どうして紅音也を悪役にしたの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:12:55

    怒らないでくださいね、本編音也はかっこいい蛆虫であって、闇に堕ちた外道ではないじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:13:37

    >>1

    本編脚本家の所業だってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:13:45

    それはグラサンケンジャキのことを…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:14:00

    >>1ァお前キモイんだよ 頼むから句読点やめてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:14:15

    ムフッ前作主人公ライダーをキーキャラにしようね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:14:29

    掲示板で句読点使うとですねえ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:15:07

    >>4

    15秒の間で押される自演ハート…見事やな…(ニッ)

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:16:39

    >>7

    そ、う、で、す、ね、俺、も、そ、う、思、い、ま、す、

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:16:57

    なんでって音也が悪役というよりディケイドを滅ぼせぇ!って意思が馬鹿つよいから主役なはずのもやしが敵認定されてるんやん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:17:19

    まあ、焦らないで
    こっちのほうが遥かに悪質すぎてそんなこと気にならなくなりますから

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:20:51

    >>8

    どうして文頭にも句読点を打たないの?

    嫌がらせ目的なのは丸わかりなのに嫌がらせに徹することが出来ないのは何故…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:20:55

    >>10

    映画の切り抜きじゃなくて予告のために撮った映像なんだよね、ひどくない? これ撮ってる時の演者の気持ちを知りたいのは…俺なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:22:28

    >>10

    東映存続最大のピンチとしてお墨付きを頂いている。今見てもBPOへの説明文が言い訳まみれで笑うんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:23:04

    >>8

    イクサ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:23:30

    >>10

    予告で宣伝された話題が映画本編で一切触れられ無いとかそんなんアリ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:25:06

    >>10

    嘘か真か知らないが

    ディケイド関連の映画は全て微妙か厄ネタしかないと語る学者もいる

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:25:10

    井上敏樹の定石だ
    自作のキャラを容赦なく貶める技がいくつかある
    自作以外のキャラも貶めてる? ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:27:24

    >>16

    待てよ…


    オールライダーvs大ショッカー…、鬼ヶ島…、MOVIE大戦…、スーパーヒーロー大戦… ククク…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:29:53

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:30:31

    >>18

    えっ 鬼ヶ島は面白かったですよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:35:45

    >>17

    待てよ、漫画版クウガの五代はまだ聖域に守られてる感じがするんだぜ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:37:27

    >>13

    おおっ!…うん

    www.bpo.gr.jp
  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:52:46

    >>22

    >テレビシリーズとしては完結しています。

    >本作品は平成仮面ライダー10周年の記念企画で、2000年放送の仮面ライダークウガから、全ての仮面ライダーが順に登場します。クウガの世界、アギトの世界・・・と、主人公が歴代ライダーの世界を順に旅をして、その世界の敵を倒しては、また次の、別のライダーの世界へと旅を続けます。各エピソードは2話完結を基本とし、シリーズとしてはオムニバス形式で各話に連続性はありません。

    >テレビシリーズの最終回では、主人公がそれまでに出会った歴代の仮面ライダーたちと協力して、共通の敵・大ショッカーと戦い、見事倒して大団円を迎え、完結しました。

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:58:54

    >>23

    もしかしてオール・ライダー対大ショッカーをテレビ本編とカウントしてるタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:08:08

    おおっ コンプリディケイドがFARディエンドでディエンドと共にSアポロガイストを倒していく!
    なんやかんや消滅した世界も戻ってハッピーエンドなんや!
    紅渡のコメント
    ボケー ライダーを殺せ言うたやろが よしっ今から仲間とともにディケイドをボコってやるぜ 多勢に無勢だいっけー!
    これはなつみかんの見た夢と同じ光景?
    しゃあけどサブライダーがいないわっ
    映画で完結とかそんなん有り?
    ううんどういうことだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:15:49

    ◇この鳴滝は一体…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:18:21

    >>26

    もう当時はお前が一番何なんだよって思ったね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:25:25

    >>12

    あれ確か撮影場所が使えなくなったとかじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:36:45

    流石にスーパーショッカー展開はルール無用すぎなんじゃねえかと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:01:23

    >>27

    まっMOVIE大戦でスーパー・ショッカーのゾル大佐って判明したからバランスは取れてるんだけどね

    ◇このドクトルGは…?鎧武との共演は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています