ロボライダーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:34:00

    一人でメガヘクス倒せるやべー奴

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:37:30

    触れただけでハッキングは反則だよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:38:09

    ロボっぽい事なんでもできます

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:38:35

    メガヘクスの母星ごとやれるかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:40:10

    神を超えし者を超えし者

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:42:04

    平成以降で機械系(パワードスーツを含む)のキャラが増える度に評価が上がっていくバグキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:43:31

    ドライブとゼロワンの世界だと無敵だよね
    エグゼイドとギーツもいけるか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:45:13

    >>2

    ソースはどこ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:49:05

    怪魔ロボットハッキングしてから言え

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:54:43

    ライダー図鑑だと機械系の敵の弱点察知できる能力は解説あるけどハッキング能力なんてないぞ
    敵が仕掛けた爆弾だってわざわざボタン押して止めてたし

    平然とデマを吐くな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:02:03

    機械をハッキングできるとかボルティックシューターの射程距離無限とかデマが多いんだよなロボライダー

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:04:22

    RX1人じゃメガへクスは無理ゲーやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:05:28

    >>12

    一人じゃジリ貧になるよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:06:00

    身体が重くて動きが鈍いとか強力な磁力に晒されると身動きが出来なくなるとか明確な弱点があるから言うほど無敵じゃない

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:07:04

    バイオチート! ロボチート!
    とは言われるが、これらを瞬時にチェンジしてこそ輝くんよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:07:13

    炎の王子の癖に3000度までしか耐えられない設定はどうなのよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:11:16

    ストロンガーとやり合ったら一瞬で無力化されそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:22:15

    >>2

    良くこの能力の事を言ってる人を見かけるけど出典はどこなの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:23:24

    動くが鈍いというが言われるほど鈍くないんだよねロボ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:23:25

    コンピュータにリンクできると言う設定を拡大解釈してるだけで出典はない

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:54:46

    普通に硬い強いで強キャラなんだが本編で披露していない能力でイキられても困るぞ
    それはそれとして初の銃持ちライダーとしてもっと語られてもいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:57:58

    子供でも安全に扱えるボルテックシューター
    反動とかないし威力は十分にあるしで恐ろしい武器だなって思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:24:56

    こうして見るとかっこいいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:50:07

    >>21

    拡大解釈で強く見せようとする奴がいると、拡大解釈しないと強くないのかよ…という気分になるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています