イナイレの強い敵はいっぱいいるけどね

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:26:55

    こんなのどうやって勝つんだァって絶望感は2初期のジェミニストームが一番なの
    2のアニメ始まったときのFF編の大技が一切通じず一方的にやられ続ける独特の雰囲気は他じゃ味わえないと思うのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:30:34

    しゃあっドラゴン・クラッシュ!なにっ

    しゃあっイナズマ・1号!なにっ

    しゃあっザ・フェニックス!なにっ

    しゃあっイナズマ・ブレイク!なにっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:31:41

    >>1

    パーフェクトカスケイド初戦…イレブンが結構揃ってきたタイミングで久々の超大量失点を喫するんだ絶望が深まるんだ

    時空最強キーパーが19失点とかそんなんあり?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:31:52

    へっ何が宇宙人や
    ワシのマジンザハンドはやb

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:32:08

    ジェミニに勝った時点で円堂達はエイリアボール扱えるのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:33:28

    >>3

    良いんだ

    ピカチュウにはそれが許される

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:40:41

    >>3

    ウム…

    人外じみた雰囲気も相まって絶望感ヤバかったんだなァ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:47:39

    なんかジェミニは絶望感あってよかったけどロボ展開はワンパターンを超えたワンパターンでダルかったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:47:45

    >>5

    シュートブロックさえ機能すればこの辺まではマジンも通用するんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:49:06

    >>8

    ジェミニは王道スポ根モノの初代から路線変更した最初の敵ってのもあるかもしれないね

    "宇宙人"と"サッカー"というインパクトも絶大なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:50:35

    >>8

    エイリア編で散々見てうんざりした光景だからね

    というかクロノストーン編自体エイリア編と構成が似てるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:51:40

    >>11

    サッカーで世界を救うという文脈が似てるしシリーズ2作目だしオマージュしてるのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:53:03

    ジェネシスはね風丸離脱と円堂挫折があって絶望感というよりは鬱展開の連続なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:21:03

    >>13

    ゲーム版の風丸のリンチと栗松の襲撃も見てて苦しくなるけどね、やっぱりアニメ版の吹雪の暴走、風丸の絶望退場からの円堂のハートブレイクの方が辛いよね、パパ

    あの円堂が…ってなったのん…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:34:31

    ロボ展開との悲壮感の違いは円堂がFFで鉄壁だったことによる落差じゃないっスかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:35:36

    全員人口化身の展開はドラゴンリンク戦を思い出してうお…となった…それが僕です

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:45:40

    >>8

    そもそもロボ展開はゲームだと1点先取のミニゲームなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:15:32

    レイ・ルクに関してはアニメ版で好きになったという視聴者もいるという…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:01:02

    >>18

    ロボットだから超能力が効かないとかそんなんアリ?選手として完璧なんちゃう?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:03:09

    ジェミニストーム...聞いたことがあります
    1戦目2戦目に比べて描写だけ見ると明らかに3戦目減速してると

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:04:17

    >>5

    ああ毎日が学校破壊のカーニバルだぜ

    なんなら3に出てくる連中は設定上みんなアレできることになるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:04:32

    >>19

    あの不気味な無表情ドリブルをあそこまで頼もしく見せるとは…見事やな

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:05:10

    ゲームの負けてから記憶喪失展開は好きだけど、「あの子供たちが大好きな大仏がそんな最低なことするわけないだろ!(ゴッゴッ)」という意見を見てからたしかに…となった…それが僕です

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:19:26

    >>13

    >>14

    こんな状況下でも変わらず憧れの技を練習し続け円堂の心に火を灯す

    そんな立向居を誇りに思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:43:41

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:44:22

    >>23

    3がアニメ準拠になったせいで守呼びを剥奪されたあホと記憶喪失関係がなかったことにされた抹茶ソフトに悲しい過去…



    「守は馴れ馴れしかったから円堂くんって呼ぶね」って言ってたのに逆に「エンドウ→マモル」に呼び方が変わったやつがいるなんて情熱で胸アツだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:58:29

    >>1

    アストロブレイク…ワープドライブ…恐ろしすぎる…恐ろしさの次元が違う

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 07:59:05

    >>23

    しかし…本編の時点で元々最低なことをしてるのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています