- 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:48:00
- 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:49:24
メガトロンがスタスクを中々切れなかった最大の理由よね。
自分の頭で動けるヤツが皆無。 - 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:50:45
なんだかんだ必要な人材だったんだろうな。自分の頭で作戦立案できて、ボスに対してもはっきり物言って噛み付いてくれるスタスク
- 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:52:25
- 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:52:54
本来、指揮とかマネジメントは専門訓練が必要な特殊技能なんですよ……
普通の人はやれるやれると思っていてもめっちゃ苦労します
曲がりなりにもリーダーできるだけスレ画は優秀だと思う - 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:53:38
サイクロナスがもっと早くいたらなぁ。
- 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:55:21
スカイワープとかいうデストロンの指示待ち筆頭
- 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:55:27
メンバーのビークルモード見ると戦闘型しかいなくて思考もそんな感じだったんだろうな………サウンドウェーブとかショックウェーブとかは貴重な人材、野心以外に知能も高めなスタースクリームがイレギュラー
- 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:01:46
ガルバトロンになったはずみであっさり殺されるけど何だかんだ必要な人材ってのが良くわかる
- 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:04:46
部下一人作るだけでも
アストロトレイン→手作り部下(変形・会話不可、すぐへにょる)
ブリッツウィング→ただの人間のおっさんを軍事参謀にして指示待ち
スタースクリーム→手作り部下(変形・合体可能な同族、叛逆時の対策済み)
とポテンシャルの違いが見えるのが面白い - 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:08:45
自分の能力を使うことすらボスに許可求めるのは流石にえぇ…てなったわ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:14:30
腐っても科学者なんだよな…
- 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:18:37
将来の展望という概念があるだけマシってレベルだからな…………
- 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:22:17
スレ画の性格見てると例え念願叶ってニューリーダーになれたとしても何かしらの不満や更なる野望とか噴出して現状に満足することなさそう
別作品の言葉だけど幸せを入れる箱に穴が開いてるみたいな - 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:24:00
メガトロンいなかったら烏合の集と化すからなデストロン
- 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:26:09
誇張でもなんでもなく本当の意味で烏合の衆になるからな……
- 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:29:57
普段の行いのせいでまともな助言しても聞いてもらえないのが何とも…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:30:58
本来デストロンは指示待ち兵隊以上の能力は不要だからな
考えて指示するのは使役するクインテッサ人の仕事 - 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:33:38
2010観てるとサイクロナス居なかったら全員餓死してそうなぐらい自分達じゃ何も出来ないように見える
自給自足どころか仲間と飯の取り合いってお前 - 20二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:33:52
まあ機能性に特化した連中としてはすごく納得できるし
従う兵隊がいればいいってのもそうなっちゃうよねって - 21二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:37:45
自分から考えて行動を起こしてるダイノボットの方がまだ賢い気がする…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:02:14
メガトロンがディセプティコンにとって革命的だったのはむしろ頭脳面を兼ね備えていることだからな
逆に基礎戦闘力で劣るオートボット側で強いとされるのは大体後天的に戦闘力を強化された(コンボイ)、戦闘用として後から誕生した(ダイノボット、スクランブル戦士など)が中心 - 23二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:09:16
- 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:29:44
フレンジーとかサンダークラッカーとかメガトロンがいなきゃ割と人間と親しめそうな奴もちらほらいるのがなんか好き
逆にサイバトロンでも人間のことそんなに好きじゃないサンストリーカーとかナチュラルに下に見てる奴がいるのも好き - 25二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 21:59:41
スレ絵のG1じゃなくてゲームでメガトロン死亡後のディセプティコンリーダーになった時には、
・惑星サイバトロンが崩壊しそうなエネルギー資源ともに枯渇状態の最中、自分を模したクソみたいな彫像を作らせる
・防空兵器にビビって速攻で逃げたニューリーダー(笑)と違い、現場の独断で任務遂行し切ったコンバッティコンを命令違反扱いで投獄
・復活したメガトロンにボコされて撤退後、『あんな奴の下じゃ戦えない』と戻ってきたメガトロンをみんなで大歓迎
って有様だからなんというか自己顕示欲がヤバいことになりそう
- 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:25:31
- 27二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:26:58
逆にこいつが一番異常なの裏切り癖より行動力なのか…?
- 28二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 04:18:40
オールヘイルメガトロンのサンストリーカーはお辛すぎる
- 29二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:07:58
FoCでは名誉サイバトロンどころか本当にオートボットになってた
なお、デ軍に寝返ってからも足を引っ張りまくるので名誉オートボットなのは変わらない模様 - 30二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:42:49
逆にサイバトロンはコンボイ司令官が不在でも自分で行動できる面子がちらほらいるんだよな
デストロンとはとことん対照的 - 31二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:38:34
トリプル・チェンジャーの反乱を見ればねえ…となる。
- 32二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:40:52
- 33二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:41:05
名誉サイバトロンとか言われる事もあるけどサイバトロン側からしたらこいつの存在ほど厄介なのは居ないんだよな
メガトロン倒してもこいつが発作起こしてデストロン率いてくるから - 34二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:47:50
・自分一人では行動に移せない
・長いものに巻かれがち
・群れなきゃ成果を出せないが他人と協力が苦手
・学習能力が低い
という超絶ネタ回に反して具体的なデストロンの特徴が凝縮された回
特に学習能力は何気に頭の悪さを強調されるダイノボットと同等以下なんだろうな。合体兵士のチーム単位での協調性は高いけど自分の半身レベルにならんと協調出来ないって事だし
- 35二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:51:52
- 36二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:53:51
- 37二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:55:03
これがビースト世代のマクシマルとプレダコンになると種族差はリージョンコード程度の違いになるみたいだな
- 38二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:30:26
- 39二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:31:44
- 40二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:16:38
ムービーで荷を軽くするために仲間を放逐しろ!ついでにニューリーダー決定戦だ!てなったのもミックスマスターとスタースクリームが焚き付けたからで
コイツらがいなかったらどうしようどうしよう…てモタモタしてる内にアストロのエネルギー切れて全滅してそう
メガトロンならギリギリでワシ以外の仲間を捨てろ!て言いそうだけど - 41二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:21:08
愚か者のレス
- 42二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:24:22
メガトロンが生まれるまでデストロンってどうやって戦ってきたんだろうね。
あの様子じゃ各々が殺戮本能に身を任せて個人的に暴れてたんかな - 43二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:41:24
- 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 06:36:04
もう全員合体させればいいんじゃないかな