- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:06:15
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:12:08
理解を深めるまでもなく先生の性根を察せたんだろうな
一度しか会ってないのに事あるごとに「あの正雪がこんな迂遠な手を使うか……?」って差し込んでくるほどに理解しきってる - 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:13:01
- 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:15:59
ファーストコンタクトでアレだけ清廉さ見せつけられればな
- 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:17:43
DLC1でも言おうとしてセイバーに先読みされるレベルだったからなぁ
セイバーもそう思ってたのが公式なの本当に何なの
先生、救われるべき民草には優しいけど同じ儀の参加者には
それなりに騙したりするでしょう・・ってなった
カヤはプレイ当時でも何でお前の方がセイバー宥めて先生フォローしとんねん、何2人っきりにさせとんねんてツッコんだよ - 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:18:18
- 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:23:21
- 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:26:19
- 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:27:06
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:27:43
むしろ明確に焼かれてる側では?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:28:07
フォウ君から美しいもの判定貰えそうだよね先生
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:30:58
- 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:32:20
伊正の民だからこそ挙ってホントお前何なんだよと言われる伊織くんの正雪先生に対する評価・好感度の高さ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:35:42
先生は型月作品で定期的に出てくる狂人ホイホイだからな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:36:04
- 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:38:30
一条の光√とか言う
伊織をダークサイドからライトサイドまで引き込んでるし - 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:40:56
- 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:41:52
伊織自身もプレイヤーも気付いて無いだけで、無意識での一目惚れだったのかもしれん
- 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:45:06
ホムンクルスを伊織が元々知ってたとかなら
あの解釈もわからなくないんだけど全くそんなことないし
何なら先生がホムンクルスの件はドロテア嬢見る限り他陣営の黙ってたっぽいんだよな
当の先生が割とオープンなんですが - 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:51:01
そういえば合流する場所も自分の家じゃなくて吉原でしたね……。今思い返すと警戒してたのか単に上野から一旦浅草来てもらうのは手間だと思ったのか
- 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:52:03
FGOのイベントを参照してもいいなら
サムレム本編当時のメンタルでいる先生に対して記憶のない伊織は割とフラットで
一人事情抱え込んで焦燥してるのヤマタケばかりで、伊織は当事者だけど第三者的なスタンスで思い入れは対してない感じだったからこの思い込みというか「人として正しいことをする信じるに値する人物」の認識はサムレム本編で何かあったからこその差って考えるのが妥当だと思うんだけど思い当たる節がない
神田の私塾に関しては噂程度に耳にしてたらしいがそれがライダー召喚した先生とは知らんようだし - 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:52:42
最初に襲撃されて度々敵として会ってるのに信頼が揺らが、ないどころか、呼び方見ると信頼度が上がってすらいない??ってなる
本編のどこに信頼度向上イベントあった??? - 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:53:13
- 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:56:43
女ばかり連れ込んでる浪人の長屋へついに同心が立ち入ったらしいみたいな噂になって悪化してそう
- 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:57:58
もう一目惚れで良いんじゃないかな
- 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:03:12
当たり前っちゃ当たり前だけど、空想樹正雪を助けたいと切り出すのもセイバーからなんだよね。江戸へ二人で出かけても妹とセイバーの話し始めるし(デート下手か、デートではない)
盈月のなんかが信頼ポイントになってるはずだがやはり最初の襲撃以外思い当たる要素がない…あれで信頼を??
- 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:03:34
あるいは憧憬かな・・
一般通過剣聖やセイバーと違ってそこへ向かいたいではなく
美術品や綺麗な風景で立ち止まって見てしまうみたいな『そこにあってどうしようもなく美しいもの』のような認識
伊織は先生の願いを自分では持ち得ないものとしてたから
手を伸ばす綺麗さではないっぽいんだよな - 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:04:10
ことあるごとにってかセイバーにユイの仕業か!って言われる度に内心と台詞で伊織は否定するけど実際先生は15騎目判明したら地右衛門使ったり、信を得ようとライダーと共謀したり普通に汚い手使うから伊織の理解足りてないんだよね
いやそれどう考えてもおかしくないかなあ!?柳生にはそんなことなかったよなあお前!?(DLC2で柳生一門しばき倒してED見ながら) - 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:06:55
- 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:07:43
ユイが光光言ってるけど、一番の光属性はユイ自身ということだね。
- 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:08:50
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:09:01
ただ、先生は器手に入れてもカヤの身柄押さえようとはしてないから15騎目については方針変えてそうなんだよな
- 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:09:10
天草「ホムンクルスってのはこれでいいんですよこれで」
- 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:12:02
- 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:12:38
そもそも善人なら夜陰に乗じて首取りにこないのでは…
名乗り上げて堂々と斬る宣言は確かに武士としては真っ当かなってのはDLCの宗矩と利厳のやりとりから察したけど
無垢と言うには俗世に馴染んでる気がする
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:13:01
- 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:15:05
- 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:20:13
- 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:22:53
一条の光√で先生の生き方とか俺には思いつかぬみたいなこと言ってつまり同感はできないがでも美しいと思うって共感はあったってことは本能で理解進めてたけどそこに一目惚れが後からやってきて途中で理解するのを無意識で止めてしまったのか…
いやわからねえよ冒頭何度見ても皆それどころじゃなくてその瞬間とかなんもわかんねえんだわ宮本伊織!!!!!! - 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:25:47
本編やDLCやって解像度が上がったはずなのにどんどん理解が遠ざかる男宮本伊織
- 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:29:36
俺が伊正に脳を焼かれてるから俺に都合良く考えてるとしか思えないんだけど、それはそれとして気ぶれる要素が多すぎる。
おっもしかして正雪先生のこと…と思った次の瞬間やはり違ったか…みたいな感じになる。お前も月影のようだよ宮本伊織 - 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:36:15
伊正派だけど伊織のあの謎解釈なければ
言い方悪いけど先生の片想いで終わってるんだよ!!
一条√でだけあの解釈なら先生√って割り切るんだよ!!!!
何でDLC含めた全篇通して謎解釈出してくるんだよ!!!!!!
しかも割と解釈の違いに噛み付いてくるじゃんか!!!!!!!!
ほんこれ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:42:29
伊正関係なくても伊織は合理の人だから光焔→可惜夜までやるとそのルートでの心情とかどうしてその終わりになったのかとか粗方納得のいく流れだった…こうなるのも必然良い終焉であった…ってなるのに
先生への感情だけはなんかどうしてそうなったかよくわからない…ってなるんだよな
DLC2個終わってもまだわからんどころか謎が深まってしまった - 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:47:54
こんな話してて最後のDLCが伊正メインだったら笑う
- 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:50:07
さすがにないだろう…
先生の掘り下げはコラボイベでやったし……と思うけど出番はほしい
門下生に追い回される伊織と窘める正雪先生ぐらいでいいから - 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:51:32
- 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:53:04
スレチになるかもだからこれっきりにするけど
DLCラストは全陣営共闘が良いな
先生と並んで剣構えて欲しい
並ばないにしても多分これ普通に先生に背中預けるだろ伊織
先生が心配するレベルであっさりと - 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:55:33
- 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:56:10
なんか尋常じゃない肩入れしてるのは傍から見てて思うけど、その事を伊織本人が自覚してなさそうなんだよな
一条ってそのまま先生死んじゃうし、好意があるとしてその後に自覚してたら悲しいなぁと思う - 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:02:11
ここまでみんなで話しても1の
>その信頼度は何由来なんだ。
に明確な回答がないの本当に笑う
スレ見る限り自覚無し一目惚れが有力説なのほんま宮本伊織さぁ…
- 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:07:40
この疑問、あちこちの伊正スレで度々出るけど結局わからんなんでだよ、で止まるんだよね
まじで自覚なし一目惚れとでも思わないと凡人の脳内では辻褄があわん - 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:11:10
本編時からあるのにDLC出る度に補強されるから仕方ないね
補強じゃなくて説明せいや - 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:23:26
俺のような人間からは決して出ない素晴らしい思想を持っているとして
あなたがそのように言うなら今後の俺はそう生きてみようってなるのは相当なのよな
何故か語り合う前から妙な信頼があるように見えるのがわからんとこだが - 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:24:35
説明してくれないから裏を読んで気ぶってしまうのを止められねえんだ!してしまう
頼むから先生生きてるうちに説明できるようになれ - 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:28:16
正雪は騙し討ちしたりするけど伊織がこれはちゃうやろ…って言った事は大体本当に違うし理解出来てんのか出来てないのか俺には分からん
- 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:34:42
芝居打ったのはなんとなく把握してそうなのに、なんでその状態でカヤと長屋に置けるの?!
って毎回気ぶるし宇宙猫になる - 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:43:39
俺の理解力では自分が当事者になっても大事な唯一の身内と本拠地である長屋に敵の女と2人きりとか怖くてやれないんだが伊織はやるんだよな
なんだこいつ - 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:44:03
普通に初対面の時のいくつかの会話だけで伊織が正雪先生のことを結構理解してたんだと自分は思ってた、御家人が操られてるの見ても「多分正雪はそういうことするやつじゃない」って感じてるし
- 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:45:17
しかも素寒貧の癖にちゃんと包帯替えるくらい手当てしてんのよな
儀の参加者かつ黒幕の可能性すらあった積極的側なんだから助けてどうする案件なのに - 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:50:08
一応正雪先生を手厚く看病した理由付けとしてサーヴァントを操っている黒幕についての情報を求めてはいたけど、そのためだけだったらマジでカヤちゃんと二人きりにさせるのが理解できないから堂々巡り
- 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:54:16
- 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:58:59
と言うか門下生にあんだけ厭われてるのも何で案件なんだよな
神田自体そもそもしばらく来れてない場所だったのに - 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:59:41
初対面の時に武士として正々堂々名乗ってその上にまだ準備整ってないから見逃すって騎陣営の不利になるリスク高杉で確かに好感度高くなるムーブだと思うんだが
それだけを根拠に謀りとか人派遣して闇討ちとかしない奴だって判断するのは命のやり取りをする場所にしちゃ相手の人格信じすぎじゃねえかなってプレイ中は思ってたな…例えば幕府とか上の奴に命じられたら本人の人格関係なく襲ってくるだろそこは疑えって - 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:01:21
- 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:06:16
考えるほど一目惚れぐらいしか説明付かなくなってくる上に、型月作品で狂人の一目惚れがそれなりにあるから否定できねぇ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:08:59
ゲームでは出てないだけで、日常で和服の下に着てる対魔忍の格好を見せて脳を焼いてた可能性
流石の伊織とて性欲位はある筈 - 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:11:50
野暮なこと言うようだが多分あれと普段のインナーは違う…
- 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:14:37
あれのせいで先生本編内ではどんだけサラシ巻いて胸潰してたんだ説が出てしまった
- 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:15:12
性欲は多分ある
剣欲っつか剣を極める欲が最上位なだけらしいし
インナーはどうなんだろうな…襟は確かに似てるんだけど手元が違うんだよね
サムレムというか二臨の先生手袋じゃなくて篭手だし - 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:18:02
足元も変わった感じではあるけど一臨とは違うしな…
普段のインナーがどんな形なんだか逆に気になる - 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:23:31
前例っていうと、コクトーあたりかな?あれも狂人特効ではあるけど
- 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:24:28
先生サムレムではおっぱいほぼ無かったから初見は少年か?って思ったけどFGOで召喚した時ふともも尻は細いけどおっぱい結構あって宇宙猫顔になったんだよな
羽織と黒色で誤魔化してるのもあるけど凄いきっちり潰してんだな…FGOはなんかどれもおっぱいあるって感じだけど
やっぱサラシなんだろうか - 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:26:19
- 74二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:27:58
設定画見ると潰してはなさそう
もともとの着物の形状とか詰めものとかなのかなと感じた - 75二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:28:05
肺活量に障害出ない程度にしてるなら腹にもかなり詰めてるよな
どっちにしても敏捷低くなるわ - 76二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:28:30
実はプレイヤーに隠れてこっそり様子を見に行ったかカメラに写ってないところでDLC1の騎陣営EDの姿を伊織が見かけたとかぐらいしか好感度上昇イベが思いつかない
- 77二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:31:05
着物の補正今なら専用の下着やらタオルでやりやすいんだけど、江戸時代だからそういうのなくて大変だなと思うなど……
夏は小氷河期だったので多少なれどマシだろうけどそれでも綿詰めてるなら暑そう - 78二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:33:09
- 79二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:06:57
まあ性欲云々は置いておいてもセイバーとは別ベクトルでなんらかの感情は抱いてる……はず。美しい剣→超えねば立ちゆかぬ、美しい願い→ついぞ自分が思い描けぬもの。なんかほかに美しいものの話してたっけ伊織殿
- 80二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:29:04
- 81二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:32:31
いっそ伊織のセリフ全部ゲームから抜き出して考えてみるか!
って思ったことがあるんだがわかる気がしなくて断念したんだよな…… - 82二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:37:28
4周したけど全くわからん
- 83二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:45:36
やはりライダーを止めてわざわざ正々堂々名乗って斬りに来たところがポイント高いのはわかる、あとは生徒たちの信頼具合とかか…?
- 84二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:48:52
セイバーがユイの仕業ではないか!?って息巻くのにそうかもしれん。だが…って曖昧に肯定もありつつやんわり否定に続けるならともかく、いやそれは違うみたいに即否定して解釈違いに厳しいオタクみたいなこと言い出すのなんなんだ
セイバーに同調して由井正雪が原因だなって肯定して行動するとかあったかどうかも今パッと思い出せないけど - 85二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:50:57
伊織の見えてる範囲の浪人って幕府に仕官するとか正雪先生マジないわーみたいに慕ってる奴もいればそうじゃない奴も居るぐらいで人望めっちゃあるぜ!って感じでもないしよく分からん
- 86二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:52:11
一応動向を探る流れはあったはず
それでも道理は通るけど…みたいな物言いだった気がする - 87二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:55:36
- 88二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:08:35
- 89二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:25:03
伊織からみた正雪像を詳しく教えてほしいんだよぉ!
聖杯に掛ける願いも浅草寺で戦うまで知らないし、精々あちこちで評判聞いてるくらいなのに高評価じゃない? - 90二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:06:58
基本的なイベントって
1.いきなり襲撃
2.横須賀で乱入してきて戦闘
3.土御門の術後に先生を助けに行く
なのに、なんで1と2を経て3になってそこからカヤに任せられるのか本当にわからない - 91二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:23:24
正雪先生「私に策がある。信じてもらえるかわからぬが」
伊織「信じる」
なんなんだ、この男
即答しやがったぞ
まじで先生への信頼度が高すぎる - 92二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:39:51
ちょうどDLCのタイミングだったから3章やり直してたんだけど分岐で下選んでドロテアの助言受けた後にセイバーにドロテアの言葉を信じるのか?みたいなこと言われた返答が
「裏表のない人の言の葉は信じておきたい」「裏切られたらその時はその時」(意訳)
信じたい、ってこれ願望なんだよな
いやなんで先生だとこう言う感じに言わないんだ…?なんならお嬢の方が気安いトークかましてませんでした?れでぃとか… - 93二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:40:29
仮に書籍とかで各人物に対する印象のようなものが公開されたとして、人物評もやっぱりベタ褒めでなんでその評価してるか謎が深まりそう
- 94二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:12:58
- 95二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:27:58
なんなら初回プレイはプレイヤー視点でも普通に有り得るし
先生を疑い難くなるのって伊織(主人公)があんまりに否定するからってよあると思う
と言うかぶっちゃけ割と実は本編前に先生と何かあった?過去回想ある説は考えてた
全ルートクリアしてマジの初対面だとわかって謎が増えた
- 96二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:48:08
これが正雪の願いを聞いたあととか盈月脱落後とかならわかるけど、推定ライダーを術陣営に盗られてるとはいえ未脱落のマスターを妹に手当てさせてるのやばい。
俺理解力足りてねえから頼むからなんで大丈夫だと思ったか言語化してくれ宮本伊織……。
- 97二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:55:13
人間観察EXで本質を理解したから ですまない流れが多すぎるんだよ
序盤の時はセイバーの話に「だが・・」程度のだったのに
何で会えない間に解釈不一致絶対認めないマンみたいな完全否定マンになってんだよ
幕間あるかと探しちゃうレベルだぞ - 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:03:17
なんならあれやこれやが正雪の差し金でないと判るシーンも特にない(DLCとカヤの件除く)から本当に解釈次第なんだよね
伊織が正雪は潔白だと思いたがっているのでそれに寄りがちだけど - 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:28:25
と言うか唯一と言っていい程の嘘だとわかってそうだった
3章ライダー操られ事件だって
嘘だと思っていたなら100歩譲って家で手当は良しとして
何 速攻カヤと2人きりにしてんですかねぇ!!??
正雪先生好きでもこの場面はセイバーが正しいとしか言えないし
多分本人もテンパってたと思いますが!!!!????
せめて監視の目を付けるとかギアス出来るんだから借りを質にして何かしとくとかすべきでは???? - 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:36:30
DLC2で伊織がギアスの縛りを知ってることが明らかになったことによりなおさら正雪へのノーガードさが意味分からんことになる図
- 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:21:02
先生、ギアスを使うことで好感度下がったりするタイプじゃないのにな!!
むしろ当然の警戒だろうと思うタイプなのに本人もよく分からずめちゃくちゃ信用されてて儀の終盤かつライダーガチ裏切りとかなかったら
頭「???」状態の先生が見れたレベルのやつだよ!!
正直めっちゃ見たいよ!!!! - 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:06:55
普通だったら裏切られたとはいえマスター権っていうか令呪も丸ごと残ってる参加者なんか何か企んでて当然まであるだろうにまあまあの怪我だけで自分の工房連れてって手当するの本当に変
魔術師の工房大事だって紅玉の爺ちゃんに言われてたし結界もあったのにほいほい内に入れてどうする
ましてや死んでたらと想像して消え入りそうな途方に暮れた声で名前呼ぶレベルの大切な家族と2人きりにするのそいつのこと信じすぎやしないか - 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:54:13
士朗みたいな一般人寄りの誰も傷付けたくない・みんな救いたいタイプならまだわかるのよ
でも伊織は江戸の平和を守りたいと言えど敵を斬ることに遠慮するキャラじゃないし、一応魔術師として工房持って結界も張ってるのにアレ
ぶっちゃけ正雪先生への扱いは元々何かイベントが途中であって削られたんじゃないかレベルの対応と評価なのよ - 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:09:50
他者への理解限定の直感EXがあるのかもしれん。なお本人の返答はクソボケ
- 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:57:32
他者への理解が凄いだけならまだわかるんだ
でもその割に断片的に情報がある地右衛門とか全然理解の範疇外なのがわからん
あいつに関しちゃ毎度後手後手なんだよな… - 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:10:44
割と理解度に差があるからEXなのか
EXってAより上とかじゃなくて特殊過ぎて分類出来ないみたいなやつだよね - 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:21:17
- 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:34:31
伊織くん情緒不安定なの?
- 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:40:38
焔√で黙って正雪をコイエット家に預けたのは何でだろう
- 110二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:50:04
正雪の意思は尊重するけど伊織自身は正雪をどうこう出来るような技術も立場でもないからじゃない?
一条だって本人が逃げて来たからだろうし - 111二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:09:58
一条は儀が終わるまで待つって言われても手放さない感出してたね
身を挺して庇われてもう脳があれしちゃったのか - 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:18:35
- 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:22:58
他者のことは理解するが自分のことは理解させない剣士の鑑。概要とか至上命題は分かるけどじゃあお前なんで自分の至上命題に反する約束してんねん!ってとこはさっぱりわからん(江戸を守る)。
約束破るのは至上命題ゆえまあ……ってところはあるけど、逆に至上命題押さえ込んで約束守れるのなんなんだよってなる - 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:29:20
焔はコイエット家に預けた方が正雪のためだと考えたと思うが
(ドロテアがわざわざ保護しろと遺言したことを伊織は善意だと感じたはず)
一条は…腹決まっちゃったようにしか見えないよ - 115二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:53:42
一条後の伊織の情緒ぐちゃぐちゃになっただろうなぁと思う時があるよ
どうやって生きていけばいいんだよこいつ - 116二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:55:10
- 117二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:01:27
人としての道理を正しいと感じてそれを貫ける堅い意思とかなんとか
可惜夜はもうこれ以上ないくらい条件が揃ってようやくって感じで
5章まで通して危うさをしこたま見せてきたくせになお焔も光も逆にルートとして存在し続けて消えてないのマジで鋼の意思すぎる
- 118二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:21:13
庇われたこと以外にそんなに好感度変化する要因あったっけ?と思うから
焔も焔でいいんですか?既に相当ポイント高いのに…と思ってしまう
いいも悪いもないというかあれが普通だがなんか…何? - 119二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:29:18
庇われる以前の時点で好感度がバグってるから本当にわからない
- 120二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:18:50
あの夜以来に伊織が美しいと思った剣が善なる剣だったから…と解釈してる
- 121二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:25:13
- 122二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:32:26
長くないのだけは知っててもそんなにすぐ死ぬとは思ってなかったっぽいよね
見た目に出てないから分からないよな
焔√もコイエット家に着くまで保つかもわからないのに見送っちゃって - 123二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:38:47
一条√の老書文の最後の異傳で先生が何をしようとしているのかを伊織は分かってたぽいんだけどね
まあ本人が決めたことだから何も言わなかったんだろうけど - 124二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:24:10
なんか、ADVだったら生存フラグ足りてればハッピーエンドありそうと常々思ってる。それはそれとして別れの物語としては美しいからトゥルーエンドっぽくもある正雪先生死別。
光ルートって正雪先生的には真実に気付くことなく満足して終わったけど伊織視点だと本当に残酷ね。だから何を悔いることがあろうかってことか。でもちゃんと凪の日々も平和守っててえらいよ宮本伊織…
- 125二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:28:52
- 126二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:43:16
そも儀が終わったら怪異も出なくなる=素材も取れない、と言う時点で
多分先生は最初から死ぬ気だったんだろうな・・ってなるの辛い
伊織は最終決戦後、先生の亡骸を何処へ送ろうとしたんだろうか
亡くなった理由か理由だから幕府に渡すと責任負わされそうだし
屋敷に戻ってもパニックだし下手に同心に見付かるとDLC2リターンズだし門下生に見付かったら・・
家に戻ってもカヤちゃん泣くし、どうにか出来るわけでもないけど
無縁仏みたいな扱いは絶対しないよな
やはり唯一残って何とかしてくれそうな若えもん頼りかな - 127二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:49:23
- 128二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:53:10
- 129二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:53:51
手付けとは言ったけど遺体で返ってくるとは可能性として考えてはいたけどびっくりするやつ
先生のご遺体は日本に埋めて差し上げたいけど不穏が多すぎるな - 130二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:54:20
その場にパニック引き起こしたとしても責任は果たすのではないか…と思うけど、どうだろうね
親しい人のもとが良いと考えていそうではある - 131二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:57:12
光√で土葬した後日にクローン正雪が登場したらどうなるのか、最低の発想だけど気になる
- 132二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:58:43
普通に眠らせてあげるにはホムンクルスっていうのがあまりにも邪魔すぎるな…灰ですら魔術師とか陰陽師の心無い連中なら利用しかねないし
- 133二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:59:42
つまり墓が暴かれないようにするには毎日のように通う必要がありますね
これは若旦那もきっとそう言う - 134二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:02:50
クローンの状態によるんじゃないかな・・
記憶ありのガチクローンなだけなら光√の続きみたいに付き合うだろうし
記憶無しで生まれただけのクローンならご近所付き合い程度
近所の良く面倒を見てくれるお兄さんみたいな感じ
(多分用心棒とかゴロツキとか危ないことには関わらせない)
誰かに悪用されるコラボのようなクローンなら生前の彼女との約定のため斬る
- 135二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:02:54
徹底的に使われないようにするには灰になるまで燃やして野山か海に撒くって手もあるけど伊織がやるかどうかというとうーん?
- 136二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:04:52
- 137二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:58:19
流石に終章直後のデータ残ってなかったから道中はわからん(忘れた)けど
イベント振り返り機能から久々に逸れのアサシンの異傅見ると先生が何か決意してて伊織がそれを察するけどわざわざ口にしないって流れなのな
とにかく何かするつもりがあるのは解るが手を出さず彼女の矜恃を守るって風に読み取れなくもないがわからん 直後にアサシンも「歩みを確と見届けることこそが務め」って言って伊織も同調してるような雰囲気出てるし
いやまあそれより何よりなんかこの異傅の後半のアサシンに対する伊織の口調が全体的にフランクっつーかからかい口調つーか
老書文先生が完全に若い2人に対する気ぶりじじいみたいな台詞ばかりで書文先生…書文先生!?ってなった - 138二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:01:14
書文先生、完全に爺の気持ちだから
月餅あげちゃうから - 139二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:06:29
伊織の思考とかどうしてそう動いたのかってのに関して全ルート通ればだいたい理由も説明もついてプレイヤーの意見が飛び交うのなんて可惜夜くらいしか目につかないのに、正雪に対する態度だけがマジでよく分からない…
- 140二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:07:18
プレイすれば「お前はそーゆーとこある男だよ」になるのに
正雪先生に対して「どうしてそうなった??」にしかならんのもはやバグだよ - 141二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:08:31
まず冒頭の襲撃に対して怒ってないの?
- 142二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:09:13
DLC3でも特に明らかになるとも思えないし永遠に謎になりそう。
- 143二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:13:23
セイバーもDLCでついに諦めてたからな…このなんかよく分からん強めの信頼…
- 144二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:15:27
- 145二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:23:02
セイバー得意の「媛」からかいが出てこないから思いの外ガチっぽいのかもしれないと思ったこともある
- 146二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:28:41
一周回って、正雪はそんなことしない→すまない今回は私の悪巧みなんだ……になったときの反応を見たくなってきた。
求められるFGO でのトンチキイベ黒幕正雪 - 147二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:36:43
トンチキくらいだと「貴殿にもこういった面があったのか」で新たな一面ゲットだぜみたいになってそうで……
- 148二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:44:06
- 149二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:41:53
次々と媛を助けるとは英雄みたいだぞ、みたいなこと言ってたっけ
その前にドロテア嬢に逢ってたやつ - 150二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 03:16:54
- 151二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 03:30:23
割とあんな感じで伊織を揶揄ったり遠慮なく甲斐性なしとつついたりするセイバーとの関係が好きだったんだよね
FGOはガチっぽ過ぎてもっと男友達のノリしてくれと思う
可惜夜後だから仕方ないのかもしれないけど - 152二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 06:11:14
- 153二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:14:07
おお ごめん(151)
DLC1って2章開始なのにあの時点でセイバーが諦めるほど
正雪はそんな事しない厄介オタクみたいな認識されてるんだよな・・
いやアレは本当に闇雲に騒ぎを起こさないよう言い含めてたみたいだけど
- 154二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:26:40
DLC1って確かに2章から出来るけど、話の内容的には3章でカヤちゃんが攫われて取り返した後っぽいのよね(逸れは操られていない)
つまり最後に先生を見たのは横須賀で大おろちをライダーが乗っ取った時
物量作戦と大おろちでどう動くべきか頭を悩ませてる最中だったとはいえ、ライダーのアレがあったから伊織くんはアサシンの毒に倒れたし(まあそれは自分の未熟として捉えてるだろうけど)
それまでの本編を何度見返しても、好感度が上がる余地は無いと思うんだ本当に何なんだよお前 - 155二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:44:43
なんかシナリオ削った疑惑が出てくるのも仕方ないというか、書籍とかでその辺りの補完を、補完をどうか……
- 156二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:53:10
先生が黒幕のトンチキイベなんてクリスマス並にほっこりする終わりにしかならんのだろうなという厚い信頼
カヤが拐われた時の伊織の態度を考えたらそんな妹を敵と2人きりにしてなんなら長屋帰ってきたら2人仲良く膝突合せて話し許してんのなんなんだよ!もう仲良い友人ポジみたいじゃん…
結構最近まで命の取り合いしてたよね?なして?
先生はカヤみたいなタイプ好きだろうけどさ - 157二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:26:21
カヤ自身も覚えてなければ先生みたいな人は好きだろうね
と言うかカヤは本気でアレな人でなければ大体好意的に見てはくれそうだけど
正直、先生とカヤちゃんの会話を聞いてみたかった
・・いや一応まだ儀の最中だから敵に情報渡す行為になっちゃうな!?
その可能性もあるのに先生の人柄を信用して2人きりにしてるの本当に何なんだろうな!!??(原点回帰) - 158二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:51:20
カヤと正雪が膝つき合わせてるときに仏像掘ったり刀ポンポンしたりしたら正雪先生も見てくれねぇかなぁってずっと思ってた
- 159二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:06:46
御刀手入はその場合カヤ&セイバーみたいに身を乗り出すのか、少し後ろで正座して静かに見てるのかどっちだろう
俺は後ろできちんと座っていてパーフェクト出したら三人揃って手をグッとよっしゃ!としてる光景(伊織からは先生が見えない)がいいです - 160二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:31:23
刀の手入れはともかく、いきなり仏像掘り出したら先生困惑しちゃうよ
- 161二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:50:42
枯山水作るくらいだしワンチャン見事なものだなって褒めるかもしれない(仏像作り)
- 162二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:56:49
セイバーが無事とは言え鯖のほとんどが土御門に取られてどうしよう状態で急に彫仏始めたら驚くでしょう
・・妹といきなり二人っきりにされてどっか行かれても驚くって?それはそう - 163二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 06:14:37
まあ、怪我してるのに追い返したらなんて冷たい兄だと妹が怒るだろうし…
そもそも家に連れ込むな?監視を付けろ?事情を説明しろ?だめだどう考えてもいつもの思慮深い伊織殿がノイズになる。 - 164二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 06:31:52
いつも顎に手を当ててプレイヤーにもわかりやすいように今の問題とかおかしい所とか相手の思惑とか考えてくれるのに先生のことは知らんうちに対応が甘いっていうかなんか好感度上がりまくりなの頭の中が「?」で一杯になる
気安くなると殿から呼び捨てになるのが伊織だけど鄭は共闘したから割と早かった覚えがあるからドロテアと正雪どのタイミングだったか気になってきた - 165二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 06:36:34
- 166二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:02:09
敵と親しい者には付けないけど
流石に正雪先生は出会いとセイバーの態度からした敵認識で
付けてないんだろうけど何故名前呼びなのかはわからない
セイバーがユイなんだから由井呼びでも違和感ないのに - 167二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:59:17
鄭は鄭だし、土御門は土御門って言ってたような気がするなそういえば……
- 168二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:02:38
伊織は自分が人間観察の副産物で優しい人ムーブをしているのに負い目があるというか、それで優しい人と言われると違うと思うタイプなので、烈士たらんとして誠実に名乗り上げたのは伊織ポイント+1000000点とか入ってたのかもしれん
そして隠密やライダー使っての奇襲はそこまで伊織ポイントマイナスにならないのかもしれない(そこが一番謎)一般人へはそいつら使ってないしほら… - 169二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:06:00
鄭とか土御門とか年上は名字呼びなの?
- 170二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:08:12
名前呼びの地右衛門は苗字捨ててるせいで『地右衛門』としか名乗ってないからなぁ…判断材料が足らん
助之進は助之進だが - 171二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:09:44
どちらかというと作中で呼び方が何回も変わるのが珍しい
- 172二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:11:43
助之進は友人だし鄭はほぼ敵期間ない同盟相手だからなぁ
あれ、ドロテア嬢って何て呼んでたっけ
レディ呼びのインパクト強くて・・名前で呼んでたっけ??
でも西洋だと名前が先に来るしなぁ - 173二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:16:06
ドロテアとドロテア殿呼びだった
確か敵対中がドロテアで、同行してからがドロテア殿だった気がするけど自信ない - 174二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 14:06:49
基本、貴殿呼び大杉なのよ伊織くん
でもドロテア嬢はセイバーもドロテア呼びだったか
・・じゃあ何でやっぱ先生だけ正雪呼びなんよ?? - 175二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:45:50
- 176二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:00:21
ああ成程そういう…確かに不思議よね
ドロテア嬢に対しては上でも書かれてあるけど、敵対時は呼び捨て、同行時は殿付けしてたと記憶してるけど、正雪先生に対しては敵対時も味方時も一貫してずっと下の名前で呼び捨てしてたはずだし…本当に何なんだろう?
- 177二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:50:45
一応殿つけて呼んでたときもあったけど
その後正雪になってるから、その間に伊織の中で距離縮めたっぽい - 178二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:58:43
ここまで来ても>>1含む正雪先生への色々な事がわからない男
- 179二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:09:41
公開情報から伊織の思慮深さ慎重さが掘り下げられることに反比例して意味わからなくなるからなまじで
- 180二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:30:55
それ以外の言動は理解できるのに、こと由井正雪に対する態度だけは理解させてくれない男、宮本伊織
- 181二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:40:01
もしや一条の光√って伊織にとっては可惜夜√の事情を知ってるカヤちゃんみたいなものだったらどうしよう(気ぶり)
- 182二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:43:22
宗矩殿の方が行動共にしてた時間も比較して長いしなんなら疑いが晴れてなくて要注意人物なのには変わらないのになあ…なんか扱い違うように思えるのはなんでなのかなあ…わかんね…
あとセイバーの懐きぶりも(団子に釣られたからかもしれんけど)全然違うからますますわからん
なるほどわからん - 183二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:05:42
個人的に先生お持ち帰り後(言い方)のカヤちゃん手ぬぐい購入イベント(弟橘媛のやつ)の時、長屋で2人何を話してたんだろうと思う
先生、ライダーを失ってる(と思わせてる)とは言え懐に連れ帰るわ傷の手当てされてるわ退出しようとしたら家族(一般人)と2人きりにされて留められるわ帰って来たら鯖も連れずにいるわで割と終始「???」だったのでは?となる
一応自身の工房の内側かつ魔術の腕に関しては全く先生に歯が立たないんだから2人きりの際、洗脳されたりする可能性普通にあるからね??
「正雪はそのような事しない」?それはそうだけど君が何でそれを強火で言うのかがサッパリわからないんだ - 184二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:37:07
自分が観察して理解した相手を見誤ってたらそれは自分の落ち度だと思ってるんだろう、というのはまあわかる
でもそれで一撃致命傷コースになる行動取るほど強火になるの本当にわからない
オラッ伊織ジャンプしろ!隠してるエピソードとかいっぱいあるんだろオラッ!! - 185二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:54:37
例えば、蛇毒受けた時に最初の襲撃の時の詫びとして伊織に回復魔術をかける→自分では治療出来ない、疾く家で休むことを勧める、次からは容赦しない・・みたいな小イベントでもあればまだ謎の好感度+お持ち帰り納得出来るのよ
(その場合、その後のヤマタケの反応が色々変わるだろうが)
容量の関係上、絶対削ったシナリオあっただろ!?
シナリオ設定資料集はよ!!はよ!!!!ヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバン - 186二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:22:33
DLC3が出るまでは待とうね〜>>シナリオ設定資料集
- 187二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:39:00
これは伊織殿の好感度についての豊かな想像なんだけど
まず初対面の襲撃時に名乗ったのがポイントぽいよね。
正雪は伊織のことは調べてたけど、所詮一介の浪人相手にそこまで礼を尽くすってのが
伊織ポイント1000000000点なのかもしれん。
あの世界、浪人がうじゃうじゃいるだけじゃなく
悪事も働いてる個体がそれなりにいそうで治安悪そうだし、
元々浪人に対してあたりがよくないんじゃなかろうか。
でも正雪先生は浪人たちを集めて塾を開いてるからそこもポイント高そう。
御徒町で出会う塾生もガラはよくないし評判悪いけど、
正雪先生のことを慕って、教えを守って礼節を尽くす人もいる。
自分が苦しい立場なのに礼節尽くそうとするって、普通の人間にはなかなかできない。
最初のほう、主に正雪先生の身辺を探ってるからその間に好感度がぐんぐん上がっていったのかも。
あと観察眼が鍛えられすぎてるから、自分を襲撃したり裏切ったりも
その人の行動を理解するための材料として客観視してるからあまり問題ない。
それはそうとジャンプしろよ、伊織。
隠してるエピソードあるだろ。
先生からしたら些細で当たり前すぎる感じのやつ。 - 188二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:41:50
当人にとって何気ない行動が相手にクリティカルヒットしてるやーつ(大好物)
・・いや、一条の光√も割とそうだな?? - 189二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:59:36
この二人よくわからないところでお互いの好感度上げまくってるの何なんだろうな……
そこ教えてくれよお前ら隠れてデートしてましたくらいの信頼度あるのなんなんだよ - 190二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:03:06
もうなんかわからなすぎて
同じ星に生まれたからミラクルロマンス
的な何かかもしれない - 191二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:06:51
推しのバージョン違いは受け入れるけどヘイト作品は許せない説
- 192二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:07:08
伊織はもう謎として先生もDLC1の伊織評価結構謎っちゃ謎なんだよな2〜3章間アナタ達お互いの好感度上がる何かありました??ありました????ってなる程度にはお互い好感度高い
いやそれにしても伊織の好感度はほぼときメモで言うMAXに近いんだが(告白される訳では無いが最高峰みたいな) - 193二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:09:31
ひと目あったその瞬間電流が走り抜けたタイプのボーイミーツガールですって言われても納得する
- 194二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:28:56
ノベルゲ時代だったら確実にヒロインだったやーつ
何か先生のイメージってセイバーなんだよな(内情は桜だが)
タケルはむしろ凛(もう1人の主人公)みたいなイメージ
そしてスレ完走しそうなのにわかったことは
何であんな解釈不一致絶許マンみたいに好感度高いのか
みんなわからないことがわかった - 195二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:29:59
この謎さがある意味、伊正の使徒を駆り立てたのかもしれない。正雪先生のわかりやすさに対して宮本伊織が意味不明すぎる。見物人を気ぶらせるのがうますぎる魔性の男
- 196二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:32:26
伊織はいい人エミュしてるだけあって結構行動とか言動の原理が明快だと思うんだけど
だから正雪周りだけ謎なんだよな… - 197二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:33:10
宮本伊織は分からない……
- 198二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:39:13
先生も先生でよくあの性格でラストまで敵役側で居られたよ感はある
- 199二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:39:19
元々メインヒロイン想定だったのを変更した名残とか普通にありそうで困る
- 200二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:39:38
200ならDLC3弾で2人が結ばれるend追加