(極炎読者のコメント)うあああホルキンスが……あのホルキンスが……

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:59:56

    ホルキンスが死んだぁっ!!も、もうカール騎士団もおしまいだぁ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:10:54

    紋章発動させたバカ強いダイの上位交換なんだよね 強くない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:17:21

    ハッキリ言ってホルキンスはどっちの作品でもマイナー
    覚えてねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:18:29

    不意打ち紋章閃が強すぎを超えた強すぎ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:20:50

    基本的に上澄みの戦士でないと闘気技を扱えないんだ、悔しいだろうが紋章閃はガー不みたいなもんなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:21:09

    お前はバランの剣技とだけ互角に渡り合っていただけで紋章閃を不意打ちで出されたら失神KOしてしまう…ただそれだけの弱き者だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:22:49

    バランは無理です
    かつての魔王よりよっぽど強いですから

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:23:03

    >>6

    ◇竜の戦士と剣技で互角に渡り合うこの強きものは…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:23:13

    カッコいいぜホルキンスよ… その矜持とプライド 俺も軍団長だから剣での決闘を受けるね

    しゃあっ 不意打ち即死ビーム!

    あのう…いくらなんでも手段選ばな過ぎじゃないッスか

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:23:43

    バランクラスの強き者が戦闘中剣を納める=絶対危険
    せめて斬りかからず様子を見るべきだったんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:24:09

    >>9

    魔物と人類との侵略戦争で手段など選ぶ必要があるか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:25:08

    >>10

    防御しても結局一パツで折れますよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:26:39

    >>9

    バランなんてもん後年でもギガブレイクに見せかけてグラサンで腕をブッ刺してくるド卑怯野郎ヤンケ なにを騎士道精神求めとんねん

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:27:23

    ハドラーだったら撤退余儀なくされてそうなんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:28:46

    >>12

    一応を超えた一応でもバラン相手に立ち回れる実力だから即死は避けられるかもしれないんじゃねえかと思ってんだ

    あの世界でのカウンターって怖いぜェ素手でオリハルコン砕けるし魔王もなすすべなく失神KOするからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:28:54

    剣を収めた時に油断せずに武俸円展開し続けてれば紋章閃は弾けたんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:47:54

    >>16

    設定からいってホルキンスにはロカほどの闘気はなかったのかもしれないねパパ

    ドラクエで言うと素早さは高いけどヒットポイントやみのまもりや力で劣るんだ

    これは差別ではなく差異だ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:52:37

    >>14

    ハドラーがわざわざ決闘に乗らずイオ・ナズンあたりぶちこんできたら詰みそうなのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:59:04

    >>15

    >>16

    あの世界で標準的な、呪文を唱えたり闘気を練ったりして手から放ってくる攻撃と違って紋章閃は予備動作無しかつ弾速が異常に早いんだよね

    どんな手を打とうとしても先に放たれていたと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:20:10

    >>19

    うむ……急所に改心の一撃を食らったらどんな強者でもどうしようもないんだなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:56:58

    豪破一刀を見せてから散ってほしかった……それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:01:01

    ノヴァが紋章&ダイの剣なしダイに圧倒されてたから推定ノヴァより強いんだよね すごくない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:02:24

    >>19

    ふうん後の先ということか

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:08:25

    >>21

    見せたけどアッサリ防がれたのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:12:06

    はがねのつるぎらしきモノで神が作った作中最強装備真マ剛竜剣と普通にチャンバラしている時点で技量が凄まじいと考えられる
    正面から受けたらつるぎごと真っ二つになりそうなのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:24:36

    ホルキンス
    ノヴァ
    でろりん
    そしてフォブスターだ
    人類の最高値だ
    アバンをはじめとした弟子たちは人類の外れ値だから考慮しなくていいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:27:25

    >>26

    フォブスター不要ッ このパプニカ三賢者がいればいいッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:48:37

    >>27

    アポロはともかくエイミとマリンはろくに仕事もしてねえじゃねえかよえーっ!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:50:26

    >>26

    な、なんやこのノヴァ以外軍団長に勝てるビジョンの見えない微妙なメンツは

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:50:53

    >>4

    あからさまに剣を収めてる上に予備動作アリアリで放ってるから不意打ちってほどでもないと思われるが……

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:51:42

    >>28

    ふぅん フレイザードにわざわざやられに来たということか

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:52:59

    >>27

    無能……ですよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:55:12

    >>22

    ちなみに公式発表でノヴァの実力は、空の技互換がないから決定打がないけどタイイチならフレイザードを撤退に追い込めるレベルらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:56:14

    >>32

    こんなんがパプニカ三賢者に選ばれるってあり?

    魔法使いの育成が足らんのとちゃう?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:57:49

    >>32

    しかも意外と初登場時点での習得回復呪文はホイミ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:59:20

    >>33

    パプニカ間抜けトリオが蹴散らされたのってクソバフ結界の発動前だったッスかね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:00:57

    魔王が死んだ後の平和な時代の弊害ってやつだ
    下手に強くなりすぎると「お兄ちゃん怖いよぉっ」されてしまうしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:01:28

    昔から冥竜王ターゲットで調整されてるはずのバランがバグで生き残ってる状態でその後性能を本当に維持してんのか疑問に思ってんのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:01:40

    >>27

    待てよ フォブスターはアニオリで両手で同時にメラを構えてるから技量だけなら相当のものだと考えられるんだぜ

    ハッキリ言ってマトリフとポップの足元には及んでいると考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:02:50

    >>29

    怒らないで聞いてくださいね

    軍団長が強すぎるだけなんです

    得意分野なら司令ハドラーと同等のやつばかりで最弱のおっさんすら極炎ハドラーより上の怪力なんだ

    人類に勝機があると思わない方がいい

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:04:00

    >>35

    いやちょっと待てよ

    ♢この氷炎結界の中で微弱ながらも発動しているホイミは…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:05:58

    >>38

    天界の精霊の加護は失われたと考えられる


    おそらく若い頃のバランには主人公補正みたいなものがバリバリとかかって都合のいい奇跡が起きていたんじゃないッスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:06:54

    >>41

    レベルが下がるだけだから下がったレベルでホイミが使えてホイミの回復量がレベル依存なら別におかしくないんだよね


    因みに呪文効果がキャラ性能に依存している一例として「余のメラだ」をお前に教える

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:09:27

    >>36

    はい!素で蹴散らされてましたよ!

    ブレスで衛兵を一層→フィンガーフレアボムズでフバーハを破壊→マリンを顔面根性焼きしてアポロを踏みつける

    こんな流れだったっス

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:09:36

    >>38

    バグなのは子孫を残してるところであって生き残ってるところじゃないですよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:10:09

    >>43

    いいや呪文そのものが封じられていることになっている

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:11:19

    >>46

    賢者だけあって魔法の練度が駆け出しのダイ一行よりも高かったのかもしれないね

    まあ効かないなら意味ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:12:18

    >>43

    ふうん、閃華裂光拳をぶち込めば回復出来るということか

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:12:34

    ホルキンスをあんまり強く見積もるのは悪ノリって感じであまり好きじゃないんだけど
    本気出せば山をも貫通する紋章閃を前情報無しにぶっ放されたら上位陣含む大抵のキャラが荼毘に付すんだよね
    死因としては妥当を超えた妥当過ぎてそりゃ誰でも死ぬでしょとしか言えないんだァ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:14:12

    >>46

    それって使われた側の感想ですよね


    いかんこれじゃヒ〇ユキやん

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:14:25

    >>49

    タフカテ以外の記事で「恐らくMP節約して物理だけで倒してたらめんどいのが現れたから特技を使ったようなもんと思われるが…」って言われててしっくり来たのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:15:37

    >>50

    オレ以外のヤツは力も呪文もすべて封じられてしまうんだ(フレイザード書き文字)

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:20:15

    >>49

    たぶん死なないのってダイ、クロコダインとヒュンケルくらいっスよね


    しゃあけど唐突に剣を納めた相手に「臆したかあっ」って襲いかかるのはあまりにも頭が猿すぎるのです……


    まぁ、台詞はキャラクターブックの後付なんやけどな、ブヘヘヘへ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:30:11

    龍闘気も闘気の一種だろうからヒムやアバンヒュンケルあたりなら気づけるかもしれないけど
    スピード任せに避けられるのラーハルトぐらいしかいないと思うんだよね
    ロンベルクでもダメージは避けられないと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:40:32

    (弟のコメント)だからかなり兄貴贔屓に言われてますよね

    実際は紋章閃放つ前にわざわざ剣納めてるし、剣だけだとめんどくさいけど紋章閃で終わる程度の実力の相手と思ってて、仮に避けられたところで無手でも脅威にならないくらいの相手とバランには思われてますよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:34:15

    紋章閃・・・聞いた事があります
    逃げる怪我人についに撃っちゃう程度の技と

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:41:49

    普通に考えて獣王会心撃クラスじゃないと正面からダメージ通らないから驚異度はないよね驚異度はね

    スパ・ロボでザコ相手に“必中”を使う程度の感覚だと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています