- 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:56:55
- 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:02:42
暑い晴れの日が続く日に観戦に行くとたまに風に乗って砂煙が最前列まで届く
- 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:04:09
砂を被らず圧勝した馬は疑え
ミッキーファイトとムルソーのことやぞ - 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:05:08
サントノーレが凄かったから三冠残念だな、まあ秋のには出れるか
- 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:05:14
ダートは世代戦が終わってからが本番
- 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:05:49
芝以上に先行ゲー
- 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:05:50
ダート5歳は若手
- 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:06:18
- 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:06:31
- 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:06:46
ヒヤシンスステークスを強い勝ち方するとだいたい大物扱いされるが
本当に大物なことは少ない - 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:07:00
芝感覚でおじおば馬を切ると目茶苦茶後悔するハメになる
- 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:07:47
所属船橋は要注意
- 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:07:56
とりあえず重賞に出て賞金積むのがクソクソ大事
- 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:07:57
後方から勝ちきれる奴はマジで少ない
- 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:08:01
で…でも三勝クラスの横浜Sで怪物候補と呼ばれた怪物もいるし…
- 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:08:30
中央からの移籍組を舐めてはいけない
- 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:09:05
芝と違って3、4歳より7、8歳が強いレースも割と多い
- 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:09:34
3歳4歳前半と牝馬で古馬混合G1勝てる奴は怪物しかいないので怪物だと思わないなら信じるな
- 19二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:09:52
- 20二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:09:58
かしわ記念直行を目論んでたら全然足りず直近に手頃な重賞もないんで次走が欅Sになってるエンペラーワケアの悪口は
- 21二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:10:02
海外挑戦がメジャーになってきたので格下レースにも第一線が参戦してくることもある
- 22二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:10:47
いつまでたっても賞金が足りない
- 23二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:11:15
ウシュバのこと言いたいんかもしれんが日テレ盃なんて大昔から叩きでG1馬よく出てくるレースだろ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:11:17
明確な数字に映らんくせにキックバックが以外とシャレにならない
耐えれる馬でも被らないほうがパフォーマンス良くなる - 25二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:11:17
ダートの1戦だけ切り取った着差はあんまり参考にならん
- 26二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:11:28
- 27二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:11:51
中距離馬ならセーフセーフ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:12:18
- 29二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:12:31
3勝クラスまでストレートで連勝した馬は基本OPでは軸にしない方がいい
- 30二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:12:46
- 31二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:13:26
芝馬よりだいたいみんなケツがでかい
- 32二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:13:51
重賞での実績が無いのにメディアが推してる馬は本番では疑え
- 33二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:14:29
- 34二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:16:07
G1増えて欲しい
- 35二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:16:09
- 36二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:16:14
ノットゥルノの戦績がそれを見事に物語っとるな
- 37二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:17:17
アンカツやマキオであってもダートの力関係は読めない
- 38二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:17:21
中央にダートG1増やしてくれないかなあ
特に短距離 - 39二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:17:23
思ったよりも制度とかを理解してる人が少ない
ダート三冠で顕著だけど - 40二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:17:35
どの条件でも強い馬は本当に一握りしかいない
- 41二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:17:40
経験値が最重要なので馬柱は汚くてナンボ
クリソベリルみたいなのは超級のバケモノです - 42二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:17:52
- 43二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:17:56
砂のルメールは芝より割引
- 44二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:18:35
- 45二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:19:18
ダート逃げ先行の坂井はとりあえず買え
- 46二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:19:23
中央で強いだけの馬は普通にいる
- 47二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:20:04
中央と地方、地方でも場所によって適性の差がとても大きい
- 48二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:20:13
G1や重賞は出走枠争いの時点からくっそ面白い事
- 49二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:20:34
地方ダートの川田とかいう神
- 50二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:21:03
- 51二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:21:53
芝よりも実力差が顕著ってとこ
GⅡGⅢで圧勝してこいつはG1取るって思った馬が通用しないのを沢山見た - 52二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:21:55
全体的な馬柱は汚いのにダートだけ見ると奇麗な方なウシュバ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:22:04
それぞれの場所の砂適正も必要になるよね…
- 54二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:23:10
地方だとナイター適性とかもあるぞ
今度の羽田盃はナイター未経験馬が上位人気になりそうだからその点も注目 - 55二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:23:30
「能力があればどこでも勝ち負け」という時代ではなく適性がさらに重要な時代に
- 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:24:00
- 57二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:25:03
一流の海外ダート馬と比べるとやはり日本ダート馬は血統的にまだまだ伸び代があると思う
ダート種牡馬に海外繁殖付けてくれねーかなぁ - 58二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:26:00
ホワイトクリスマス賞は色んな意味で神レース
- 59二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:26:01
ここ数年開催するJpnⅠの優勝馬が海外実績と直結しがちな川崎競馬場
- 60二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:26:22
ダートは格
まじでその通りだと思う - 61二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:26:35
地方の中だと川崎は総合力を問われるらしいからな
- 62二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:26:48
怪物候補wwwって愚弄されてる馬を見ても「いやでも3年後には怪物かもしれんしな……」と心に余裕を持つことができる
地方馬応援してると色々距離が近くて楽しい - 63二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:26:51
混合ダートの牝馬は疑え
- 64二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:27:03
海外のダートはむき出しの地面みたいなのに日本のダートは明らかに砂地
- 65二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:27:15
- 66二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:27:23
最近川崎で強い勝ち方をできるやつは海外でも案外やれる
- 67二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:27:33
めちゃくちゃ強い勝ち方した馬がキックバックやら展開やらであっさり逆転されたりするから面白い
羽田盃でも地方馬の逆襲起きないかなぁ - 68二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:27:43
3歳から古馬と互角以上に渡り合う奴は正真正銘の怪物
- 69二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:28:50
- 70二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:28:51
ウシュバテソーロもデルマソトガケもフォーエバーヤングもマルシュロレーヌも海外で活躍してるダート馬はみんな川崎で勝ってる
- 71二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:29:03
ルヴァンスレーヴとクリソベリルが異常なのがよくわかった
- 72二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:29:07
- 73二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:29:14
芝走ってる馬がダートに来ても返り討ちが当たり前
- 74二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:29:27
マッチョは裏切らない
- 75二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:29:31
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:29:35
競馬場ごとにいる適性が芝よりも顕著に異なってて面白い
一時は
川崎→チュウワウィザード
年末大井→オメパ
盛岡→アルクトス
中央→クソ強3歳馬
みたいに完全分化してたし
おれは福島ダート1700泉谷専用機ブラックアーメットが大好きです - 77二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:29:36
- 78二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:29:49
キックバック耐性があり揉まれ強い馬の心強さ
その逆も然り - 79二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:30:31
- 80二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:31:15
後方からの差し決まっているな~って思ってたら大体テリオスベルが前を掃除していただけだった
- 81二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:31:47
- 82二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:32:21
戦前に正直過剰評価やろ…みたいな馬が出てくるけど世論が許さない感はある
- 83二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:32:36
- 84二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:33:37
中央の砂もしくは脚抜きの良い馬場だったら強いって印象になった
- 85二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:34:22
川崎記念と兵庫女王杯でテリオスベル引退を深く実感した
- 86二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:35:24
中央OPダート1200mフルゲートとかいう地獄
- 87二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:35:40
最近のダート戦線って勝馬が出たらこの馬の◯馬身先に〇〇(別の馬)が~みたいなのよく見かける印象
- 88二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:35:43
地方を見始めると中央だけ見てた時より更に色々な馬を知れて面白い
交流戦を見るのがより楽しくなる - 89二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:37:08
京都→門別→川崎→サウジ→ドバイと連戦してアメリカでも元気なフォーエバーヤングは頑丈すぎる
その図太さもうちょい他の馬にも分けてくれよ - 90二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:39:20
体質面の時点から足切りが始まっている
- 91二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:39:37
- 92二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:40:26
中央の大箱で走っていた馬が地方小回りで惨敗はよくあること
ペリエールとかセラフィックコールとかコンシリエーレとかカフェファラオとか - 93二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:41:03
数が使えないし重賞は出れてないけど強いはずなんです!はダートだと甘えだもんなぁ
- 94二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:42:17
デカいは正義と言わんばかりに馬体重500kg越えが多い
オメガパフュームとかダノンレジェンドとか450kg台で活躍していたのが異様 - 95二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:42:42
マジで芝以上に層の壁が厚い
条件戦余裕勝ちでもオープンの壁でボコボコにされ
オープンで強くても重賞でパッとせず
重賞勝ててもG1では手も足も出ないみたいみたいなのが普通に多い
一番最後のは芝でも割とあるけど芝は条件戦余裕で上がってきたようなのはまずオープンでは無法に強くて普通に重賞とか持っていくのが多い - 96二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:43:47
- 97二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:45:16
- 98二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:46:13
- 99二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:47:36
〇〇デーじゃないとお金がね…
- 100二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:48:29
中東のレース出るまでのハードルがそもそも高い事を知らない人が多い
- 101二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:49:07
メイショウハリオもテーオーケインズも脚切りラインスレスレの出走でジーワン勝ってその後のローテを確実にしたのでワンチャンスはモノにしないといけない
- 102二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:51:12
本場アメリカのダートG1を勝つという訳の分からなさ
ぶっちゃけ今でもどのくらいの偉業なのか完璧に伝え切れる自信がない - 103二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:51:45
ダートで活躍できる牝馬は大体ガッツがある
- 104二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:51:59
- 105二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:53:37
ダートはOPで重賞級の馬とぶつかることが割とあるから条件戦連勝してもそこで止まることが多い
スレイマン(ジェンティルドンナ半弟)のOPでの対戦相手とか豪華すぎて笑えるぞ - 106二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:53:41
長らく揉まれ続けて得てきた経験が遂に実を結んだ時の感動は異常
直近だとライトウォーリアの川崎記念はガチで泣いた - 107二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:56:21
ライトウォーリアのは騎手や厩務員さん含めみんなお祭り騒ぎでこっちまで涙出てきた
- 108二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:58:55
オイルマネー言われとるがそもそも3歳上半期の時点で中東まで遠征できる輸送適性やら体質の強さやら早期から活躍できる能力値の時点で上澄みも上澄みなんよ
最近では古馬のDWCもそれこそ世界的に見てダートの主要GⅠとも言える格になってるから面子も揃うし
言うは易し行うは難しみたいなローテ - 109二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:59:38
- 110二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:00:42
- 111二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:01:06
元中央の地方馬は「中央の時の遺産だけで勝っている馬」なのか「地方に来てからさらに成長して勝っている馬」なのかを見極める必要がある
例えばイグナイターは後者だし - 112二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:07:45
それをして美浦に移籍したテイエムサウスダンさんみたいに無残な事になることもあるから一概にはそうとは言えない
- 113二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:08:05
たとえJpn3/G3だろうと混合戦で馬券に絡んでくる牝馬は鋼鉄のメンタルもちが多い
- 114二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:11:42
- 115二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:14:02
サウジもドバイも除外されてかしわ記念も出られない悲しみのメイショウハリオ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:14:19
- 117二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:19:30
海外ダートのテンの速さがヤバい事
その後の展開含めもはや別競技 - 118二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:21:42
- 119二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:22:00
みんな賞金や数少ない重賞GIをガチンコで取りに来るからシステムが分かるようになってくるとマジで面白い
- 120二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:25:13
インティとかモーニンとかみたいに勢いのある馬が勝つ場合もある
- 121二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:25:38
顔面に砂をかけられると普通に痛いし気が萎える
強靭なメンタルは必要 - 122二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:26:05
基本芝しか観ない、重賞を流れてたら見る
交流重賞なんて基本観ないって人からするとダートの仕組みは複雑怪奇なんだろうな - 123二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:27:18
重賞1,2勝程度で交流G1出れると思ってる人チラホラ見かける
- 124二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:28:43
転厩が3歳春だから別ジャンルじゃない
- 125二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:29:22
- 126二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:29:31
おっさん連中がくそ強ぇ
- 127二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:29:51
- 128二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:29:56
- 129二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:30:05
- 130二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:30:44
- 131二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:31:13
セラフィックコール出資者がもしかして帝王賞出れない?って言ってるの見かけたけど多分出れないよな?
- 132二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:31:34
ダート好きじゃないと芝の感覚で見る人が多いからな
- 133二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:31:59
ダート無敗の三冠馬が出てきても古馬にボコボコにされる姿が見える
- 134二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:32:01
ボーダーライン争いも面白いんよな
- 135二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:32:04
- 136二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:32:15
どちらかと言うと芝メインで見てたけど今ダートの方が面白いんじゃないかってくらいのめり込んでる
- 137二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:32:48
別に引退するまではチャンスあるやろ
- 138二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:34:51
馬場が砂と土だからこの時点で別競技や
- 139二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:35:30
惨敗しても条件の違うレースで好走する事がままあるから心配のしすぎはよくない
- 140二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:36:28
- 141二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:37:29
- 142二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:37:43
- 143二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:38:00
デビュー5戦無敗のOP馬よりG3を5着4着する老兵の方が馬券買いたい
- 144二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:38:17
- 145二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:38:18
交流2勝なら普通に出れることの方が多いような
川崎かしわ南部JBC東大はたまに重賞未勝利馬を見かける気がする - 146二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:39:27
- 147二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:39:42
- 148二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:40:29
まあそもそも無敗でOP入りしたダート馬ってグレード制導入以降の歴史上で6頭くらいなんですけどもね
- 149二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:42:20
- 150二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:42:24
- 151二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:43:11
OPまで順調に勝ち上がった馬が交流重賞出たら、
地方競馬場特有の小回りと深い砂が全く駄目で惨敗
というのは割とよくある - 152二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:43:46
今の現役馬の上限が海外で勝ち負けしてるレベルだからか国内の条件戦やOP程度で怪物言われてもあんまりピンと来なくなってしまったわ
- 153二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:44:30
- 154二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:45:14
逆になんで無理だと思ったんだよ
- 155二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:46:13
- 156二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:46:49
高知の圧倒的な深い砂
パワーがない馬は中央や南関の実績馬だろうが問答無用で馬群に沈む - 157二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:46:54
- 158二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:48:32
- 159二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:49:15
セラコはG1で勝ち負けできるだけのポテンシャルはある
あとはどれだけ鍛えられるか - 160二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:49:52
- 161二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:50:26
出走馬決定賞金で加算されるのは過去1年分だから5月の平安Sでも7月のプロキオンSでもヤマニンウルスの出走馬決定賞金は「収得賞金+2勝クラス分+3勝クラス分」で変化無しやで
- 162二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:50:33
- 163二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:52:24
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:52:51
リメイクいたやん、と思ったけどBCでエコロネオが除外されたから自分とこの馬を距離近い所で予行演習したってことか
- 165二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:53:56
- 166二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:54:53
1周目の時に馬群の内側で揉まれて砂被って露骨に顔背けてたから終わったと思いました
- 167二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:55:09
名古屋GPとか出ないのかな
- 168二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:57:22
- 169二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:58:08
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:58:32
鶏口牛後とは言うけどダート(特に地方)に関しては鶏口より牛後の方が強いことが往々にしてある
- 171二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:58:34
ダートは自分の形で競馬が出来なかった時にまじで崩れやすいからね
上記に何度も出てるキックバックがその最たる例でこれが目に見える数値とかで表せられないのが厄介な所 - 172二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:58:50
セラフィックコールはチャンピオンズカップが東京2100なら勝ててもおかしくない
現状の開催条件だと合うジーワンがあまり思いつかない - 173二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:00:23
- 174二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:00:44
指数は重要だけどどのくらいのレベルの相手に出したものなのかはよく見といた方が良い
- 175二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:01:41
やはりダートは適性ゲー…
- 176二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:02:21
(幅広い)適性ゲーだぞ
- 177二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:02:25
そもそもハナに立つことが多いのでなんとも
- 178二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:04:55
ジャンケンの手が何パターンもあるみたいな感じよな
芝以上に求められる適性は幅広いしその中でコンスタントに結果残さなきゃG1に出走すら出来ん
こうして血で血を洗うような出走枠争いへと繋がっていく訳だ - 179二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:09:09
ダートは経験値
ダートは格 - 180二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:12:50
ウシュバ6歳秋ローテ:BC行く馬が今後踏襲しそう
ウシュバ5歳秋ローテ:忘れろ - 181二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:13:50
キックバックあまり被ってないで勝ったやつと経験が少ないやつと後ろからのやつは基本的に疑え
ユニコーンで上位人気しそうな奴らはみんなこれ - 182二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:15:15
キックバックもそうだしハイペース適性もなあ
競り合った経験の少ない馬は脆い - 183二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:16:39
- 184二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 01:19:57
成程なあ、エダテル不在なら着順変わらなさそうだ
- 185二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 07:33:50
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 07:49:03
- 187二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 07:54:12
それこそフェブラリー勝ったペプチドナイル時いかにもな叩き上げダート馬じゃない?スレイマンとも走ってるよ
てかダートは3勝OPがイツメンみたいになりやすい - 188二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:18:12
- 189二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:25:12
そもそもどんだけ勢いあろうとダートOP二連勝ってなかなかいない気がするしね
短距離だとクロジシジョーが最近達成したのと、重賞常連のヘリオスおじさんがパッと浮かんだけど
重賞じゃいつも惜しいヘリオスも年一中央帰ってくるとサラッとOP勝って賞金積んでいくからやっぱ強えんだなあって
- 190二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:28:58
クリソベリルになれれば良いんだけどね
- 191二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:40:42
ダートで強いと自分が思ったら一度や二度の惨敗で切ってはいけない。何かしらの理由や、条件が合ってなかっただけであっていつかはまた、浮上する可能性がある
- 192二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:46:43
- 193二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:50:33
ソトガケも勝ちきれないけどいつまでもノーカン扱いされる馬みたいになっちゃったからな
- 194二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:52:36
やっぱりビッグタイトルを勝ちきれる奴が強いよな。
ダートの善戦マンは結局善戦マンで終わってしまう - 195二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:54:24
5歳前半ではOPで惨敗してたスレイマンも6歳にして全盛期っぽくて重賞に手が届きそうになってるのね
- 196二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:23:53
オアシスSはまさにそのようなレースだった
- 197二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:25:41
今年からのダート三冠のおかげで大分3歳馬に選択肢ができたのは良かった
- 198二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:36:44
ドゥラエレーデくんは今年一年賞金稼ぎ頑張れ
- 199二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:37:14
ダートは芝の2軍
- 200二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:37:26
ダートは芝の2軍かな