- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:02:55
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:03:59
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:04:01
母、母、ジョディか……
変装・潜入特化パーティーだな - 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:04:16
母さんとジョディ先生とかベルモットがラスボス決定じゃん
- 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:05:25
ママが支援しつつ、ジョディ先生のところに居候でFBI絡みで組織を追うと
- 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:12:43
阿笠博士がスターターなのに人権レベルだから誰を引いてもほぼ弱体化するのでは
- 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:15:10
アガサ博士のメカの代わりにFBIの支援がある……
アクション少な目でミステリー要素強めになって子供人気は減りそうかな? - 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:17:34
武力が足りないな…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:21:43
本来平次が初登場のタイミングで赤井さん初登場・仲間化かな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:24:34
えっち度は増す
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:27:27
母さんとジョディ先生がいれば代わりに推理を言ってもらえるから麻酔銃の必要性は下がるけど、やっぱりないと困るな…
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:27:50
母がいるなら父もすぐ来るやろうし博士は大丈夫そう
- 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:31:11
博士の道具なしとか新一大丈夫か?
- 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:36:24
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:39:52
毛利探偵事務所に居候する理由が「探偵やってれば組織と接触できるかも知れない」だから
最初から組織を追ってるFBIのジョディ先生のところにいるなら
諸々の事件に関わる必要なく組織一直線√で代役立てる必要もない
んだけど歩けば事件にあたる米花町だしなぁ… - 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:43:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:43:58
- 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:45:11
これ、有希子が帰国してて1話からずっと工藤邸にいるってことになるだろうから
新一と合流しようと脱走した灰原はとりま合流できるな - 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:46:53
なんか年上の女性ばっかりだな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:48:24
スターターが親になるのはまあ本来そうあるべきやな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:50:11
また先生だ…
- 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:50:39
これなら追加パックの少年探偵団は割と早期に引けそうかな
- 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:53:16
最初期に赤井さんゲットしてFBIデッキ組めるのはいいんだけど
日本警察やキッドとか、色んなフラグ消えてしまうの後々響きそうなんだよなー - 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:57:16
- 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:57:28
工藤邸に母さんがいるのと
知り合いを危険に合わせたくない新一の意向合わせて
蘭は母さんに上手く説得されて新一への不安取り除いた上で完全に蚊帳の外に置かれそう - 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:58:22
まぁ服部は家まで押しかけてくるだろうしな・・・
- 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:03:16
毛利探偵事務所に行かない→成海先生救えない場面に遭遇しない→犯人を死なせてしまう探偵は探偵失格という信念が生まれない→服部が感銘を受けない
という危険性も - 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:09:28
- 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:21:16
ちょっと武力担当が過剰すぎやしませんかね…
- 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:05:02
元大女優の有希子さんがメディア出るレベルで目立つと一緒にいるコナンくん何者?ってなりやすいからなぁ
まぁだからジョディ先生に預けているのか - 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:36:16
母さんとコナンを並べたらどこからどう見ても工藤親子過ぎて蘭に爆速でコナン=新一だとバレそう
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:43:34
親戚の子供だから…
- 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:23:47
阿笠博士を巻き込んだのも頼るものが何一つない中での焦りからだから、一旦安定したらわざわざ巻き込みにいかないだろうな…
序盤も序盤でしか引けないのに強カードすぎん? - 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:52:36
闇の男爵夫人として元から海外で名前知られてるし国内では新一の母という説得力もあるし探偵として動く難易度は低いだろうな
- 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:57:21
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:58:43
タイミング的には灰原あたりで父ちゃん参戦って事になるか?
- 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:14:07
徹頭徹尾子供が頼るべき大人しか出てこねぇ!
- 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:18:01
むしろ母さんが正体知ってるのに父さんには知らせてないのか……ってなってくる
- 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:28:38
足手纏の小五郎じゃなくて優作有希子若狭先生が味方なのは心強いな
ジョディ先生がポンコツ枠だから心配だけど - 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:30:02
仕事全部片付けるのに手間取りそうだから母さんだけ先に帰国したとか
- 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:50:31
自力(実際は阿笠博士の協力ありきだけど)でなんとか頑張った先が「これは俺の事件だ。俺が解く!父さんたちは手を出すな!」だしな
コナンが親と協力するパターンは、初手で親に頼ってしまったルートが1番それっぽい
- 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:04:52
優作と有希子が夫婦喧嘩
有希子が編集に優作の居場所をバラしてから帰国
帰国したタイミングで新一が幼児化
優作と連絡とりたくてもカンヅメ状態で連絡とれない
最初の数巻はこの状況で優作封じだと思う - 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:14:18
- 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:27:53
灰原は同年代の蘭に姉味を感じるよりは有希子にママ味を感じるのが自然かも知れない
でも有希子ママに蘭みたいな決死のアクションは……やりそうな感じもするな、元ネタ不二子だし。バイクで鉄火場に突っ込んでいきそう - 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:50:35
どんな世界線でも当たり前のように湧いて工藤ーーーー!!してきそうな服部は草
- 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 04:22:49
面識ねぇ工藤相手にパイカル持って工藤の幼馴染の父親がやってる探偵事務所に乗り込んでくるヤツやで?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 04:54:23
母さんが服部をメイクするところまでは良くても変声機ないから影武者無理なんだよな
FBI経由で重火器持ち込んでコナン赤井のダブルロケットランチャー路線が堅実か…… - 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 04:56:37
名探偵コナン必須パーツ阿笠博士
- 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:36:10
- 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:50:50
母さんー父さんーキッド父ーキッドー寺井さんー博士のルートで何とか博士の発明品確保できないかな…
- 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:03:33
スターターデッキに服部がいるのはアド損
- 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:30:50
初回10連で服部がでたらリセマラです
- 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:56:34
母初期デッキだと博士お隣さんだしどっちにしろ結構序盤に加入しない?
- 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:28:05
自分の友人の娘で息子の彼女を巻き込むのはNGだけど
お隣に住んでる博士は巻き込むのはOKとはならんと思う - 55二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:03:55
確かに冷静になって考えると阿笠博士に助けを求めるってのは
子供の頃からずっと隣にいる家族同然の大人として新一が博士を見てるからであって
大人になってからの知り合いの有希子の立場だと巻き込める相手じゃないよな - 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:49:05
母さん灰原やジョディ先生のメンタル安定の意味ではありがたいな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:02:25
新一は博士に子供らしく甘えてる
- 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:15:59
この展開だと両親が展開コントロールしそうだから、新一の出番無くなりそうだな
- 59二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:08:56
同姓の大人って意外と居ないしね
- 60二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:04:08
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:05:13
無料配布キャラ
dice1d5=2 (2)
*5は探偵団も含む