天空の難破船とか言う微妙にコナン映画っぽくない奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:49:34

    でもコナン映画なんだよなぁ。不思議な映画だわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:50:24

    元漆職人のテロリストだっけこれ
    あと奈良県警出てくるやつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:51:45

    難破船は飛行船が垂直に立つところとキッドがもはや友達じゃねーかって感じしてるのが面白い映画
    内容はまあ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:52:09

    ほぼ毎回おまけみたいな扱いとは言え、初めて殺人事件が出てこなかった映画だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:52:23

    >>2

    あー…飛行船ジャックは囮で仏像泥棒が狙いだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:52:48

    オープニングの作品解説が例年に比べて大幅に短縮されているため、メインキャラクターの灰原哀や怪盗キッドらの紹介シーンも省略されている。鈴木次郎吉の紹介、本編に登場するテロ組織「赤いシャムネコ」の解説があり、メインキャラクター以外のオープニング登場は初めてのことであった。また、毎年製作されている劇場ロゴにはコナンのシルエットはなく、オープニング映像にもロゴが登場しないという珍しい回である。劇場版シリーズでは初めて回想シーンも含めて死者が出ていない作品[注 4]であるが、劇場版シリーズ恒例の爆発シーンは存在する[12]。

    やはり殺人ラブコメで死人が出ないのが理由か!

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:53:00

    コナンじゃなくてダイ・ハードだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:53:19

    魔女の宅急便の声優ネタから思いついた説あるよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:53:20

    服部が2年連続で出てる珍しい奴

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:53:27

    ダイハードが好きなので俺はわりと好き。

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:53:37

    >>2

    犯人の仲間が奈良県警のふりをして大仏盗もうとするけど平次たちに追い詰められてもすっとぼけたからじゃあ奈良県警の警部の名前を言ってみろ、奈良にピッタリの警部いるだろって言われて答えられなかったよね。ちなみにピッタリの警部は鹿角剛志警部です。

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:54:03

    仏像盗む為に研究所爆破してテロリスト雇って飛行船ジャックして関西大パニックにさせて…

    絶対そこまでする手間と割りに合わない気がする…足が付きにくいからと言うけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:56:49

    昔から思っているが平次は高校生のクセに関西一円庭にしすぎなんだよな
    大坂は地元としても(それでもそこそこ広い)京都に奈良まで勝手知ったる感じなのどういう行動力なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:57:09

    メインキャラ以外の登場人物大体敵はダイハード感あったね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:57:38

    >>13

    学校帰りに東京にお見舞い来るレベルだから京都に寄り道とか日常茶飯事なんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:58:17

    >>13

    一応関西では名の知れた高校生探偵なので…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:59:14

    パニックが起こってる隙に奈良の貴重な大仏を盗むのは全く思いつかなかったから好き
    まぁ労力の割に合わないのは結構な数のコナン映画に言えるので…

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:14:51

    まじっく快斗をコナンの放送枠でやった後だからかこの作品以降クールな怪盗キッド一辺倒じゃなくて黒羽快斗としてのコミカルな面も見せるようになった感じがする

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:27:35

    この作品あたりからキッドのコミカルさと仲良し度が上がったってのは感じる

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:28:12

    勝平さんがインタビューで「難破船の時は(コナンとキッドの)距離感が近づきすぎたかも」と言ってたな
    この時に一気に距離感近くなったと思っていたけど逆にこれ以降はここ以上に仲良くならないように気を付けていたんだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:30:57

    テロリストを一人ずつ処していく時のコナンのドSっぷり好き
    「おかしいねえ?猫は背中から落ちたりしないのに」という煽り文句のセンスよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:06:37

    平次が今度お好み焼きをどうこう言っていたけど、漆黒の追跡者とリンクしているって事で良いのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:16:04

    有能ショタで和葉の方が好きなさとしくん割と好き 服部自覚前だったけど改めて自覚後に小さな恋敵に対して平次がどんな反応してるのか見てみたいわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:10:32

    二度も戦況を覆されて強敵感はあった

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:16:51

    >>21

    あそこの無双シーンいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:17:56

    キッド映画は世紀末と比較されがちだけど難破船もかなり好き
    蘭が感染!?のところめっちゃハラハラした

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:34:45

    確かにここまでミステリーというよりアクションスリラーに寄った作品はあんまり無いよね。

    アクション映画って言われてる紺青もラスト30分以外はミステリー部分の方がメインではあったし。

    ただ、友達と劇場で久々に観る分にはめっちゃ楽しかったけど。

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:33:42

    実は前作、漆黒の追跡者の後日談でもある。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています