陸のラギアクルス=なんか違う

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:46:25

    海中だと滅茶苦茶カッコよくて美しいのに陸に上がると腹這い姿勢だからか威厳がなくてただのワニっぽいんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:47:04

    しゃあっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:47:05

    水中戦はですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:47:41

    いいんですか?出演にあたる長年の課題である腹這いをやめてしまっても(辻本書き文字)

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:48:42

    水中戦がなくなったせいで魔法使いになった海竜やん 元気にしとん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:51:09

    グルル…水中戦は二度としたくない…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:52:15

    ウオオオ初モンハンが3rdで続編の3Gも水中戦込みでメチャクチャ楽しんだワシを馬鹿にするなあっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:52:25

    Xのラギア…割と糞

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:54:13

    >>7

    「3rd 」で「水中戦」!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:54:53

    もう常に上体起こしててもらうしかない…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:56:52

    >>4

    いいよ


    オロミドロは獣みたいな姿勢だから歩いてる時はノシノシと威厳のある感じになるんだよね


    ラギアクルスも腹這い姿勢やめたらもっとカッコよくなるはずなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:58:25

    >>2

    やばっ 這いずり移動がマジでラギアに見える

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:01:09

    >>10

    ムービーの陸ラギア=神


    上体起こしてる時のラギアは相手を上から見下ろす姿勢でカッコいいんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:01:49

    >>7

    >>9

    おそらくtryと勘違いしてると思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:16:08

    >>5

    長大な尻尾があるんだし尻尾に電気を纏わせて雷の剣みたいに使ったりリーチと体術をメインにしてほしいのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:18:46

    >>9

    3rdが初モンハンで3Gで水中戦をやったという話ですね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:21:06

    ねえそんなに腹ばいが嫌なら常に浮遊させたらいいじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:21:52

    >>11

    IBオウガがマガラ骨格でも大して気にならなかった以上その辺弄っても問題ないんじゃねえかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:24:10

    >>17

    !!

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:26:07

    >>19

    えろっ えろいーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:31:33

    正直水中に関しては翔蟲と犬を水陸両用にして水中移動のストレスの緩和、カウンター蟲技による上下前後左右の何処からでも来る攻撃への対処でストレス緩和、この二つでとりあえずゲームにはなると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:33:01

    >>2

    撤退してる事から恐らく古龍だと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:13:44

    >>21さん分かってます それって一つのゲームに2種類のゲームを作れって事ですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:17:36

    レウスだってP2Gから3で体型若干変わったんだしこの際ラギアも変えちまえばいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:17:37

    >>22

    いいや村クエの撃退クエストということになっている

    確かクエスト名もラギアクルスに挑め!だしなヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:23:27

    あわわお前は地震の原因

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:38:26

    >>26

    欺瞞だ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:39:13

    >>27

    そのエビデンスは?伝ナバ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:43:39

    >>23

    ならばいっそ足場になってくれる仲間キャラ(翔蟲みたいなの)を登場させて水中や空中でも陸同様歩いたり走ったりできるようにする……

    ってのはさすがにダメっすかね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:57:50

    どけラギアクルス、水中戦のない作品にはこの双界の覇者こそがふさわしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:00:59

    >>30

    あわわお前は3G以降出番がないヤツ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:01:50

    同じ骨格のはずのロアルドロスがいるんだしどうにかしてほしいのが俺なんだよね
    流石に恋しいでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:03:30

    希少種なんて1回しか登場してない隠しモンスターの扱いなのに人気投票12位なんだよね凄くない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:11:06

    >>13

    鎌首もたげたコブラみたいでかっこいいのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:14:01

    あと孤島のBGMを専用BGMにするべきだと思うのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:00:24

    >>35

    だとしたら不味いよ…孤島フィールドの復活が無くなるも同然だよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:11:09

    >>36

    同じモンハンでも

    「孤島が登場する作品」ではラギアは固有bgmなし

    「孤島が登場しない作品」では孤島bgmをラギア専用bgmにする


    作品によって臨機応変に変えられるなら孤島は安泰だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:47:27

    >>35

    >>37

    リオレウスと森丘の咆哮も同じ感じにして欲しいのが俺なんだよね

    初代の看板モンスターが専用bgm無しとか悲しすぎるしやっぱりレウスと言ったらあの曲でしょう

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:58:52

    ラギアは腹浮かせやすそうだけどアグナはデカすぎて違和感強くなりそうなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:05:56

    しかし…水中戦がない魔法使いラギアならいない方がいいのです…

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:48:34

    全然別物になってもいいからタマミツネみたいにグリグリ動いてくれてもいいのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:42:35

    >>40

    亜種の存在もあるから通常種が地上でめちゃくちゃ活動してたら設定崩壊になるんだよね、凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:14:44

    特殊バルファ○クといった前例もあるし白ラギアだけ出しても問題はないと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています