ゾイド総合スレ パート5

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:31:09

    ゾイドの総合スレです
    個別スレ立てるほどでもないものや
    疑問に思ってることを聞いたりなどにどうぞ
    煽り、貶しは無しでお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:31:44

    立て乙です!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:33:22
  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:51:07

    立て乙

    前スレのプロックスのブロック玩具への後乗り事情調べて把握したわ
    他と比べて単体のフィギュア造形とモチーフ種のフォルム再現の制約があるから実質専用パーツばっかりなんだな。ブロックスに感じてた違和感をようやく言語化できた
    そしてブロックスのブロック玩具として使いづらい面を伸ばしたのがネオブロと…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:51:44

    >>4

    続き

    ただゾイドとしてはアイデアが良いんだよねブロックスそのものは

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:57:49

    AZライガーゼロフェニックスが事実上ブロックスのリメイクだよね
    遊び感は実際に触ってみないと分からないけどブロックスを含むゼライガーゼロファルコンや凱龍輝、
    光の翼を付けてマトリクスドラゴンとかも出てほしいな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:00:02

    マトリクスドラゴンは今の技術で見てみたい

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:06:17

    ゾイド大図鑑見てたらブロックスがあまりにもカッコ良すぎて欲しくなる
    デカールないのが玉に瑕だが組み換え前提だからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:07:53

    デカールは入ってたはずだぞ
    合体前後の2パターンのやつもあった

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:09:08

    >>9

    マジかパッと見じゃ気づかなかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:11:01

    ※デカールは好きなところに貼ってください
    説明書にもこう書いてるように撮影用のモデル作る人によっても仕上がり微妙に違うんだよな

    デスザウラーの当時CMは何も処理せず貼っただけとか(笑)

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:11:37

    SSゾイドも魅力的で欲しくなった
    それなりに数がいるから結構好評だったんかな?カメレオンのやつとかハリネズミのとけ独特で好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:11:49

    2期から実質指定ステッカーみたいなのは増えるね、ジェノブレのレイヴンマークとか

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:17:00

    ミニ四駆やビーダマンやベイブレードのシール地獄を味わった世代でもあるからデカールはちょっとしたカルチャーショックだったな
    デカールなのにシール式でビニール製なのは旧版からでしょ?地味にそっち方面でも第一期は先取りしてるね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:20:06

    >>4

    ブロックスでそこら辺のをクリアしてたのは

    ボルドガルドかな あいつは使い勝手のいいパーツでしか構成されてないから

    他機体拡張にしろ単体変形にしろ便利なんよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:20:40

    前スレ言われてたネオブロックスだがこれがゾイドシリーズのトドメになったってマジ?こんなカッコいいのに…

    世界観もヘリック・ガイロス・ゼネバスが滅んでて、ゾイドも小型以外は滅んでるっていう世紀末感たっぷりでいいのに…リバセン後(もしくはジェネシス後)も殺し合いし続けてお互い絶滅したっぽいの好き

    伝説のゾイドを蘇らせるのもブロックス技術しか残ってないからサイズ感が全く再現できてないハリボテになっちゃってるの悲哀を感じて好きなんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:20:50

    >>12

    ハリモグラです…名前の通り地中に潜れます

    なおハリモグラはモグラでもありません


    メガレオンかなり貴重だったと思う。売ってるとこ一切見かけたことないな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:21:35

    >>4

    ブロックスはレオストライカーとかみたいな2形体ある奴とかもっと見たかったな

    ネオはレジェンドブロックスのG2レックスみたいなのはよいと思ったし……

    もしレジェンドブロックスになってほしいゾイドは何かあるかね?

    自分は共和国ならエクスグランチュラとティガゴドスとライガーゼロ、凱龍輝

    (CASのアーマー箇所に穴ありで弄れるので)

    帝国ならシンカー、ゲーター、レドラー辺りで

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:22:24

    でも汎用パーツばっか作っててもそれゾイドか?ともなる
    そもそも1つだけ買ってもそれなりにカッコいい見た目にしとかないと売れないと思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:22:27

    >>15

    あー、なんかコロコロでも『チェンジマイズに最適だ!』的な売り文句あったの覚えてるなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:25:09

    >>17

    こいつハリモグラか…しかしなぜハリモグラを対空機に…?ssゾイド牽引できるのまぁえぇやろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:25:43

    >>19

    あくまで単体と指定の合体がメインで、ブロック玩具要素も付加要素で持ち合わせたゾイドとして見ると正解だと思うんだよね旧ブロ

    微妙にニーズとずれてしまったって事なんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:26:31

    SSゾイドもアタックゾイドもバラッツもコマンドゾイドも全部同じじゃないですか!

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:27:47

    >>21

    グレイヴクアマのことか

    すまんグランチャーと勘違いしてた


    末期のSS売ってるとこほんと見ないな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:32:02

    >>8

    ブロックスはそこそこ可動するので好きなポーズを取りやすいのも楽しい

    保持力は弱い部分も多いけどやはり他のポーズを取れるのは面白い

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:39:14

    ゾイド大図鑑の話なら移動要塞みたいなゾイドがロマンがあっていいね こういう玩具にできない奴らこそアニメに出して欲しかった

    大型ゾイド射出してるからこいつらとんでもない大きさしてるだろうし、一隻しかいないってわけでもないだろうから惑星ziにはこいつらの元になった巨大生物がそこらへんに生息してると思うと夢がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:42:10

    SSゾイドって超小型なのかと思ったけど言うほど小さくもないんだな アタックゾイドやコマンドゾイドの二、三倍の大きはあるし10mは超えてきてる

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:46:07

    >>24

    わからない…グレイヴクアマがどうやってマッハ2.5で飛行しているのかわからない…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:49:33

    >>28

    レドラーとかも元キットではブースターもなしにマッハ3で飛ぶから、マグネッサーシステムすごいねってな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:50:21

    ゾイド1期の頃にガシャポンサイズの指で摘むぐらいの大きさで
    赤色単色の色んなゾイドが15ぐらい入ってたミニジオラマセットみたいなのあったけどああいうのはもう出せないんかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:15:06

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:58:38

    >>31

    見た目は良くなったんだけどねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:08:36

    ゾイド展、意外と子供連れ多くて嬉しかった思い出
    あと意外と女性が多かった

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:08:54

    >>31

    好きに組み合わせられるのが強みだったのに…それができなくなったのか…ネオなのに劣化してるじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:09:56

    強度は上がってるから...

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:13:10

    >>7

    マトリクスドラゴンは合体させると頭とか結構パーツが余ったけどAZではアレンジされる事になるし全部合体させても目立たないようになるかもしれんね

    モサスレッジの股間に反対向きに合体するコックピットは面白いのでそのままにしといてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:17:32

    当時の成形色で金色再現するの難しいからメッキ使っても良かったんじゃないかと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:21:47

    メッキ批判結構あったみたいだけど実際にはそんなに下手な使い方無かったよね
    共和国は武装、ガイロス帝国は装甲に主に使うのもコンセプトの対比で好きよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:28:30

    >>27

    背中に乗るカニに至っては普通に中型に近いサイズだからなぁ。SSが指す意味が実質動力なしを指すに変わってったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:40:54

    ガイロスも中央戦争時代のロストテクノロジー復活できたらネオゼネバスに単体で対抗できたのだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:21:43

    多分それがデスザウラー30機だった、なお共和国のマッドサンダー20機に相打ちにされた

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:11:37

    >>21

    ロンギスクアマがあまりにもマイナーなせいで検索するとゾイドの中でもマイナーなコイツが結構引っかかるという

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:07:31

    背景に飛んでる機体いるけどもしかしてこいつケツで飛ぶのか…?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:09:23

    >>40

    ディオハリコンはデカいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:12:32

    ぶっちゃけオーガノイドよりよっぽど確実だよなディオハリコン。いや失ったからOS使うしかないんだけど
    それと突き詰めるとたぶんOSのがバフ率は高そうだな。根拠はもちろん真オーガノイドのあいつ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:29:11

    >>45

    コアに直接注入するとOSと大差ないけど単に接種させるだけならデメリットほぼ無いしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:45:18

    2期デス様やウォデックってOS使ってるから正しくはデスザウラージオーガやウォデックジオーガなんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:03:29

    >>43

    朧げな記憶だけど箱裏のジオラマではちゃんと主翼が横向いてる状態で飛んでたよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:24:38

    >>48

    ロンギスクアマの想像図を模したポーズだからと思う


    そもそも翼だったかどうかすら分からないものを当時の学説の勢いで商品化されたからね

    二期バトストの古生物モチーフに多い傾向

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:27:24

    >>49

    古生物だからフォルムがコロコロ変わるのは

    ゾイドあるあるよなぁ

    ダークスパイナーとかも

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:32:06

    ウルトラザウルスやセイスモサウルスに至っては元の化石が捏造や別種と判明して
    事実上ゾイド世界のオリジナル恐竜と化したしな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:45:02

    >>49

    見た目は昭和初期の兵器と生物両方の要素が両立しててカッコいいんだけどな

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:49:20

    ブロックスになったら身長が半分以下になったおチビ
    MarkIIやらジオーガって言ってもこれじゃ従来の戦闘力には程遠いと思われるが

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:02:32

    >>50

    「なんだシン、お前恐竜とか好きなのか?」|あにまん掲示板「好きならプラントの技術でより正確になった再現図見るか?」「いえ、夢が崩れそうなので遠慮しておきます」bbs.animanch.com

    このスレでも解説されてたけど

    足短かったスピノサウルスモチーフで獣脚類歩行スタイルを完成させた美脚キットになるのとんだ皮肉だわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:56:12

    >>53

    ネオブロックス、ゴジュラスとかは

    レジェンドブロックスか

    はコアは発掘してきた

    オリジナルのを搭載してるんだっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:01:39

    >>55

    コアも人工じゃねぇかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:04:56

    >>55

    >>56

    発掘されたオリジナルのコアを組み込んだ新造ボディを一から作ってるはずなのでどっちも合ってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:28:26

    ネオブロックスの国家の設定ってもっと細かく残ってるのかな
    ゾイドのスポーツ競技とかもあるらしいが情報がない…

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:36:27

    ブロックスにしても最高時速の設定で「コマンドウルフを超える」って命題が見えるのが好き

    格闘、射撃、偵察、機動、汎用、…

    格闘・機動ならレオブレイズ、
    射撃と汎用ならウネンラギア
    んで合体すると格闘、射撃はあるけど130km/hまで機動性ガタ落ちするのがまた不安定というか…

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:42:05

    >>59

    四足のライオンと前傾姿勢二足のウネンラギアが合体したらトカゲになるからな…そら15mクラスのトカゲが速いわけもなく…

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:42:50

    コモドドラゴンはあれ全力疾走しすぎると体温上がって死ぬという欠点あるしな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:59:29

    単純に2機分の出力あるから火力も上がるしザンブレイカーもストライクレーザークローもコアの出力に依存する兵装だと思うので近接・遠距離ともに隙がないから前線で好まれるのもわかる

    ただ足は遅い

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:19:18

    けど考えてみればワイルド系に使われてる技術の源流って
    ブロックスも多いよな
    レオゲーターとかディメトロプテラに搭載されたTB8とか
    今の機械部の扱い方に限りなく近いし

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:29:02

    ダークスパイナーとスピノサパーの野生体が同じってマジ?

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:47:06

    サイズは一番ワイルドに近いからなブロックス

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:49:19

    >>53

    なんか頭部がアロザウラーみたいになったな

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:50:57

    >>38

    メッキは剥げちゃったら悲惨なことになるからなあ

    カッコいいけど自分もあんまり使って欲しくないのが正直なところ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:00:16

    HMMの説明書見てケーニッヒウルフってライガーゼロ並のスペックでコマンドウルフ並に量産出来るとかいうムチャなコンセプトで作られたって知ってビックリしたなあ…

    コアのポテンシャル的に再設計して欲しい
    てかコアの出力が想定より高過ぎて冷却装置積みまくって無理矢理安定させるとか持て余してんじゃねーか

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:35:49

    ネオブロックスの資料ってほとんどないんだけど、G2レックスは3体合体ではなく分離できない1体のゾイド

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:05:12

    ライガーゼロ想定してコア持て余すってゼロのコアより優秀なのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:34:30

    >>68

    hmmの設定はブキヤが自分でやってるから

    タカトミ版とは違うこと言ってたりするんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:03:01

    >>71

    ケーニッヒがOS使ってるとか

    ジェノザウラーとBFが同じ野生体ベースとかブキヤオリジナル設定だしね

    媒体毎の独自設定が錯綜しててごちゃごちゃになりがちと言うのは念頭に留めておいた方が良いのがゾイドである……

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:53:50

    ケーニッヒの電磁牙よく使うとオーバーヒートみたいな弱点が無くなったのはマークⅡからかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:59:41

    >>70

    いや、ゼロがオーバーヒートしないのは本体にエルワチウムっていう排熱に優れた金属使ってるから

    ゼロとケーニッヒのコア出力はどっちが上か分からない

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:12:25

    >>70

    それに関してはケーニッヒウルフの元になった試作機のデータを元にコマンドウルフ系の部品と共通部品にしようとして

    コマンドウルフの後継機も視野に入れてた見積もりが不味かったのもある。

    Mk-Ⅱとかだとそのあたりの不具合は改修されてるし

    >>73

    性格にはエリクトリックファンガーを使用すると一時的に機能停止になるだったけ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:29:25

    ボディの差で性能差が出る事例は今までも散々あったからライガーゼロがよほど高級で一見性能が劣るゾイドはコアのせいじゃない事も多いんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:11:25

    無印とゼロを見て、最近はワイルドゼロに興味がある

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:36:19

    君箱絵と色違いすぎない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:36:21

    コアに関してはゴジュラスとキングゴジュラスがおそらく同じコアを使ってるからゾイド人の技術じゃゾイドコアの出力を存分に活かせてないと思ってんだよな
    出力不足っていうのもゾイドコアが弱いんじゃなくてゾイドコアからエネルギーを供給するパイプに相当する技術がゾイドコアに追いついてないんだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:41:35

    >>78

    このサイズで高速戦闘ゾイド作る意義ってあったのかな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:57:40

    >>79

    じゃあ完全野生体のメリットは…?となるけど1期シリーズはピンキリあれど全部完全野生なんだよね

    戦闘用に新たに起用可能になったのが養殖のみになった、未だ見ぬ強力な新種の発見それこそグランドカタストロフを耐え抜く生命力を求められた結果だからね

    どちらかといえば天然の新種のことを指してるのが二期の完全野生体コアだね

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:06:45

    精神リンクが根性論じゃなくパワーがしっかり上がってるって本家のまとめでも読んだな
    じゃあ逆に考えると精神リンクは本来持ってるポテンシャルを引き出す技術不足を補う要素ってことにもなるよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:52:44

    いいよね完全野生体ゾイドすら狂わせるダークスパイナーのジャミングウェーブが効かなかった理由が、
    本来の制御システムがお亡くなり状態でアーバインとの精神リンクで動いてたゴジュラス・ジ・オーガ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:26:11

    根性論でも間違いはないと思う…ゾイドは生き物だからな
    しかも戦闘欲求があるくせに格上にはビビり散らかすから逆に精神リンクでお互い昂らせたら出力もあがるってもんよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:27:56

    新型のボディにコアの移植して起動できる点でも出力不足ってのが疑問が浮かぶ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:58:21

    普通に組めばめっちゃパーツ余るけど、装甲パーツと爪はどこにつけてもいけるから…

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:22:03

    2つのモードを持つレオストライカー
    尚ガンナーモードでもザンブレイカーは使えるからかパイロットのシグマはガンナーモードしか使わなかった模様

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:29:02

    レオストが前半クール登場で変形演出が国内放送の後半で決まった方針だからかもしれんね

    BFが本編で荷電粒子砲撃たないのも有名だしフュザの前半はユニゾン以外のギミック省略されてるよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:41:20

    正直ガンナーモードの方が使い勝手いいし...

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:44:06

    アニメのパンツァーが重い理由って結局なんなんだろうね
    やっぱり博士が材料ケチったんかな
    メタ的にも分からないし

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:48:44

    >>90

    そもそも/0世界のライガーゼロのアーマーは基本的にトロス博士のオリジナルだからな。アニメは重量はもちろんアーマーそのものがエネルギー食う描写にも見える

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:52:57

    >>90

    本体と同じ合金が手に入らなかっんでしょ

    妄想戦記では所詮カタログスペックって言われてるけどバトストだとちゃんとカタログ通りのスペック発揮できてたし

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:54:47

    >>90

    金をビット持ちにしたあの博士が予算面でケチる理由が無いし、

    軽量な素材の入手ルートが無かったか、徹甲弾にも耐えるような高密度の素材を用意したか、この辺りだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:00:37

    >>87

    作中では変形できるゾイドは珍しい存在だったからレオストライカーは変形しなかったけど、今後覚醒して格闘モードにも変形できるようになる可能性はあるね

    シグマは射撃メインにしてるけど格闘もオールマイティーにやれるわけだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:08:35

    >>86

    マトリクスドラゴンはアニメなどでは合体完了すると装甲が全部青色に変化するんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:21:35

    >>88

    ブレードさんがバーサークとバスターフューラーの時はいつも運悪く邪魔が入るから撃てなかったのよね

    バスターフューラーだと飛行中にゼロファルコンをロックオンしたから飛行しながら荷電粒子砲も可能なんだが

    凱龍輝に乗ってからは割とよく撃ってる

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:29:04

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:30:17

    >>90

    メタ的にはパンツァーで飛んだり走ったりさせるわけにはいかなかったんじゃないかと思ってんだ

    パンツァーは撃つだけで販促になるしな

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:33:32

    >>95

    GBAサイバードライブでは最初からバラバラで開発された試作機はバラバラの色、正式採用された方は統一カラーになってる


    どっちも良さがある

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:36:15

    個人的にはプロトタイプレオストライカー又はレオブレイズMk-2みたいな試作機ももっと出て欲しかった

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:38:37

    たまに混ざる手描き作画ゾイド好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:40:05

    >>100

    レオストライカー・エヴォフライヤーに相当する新モサスレッジや新ナイトワイズも欲しかったところ

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:42:57

    >>80

    その後も同じく小さいレオブレイズやレオストライカーが作られてる辺り意義はあったんじゃないかな

    素早い高速ゾイドは小さくても優秀だろうしね

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:43:11

    一撃必殺の大火力機は歴代主人公にほとんど与えないし
    作劇的にも一射で多数のゾイドを消滅させる戦い方はボス以外にさせないよう避けてるよな
    だから鈍重かつ非常にタフに描くのが落とし所で、耐久力の高いエレファンダーor無数に出現する無人のザバットはデビュー戦の理想だな

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:51:29

    >>102

    あ…あの!

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:55:41

    >>105

    君はなんというか…ビガザウロがマンモスになったみたいな感じでね

    新モサスレッジか?というと…

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:58:45

    まぁ多分、データを元に開発されたのはこっちだよなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:00:14

    >>105

    シェルカーンと組み換えると雪男みたいでちょっと可愛い

    アイアンコングイエティならぬシェルカーンイエティ

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:03:32

    >>90

    一説にはCGモデルのデータ量が重かったのではないか?とも…

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:07:36

    >>62

    塩崎版のレオブレイズ頭もいいぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:42:09

    >>90

    クソ重いけどその分頑丈だよ!HAHAHAHA!

    みたいなこと言ってた気がする

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:44:00

    >>105

    ランナー流用してるんだっけ?

    まあ新規パーツもそこそこあるけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:47:23

    >>112

    確かこいつ新規ランナーは一枚だけ(あとは切り離し済みのクリアパーツ)で、後はモサスレッジとシェルカーンの流用だった筈

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:17:49

    >>113

    頭、腹、尻尾、キャノン、ライト

    うまく1ランナーにまとめたなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:23:10

    >>114

    このランナーはシャドーアームリザードにもついてきてるぜ

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:41:01

    キメラがメタ的にはこのパーツ作ってオリジナルの〇〇型作ってね!の拡張パーツ的存在だったからな
    元からシェルカーン利用してカメ作る人は多かったと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:19:27

    デスザウラーリメイクCMメイキング

    こういうスタジオ今でもあるの嬉しい


    【ZOIDS】AZ-07 デスザウラー リメイクCMメイキング映像


  • 118二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:13:17

    >>80

    箱裏の説明および公式ファンブック4より

    ・アイゼンドラグーンの超高性能SSゾイドに刺激を受けて試作

    ・小型で小回りが利くことを活かし市街地戦やゲリラ戦に投入される予定だった

    とある

    実際、帝国首都への突入は考えていた時期である

    加えて言うなら、旧大戦ではチェスター教授救出作戦で24ゾイドのお世話になった共和国だから小型高性能のゾイドが市街地戦では活躍すると踏んでいたのかも


    あれ?試作作るの早すぎね?

    レイフォースとアイゼンドラグーンの遭遇戦がZAC2101年8月でセイバリオンが完成したのが大統領脱出作戦の12月なのだが⋯

    しかしセイバリオンはライガーゼロイクスの足を叩き切る大金星をあげたのだ!俺の最も好きなゾイドの一つだ!

    それはそれとして >>78 の言う通り色が違うんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:16:11

    >>118

    ガンタイガーにライガーゼロが負けたんだよ…セイバリオンが緊急発進して援護したから逃げれたが


    密林という小回りが物言う場所とはいえライガーゼロが負けたって事実は共和国首脳陣に強烈な一撃だったんやで

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:21:45

    >>119

    セイバリオンの知らんストーリーありがとう!

    可能なら収集したいからどの本に載ってたか教えてほしい

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:46:08

    次世代小型ゾイドって検索したら出てくるのと画像はあるんだが何に乗ってるかはこっちも探してるんだすまん

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 00:14:22

    >>119

    >>120

    あったこれ! 電撃ホビーマガジン2002年6月号

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 00:38:19

    >>121

    >>122

    大変厚くお礼を申し上げます

    おかげでセイバリオンがさらに好きになった

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:00:46

    >>123

    裏取りもできた間違いない

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 07:34:42

    >>124

    作例はきれいだなぁ

    しかしキャップのイエローがけっこう浮くね…

    ssゾイドってキラードーム以外は

    キャップも独特だったよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 07:49:31

    >>125

    キラードームは大型ゾイドのキャップが使われてるんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:04:51

    セイバリオンつえぇ!イクスに勝てるのか

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:23:51

    >>79

    ただ、ブレードライガーの後継機種作ろうとしてボディにコアが耐えられないっていう事例もあるし

    新型ボディ作れば問題ないはまた違うとは思うな

    >>79

    キンゴジに関しては地球の技術とあの時点のロステクになった技術やノウハウなどを使われてるから

    解り辛い点もあるけどな流石に地球技術を使ったサブジェネレーターとかもついてただろうし

    >>127

    イクスもロールアウト急いだのもあって肢体の装甲オミットしたのと慢心もあってセイバリオンの一撃を

    くらったからね

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:24:24

    あれセイバリオンとガンタイガーって影薄いけど実は小型ゾイドの中じゃくっそ強い……?

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:28:50

    >>129

    火器がないぐらいでSSゾイドだと強い機体だろうな……なお中央大陸占領な上主力をブロックスに切り替えたため

    少数しか作られなかった模様……後首都脱出の件もあるからげんが悪いってのもある

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:16:54

    セイバリオンに脚ぶった切られたライガーゼロイクス
    レオストライカーに四脚ぶった切られたセイバータイガーホロテック
    小さいとは言え油断してると痛い目を見る

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:37:16

    虎とかライオンのコアって貴重な上に強力な大型の機体動かせるパワーもあるからわざわざSSゾイドにするの勿体無かったりするんだろうか
    しかも役割はコア問題のないブロックスで代替できちゃうし

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:43:51

    スラゼロにイクスアーマー出てきたらどんな扱いになってたんだろ
    博士の技術の集大成みたいな感じになってたのかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:09:24

    ブロックスはSSの上位互換みたいなもんだからな

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:32:37

    >>132

    そもそもコアのサイズ感どうなってんだって話だから養殖したの使ってるか幼体の無理矢理使ってるかしてんじゃない?

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:34:03

    >>133

    強行偵察、又は奇襲用として作られたりして。

    個人的に博士の技術の総決算がシーザー・ザ・キングだと嬉しい。

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:02:36

    >>136

    そういえばMMDであったなバンVSビット

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:03:45

    >>131

    どちらも消えるゾイドだ…

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:07:40

    >>128

    電ホビストーリーではキングゴジュラス級の野生ゾイドがもういないから作れないってなってるな

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:30:04

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:41:44

    >>129

    目立つ武装でも『中型ゾイドを一撃で破壊する』

    機体の目玉の必殺技的な装備でも『小型ゾイドなら部隊ごと消滅させられる』

    みたいな意外とそんなもんなんだって表現が多いんで逆説的に小型でも結構耐久力があると解釈できるんだよね(大体アニメどおりと思う)

    つまり小型ましてやSSサイズで主力級にダメージが通るのは攻撃力においては強力とも見れるね

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:12:08

    ブロックスは知育玩具としての側面が強いから時代のニーズに合ってないのかもしれないね

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:17:57

    てか競合相手にどうしてもレゴが立ちはだかるしレゴのが自由度高いからなぁ
    やるなら差別化要素としてモーター駆動とのユニゾンは必須になると思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:36:04

    先にも挙がってるけどブロックスのブロック的要素は付加価値でゾイド的な拡張要素の延長なんだろうな
    はじめから組み換え前提のブランドと比較すると汎用性で大きな差があるのは当然というかね

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:41:44

    当時だと、組み換え要素のあるプラモってのは斬新すぎたんじゃないかな。
    今なら30mmとかのブームにのっかれるかもしれん。
    外装パーツに3ミリ穴つけたりとか。

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:50:06

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:51:15

    ゾイド自体がカスタム遊びが先進的だった点に触れてるチューバーいたな。ゾイドが現れた当初はスナップフィットが少ないし昔は二次元的なキャラクター性無かったから最初から手軽に拡張できる余白が多かったんだろう

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:53:57

    ダブルアームリザード付属のビデオをアホほどリピートしたあの頃

    BLOX Confrontation PV


  • 149二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:40:40

    ケーニッヒウルフ君汎用ハードポイント無いってマジ?
    同じ武器別売り組のスナイプマスターはたくさんあったのに

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:59:45

    ZOIDSはアニメしか知らないんだけどバトスト履修するにはどうしたらいい?

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:28:24
  • 152二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:03:45

    >>149

    アニメ以降の新規ゾイドの武装減ったよな

    全方位の小銃レイアウトはまずない

    昔は戦車や軍艦に近いイメージが戦闘機やMSみたいな機動兵器イメージにシフトしたんだろね

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:05:49

    >>152

    メタ的な話当時の技術じゃ細かい武装は作画コスト的に厳しかった

    レイヴンのセイバータイガーの武装が減ってるのもそのため

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:15:13

    >>151

    わー!ありがとう!さっそく読んでくる!

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:19:05

    バーニングライガー君射撃武器意外とあるのな

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:40:18

    >>151

    平成版のバトスト=ファンブックはそのうち復刻

    するみたいなこと言ってたね

    いつも突然言い出すからなぁタカトミ

    気長に待ってたらそのうちくるかも

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:41:05

    >>155

    純正のコアドライヴウェポンもガトリングだしね

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:42:52

    >>148

    なんかたまに脳みそにフラッシュバックする謎の曲の正体が分かったわ、ありがとう

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:26:25

    リメイクされるにしても価格はどんなもんになるかな、ブロックスゾイド。
    できれば手軽に揃えれる値段にしてほしいが…。
    AZもHMMも高くて、おいそれと手が出せんのよ。

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:39:22

    >>159

    ワイルド系の値段を考えるとあそこへん……ランナーありならもう少し安くできそうな気はするな

    後リメイクするならレジェンドブロックスも現行技術で一緒に出してほしいな

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:50:45

    タカトミは昔からそこらへんヘタクソだからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:53:05

    >>159

    hmmはボリュームとか凄いけど高い上に再販機会が乏しいのよね……

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 00:03:45

    >>117

    おおこれは面白い

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:33:26

    >>159

    ワイルド放送してた時はともかく今は従来のファン向けの色合いが強いからね

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:37:15

    >>159

    ブロックスのリメイクは現状HMMでは出てないので今度フェニックスが出るAZで出る可能性の方が高いな

    確かに出来るだけ手頃な値段で出してくれると嬉しいが

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:40:27

    もしブロックスやるならジョイント受け側は旧作同様のゴムがいいな

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:41:44

    >>156

    ゾイドコアボックスⅱがそれだったりして

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:05:49

    >>162

    最近のは大型も1万超えるのが多くなってきて、小型も6千越えぐらいになってきたからね……

    ライガーゼロやシャドーフォックスは適正に見えるのに

    コマンドウルフのリパッケージ版は初期のなの差し引いてもセット内容でまだ安く感じるのに

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:48:24

    このゴジュラスなにか変...?

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:30:08

    結局自前で生産体制を整えられなかったのが色々ネックになってんだよね
    金型災害で紛失の説とか

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:59:58

    >>169

    「ザ」で始まって「ク」で終わる機体のパーツが使われてるような…

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:16:25

    >>171

    元ネタ出すとゴジュラスの頑丈さにとってほとんど飾りの装甲じゃない?思えてくるから困る

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:31:53

    ブロックス再販とかほぼ全ての金型再生から始まるからなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:34:33

    一番好きなゾイドなんスよ…人型っていうゾイドでは珍しい体型にドラゴンの顔と翼とかカッコいいに決まってる

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:47:03

    >>174

    このニヤついてるようにも見えてなおかつシャープな顔が面白い

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:06:33

    なんか発掘できたので一枚。
    フューザーズ見てなかったんだけど、一目惚れで買ったのは覚えてる。

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:10:46

    >>176

    おお、これはコマンドストライカー版


    元カラーだと脚の成形色が青みがかったグレーなんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:18:26

    >>177

    コマンドウルフとの合体要員だったのか、こいつ…。

    格闘モードと射撃モードの二種類にチェンジ可能!って箱に書いてて「カッコイイ!!」って思って買ったんだっけか。

    …そういや箱絵にもコマンドウルフいたような気もする。

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:30:41

    なんやかんや売り方としては悪くなかったと思うんだよねZiユニゾンのセット

    大型のフューラーとイーグル、ゼンマイのウルフとレオストは組み換え遊びの入門用に最適だし

    むしろセットにしないとガイリュウキは持っててエヴォフラディスペが揃わない(店頭にない)が頻発したからね…

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:31:39

    >>179

    ただバスターフューラーは歩けないのがね…

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:44:24

    レオストライカーみたいな2形態になれるのとフューザーズのユニゾン用の変形があるブロックスももっとあっても
    良かったとは思う
    ゴドスとかの小型から組み換えは定番だっただろうし

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:06:19

    フューザーズの最新の配信で白メインのレオゲーターが登場したけどこの色もキットで出してほしかったな
    オレンジ色のディメトロプテラも
    登場は1、2回と少なくてバトスト版がまだ結構売ってたのでしょうがないけど

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:33:59

    >>180

    AZでリベンジを果たすのだ

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:34:09

    >>170

    手頃な小型ゾイド再販できないの痛いよなあ…

    このご時世新規となるとラインナップは主役機やボス級、アニメレギュラー陣優先になるし

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:36:45

    >>183

    フェニックスが来た以上来る可能性高そうだけど今の技術だとトルクどのくらいあげられるかね

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:41:53

    2足歩行ギミックはAZデス様踏襲するとして旧キットの荷電粒子砲発射形態へ自動変形するギミックもブラッシュアップして搭載して欲しい


    タカラトミー「AZ-07 デスザウラー」の動きをひとあし先にチェック!【ゾイド】


  • 187二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:46:33

    ブロックスはモーターゾイドとのユニゾンメインを推したらもっと盛り上がったと思う

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:46

    >>178

    その説明が書いてある面はこんな感じ

    FZ版のレオストライカーは実物の青い装甲が軽くメタリック入ってるので判別しやすい

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:57:47

    こんな無茶苦茶な重量バランスでもジェノブレイカーの荷電粒子砲かわせるシュバルツの操縦技術よ

    でもこれ装備レイアウト普通にガトリング真ん中にしてもいいんじゃ…

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:30:53

    フューラーはスラゼロライバル枠で来るかもしれんがフューザー枠は凱龍輝だろうからバスターはくるかわかんね

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:34:20

    >>189

    ビームランチャー背負ったサーベルタイガーのバリエもかなり操縦技術必要としてそうだよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:44:53

    >>189

    ダークホーンとコングの配置がベースだからね

    同じ武器でもどう配置すればかっこよくなるか?人型の手持ちとはまた違うセンスが要るね

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:47:48

    そろそろパート6かあ

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:15:03

    >>190

    凱龍輝はディスペロウとエヴォフライヤーとユニゾンするのでその2体も別売りで出してほしいところ

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:47:36

    >>182

    大ゾイド博まではほぼ定価で中古ショップで売られてたから油断してたら定価の2倍まで跳ね上がってた

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:13:42

    そろそろ新スレたてる?

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:55:17

    ちょっと聞きたいけど、ワイルドタイガー0なんて機体あったっけ?

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:08:36

    一応 次スレ建てました

    ただ初めて建てたんで、うまくいってないかも…

    https://bbs.animanch.com/board/3259612/?res=2

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:43:54

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:44:14

    たて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています