えっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:58:16

    取られた24億円って返ってこない可能性の方が高いんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:58:58

    一平からは返ってこないけど、銀行からはあるかもしれないっス

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:59:17

    >>1

    まあはした金やろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:01:00

    むしろ誰に取り立てるのん?
    胴元マフィア…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:01:48

    >>4

    本人確認できてないのにおろさせた銀行…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:01:51

    大谷が一平と胴元を訴えて勝訴すれば支払命令はできるかもしれないね
    まあ支払い能力がないってなったら金は返ってこないんだけどなブヘヘヘヘ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:09:19

    >>5

    もしかして大谷の税理士や会計士も責任を追及できるタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:55:15

    >>7

    無理です費用として申請してませんから

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:56:17

    これだけの金誰が返せるのか教えてくれよ

    上位層の富豪ですら嫌な顔する金額なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:56:27

    >>7

    流石に無理だと思われる

    まあとばっちりで業界での信用は落ちそうだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:08:15

    銀行の責を問うのも難しいってどこの記事だったか忘れたけど報じられてたと思うのん
    残念ながら24億が返ってくる可能性はかなり低いんじゃないスか

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:10:14

    >>4

    マフィア相手にしてた借金もどうなるのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:11:56

    >>7

    責任はともかく評判は落ちると考えられる

    おそらく一番の太客の口座を管理する立場なのに窃盗許してしまったから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 04:59:50

    >>12

    一平が返済するまで命を狙うことになっている(マフィア書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:19:56

    >>14

    lol(一平書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:22:18

    >>4

    一平に決まっとるヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:25:50

    ん?最大3倍で責任払狙えるって聞いたんスけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:46:03

    返済能力が無いしもはや同業で稼ぐのも不可能だし手詰まりだと思うんだよね
    まあ気にしないでください大谷にとっては24億程度のはした金より
    信頼してた代理人を永久に失った上に風評被害を食らった精神ダメージのほうが遥かに痛手でしょうから

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:53:50

    >>18

    欺瞞だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:29:51

    >>10

    数十億の報酬払ってくれる客の母国語できるスタッフが一人もいない上に客とも直接話してなかったってアリ?仕事の自覚が足りないんとちゃう

    ってなりますよねマジでね……

    待てよ 一平が詐欺師じゃなかったら何も問題なかったんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:44:38

    賠償金とか慰謝料を払わせるって奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    まず実際にはほとんどの場合で支払われずに泣き寝入りする事が多いんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:45:59

    >>19

    待てよ、ストレス発散のためにホームラン打ってるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:50:32

    これ以上一平と関わりたくないと考えられる
    マフィアも関わってそうだし変なイメージ付くと大変なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:50:54

    >>21

    銀行に落ち度があったら返金される

    銀行に落ち度がなかったら返金不可だと思われるが...

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:51:46

    >>21

    具体的な例とほとんどとする例を挙げてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:53:34

    もしかして24億が反社会的勢力に流れたってかなりヤバいんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:53:47

    まあ細かいことは気にしないで
    ハワイに30億以上の別荘建てようとしてますから

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:54:17

    >>26

    あたぬか!

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:55:31

    >>26

    ウム…龍が如くみたいなスケールが現実で起こるなんて信じられないんだなァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:05:09

    ただ大谷本人への本人確認を怠った結果反社に24億の金が流れたのは事実だ
    賠償するしないは置いといて銀行への信頼はガタ落ちしただろうから俺が担当者なら股間を濡らすね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:06:22

    >>30

    股間を濡らす程度で済めばいいと思われるが...

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:07:07

    ホームラン打ったからなんでもいいですよ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:08:11

    タダの通訳がここまで出来るなら大谷の会計士になったらやりたい放題だと思われる
    行けっ就職ラッシュだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:15:08

    >>31

    ふぅんセプクということか

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:21:52

    >>33

    やりたい放題したら会計士と人間としての信用を失うことになると思われる

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:40:37

    一平…糞

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:07:58

    >>33

    まぁ実際めちゃくちゃ疑いの目で見られることは確実だよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:18:56

    >>33

    やりたい放題やるつもりかは別としてオファーは殺到してそうだよねパパ

    太客を探してる会計、通訳、代理人事務所にとってはオオタニ・ラッシュと言ってもいいくらいのお祭りなんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:25:08

    一平とかいうチンカスと違い
    その道のプロ中のプロなら"大谷翔平の"というブランドが目当てだろうからケチな横領の心配はしなくて良いんじゃないスかね?本物のプロ中のプロならね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:09:10

    >>39

    ウム…″北米スポーツ最高年俸″の肩書は伊達じゃないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:11:30

    うーん多額の窃盗や横領だと全額返ってくる事はまず無いから仕方ない本当に仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:13:56

    今朝もYahooの頭おかしい記事で「元NBA選手がオオタニは黒と断言してる!名前は明かせないけどねっ」なんてのがエンゼルス時代からの大谷アンチのライターが書いてたりとマジで迷惑なんだ
    ちなみにエファンからも「なめてんじゃねえぞ!コラ!捜査機関が白と断定したのに名前も明かせない架空のやつの話を載せんなボケがっ」とボコボコに叩かれて基本あたおかのヤフコメ民すら9割がライター…糞と呆れてるらしいよ
    まあ1割は大谷の責任だとか白と立証する証拠を出せとかマヌケなことまだほざいてるんやけどなブヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:17:48

    >>41

    Jayに返済能力がないのはわかりきってるっすけど、銀行の責任どうなるんすかね

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:30:15

    >>42

    FBIの数十ページにも及ぶ通話記録メール記録その他が白の証拠だろうがえーーっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:50:40

    >>10

    税理士のほうはともかく会計士は確実に信用ガタ落ちなんだよねかわいそ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:54:05

    >>42

    もしかしてこの蛆虫ライターは英語が読めないんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:00:03

    >>46

    ライターはアメ公なのん

    ちなみに1割のヤフコメ民は「アメリカでも疑問を持ってるやつがいる!捜査能力を疑われてるんやっやはり大谷は黒やでっ」とかぬかしてるよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:09:09

    >>45

    税理士も会計士も語学の問題を自分らで解消しようともせず本人に確認せずに通訳の言う事を全面的に鵜呑みにするなんてそんなんアリ?

    超太客相手に他人の財産を管理する責任が足りてないのとちゃう?案件だから信用ガタ落ちも仕方ない

    本当に仕方ない

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:12:52

    陰謀論者は悪魔の証明求めるのも猿だけど「ジ,ャップの大谷庇って銀行他管理側の信用を貶めるような調査結果をFBIが出す」時点で白としか言いようがないよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:13:09

    文系の士業を変な崇拝してる奴に夢のないこと言うの嫌なんだけど
    弁護士でも会計士でも税理士でもクソ無能野郎の不手際でクライアントが損失を被る例なんて日本国内でも枚挙に暇がねえし
    それで被った損失を補填してくれるわけでもそいつらがペナルティを受けるわけでもないから
    結局肩書を盲信するんじゃなくてそいつらがちゃんと仕事してるかをクライアント側も確認することが自衛として必須なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:17:49

    本当に大谷が黒だったら全部失った一平が道連れにしていると思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:20:31

    >>51

    まっ実際に道連れ目的見え見えで捏造頼んでふざけんなよボケがと怒られてるんだけどねっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:20:40

    ここからグランドセプト・オート一本作れそうな話ですね…最新機種でね…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:25:24

    栗山に英語覚えてもらうのが1番だと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています