- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:42:52
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:44:07
お前は俺だ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:44:19
自覚はないけど人の名前とか顔覚えらんないから多分これだと思う
- 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:44:46
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:44:58
趣味とか好みとか、相手の個人的な情報を質問したいと思った事が一度もない
- 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:45:22
正直彼女作りたいけど好きな人いないとか、友達欲しいけど気の合う奴いないとかそういう感じよ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:46:16
言うほど他人も他人に興味無いよ
表面的にだけでも仲良くしとくと色々得するからそうしてるだけ - 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:46:16
全く興味が無いわけじゃないけど他の物に比べたら興味は無い
相手のこともっと知りたいとかは無い - 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:46:25
他人に無関心は他者との関わりが薄い今時の世の中なら中2でもなんでもないと思う
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:46:26
自分自身にも大して興味ないでしょ
わかる - 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:47:31
全肯定botしてくれる人は欲しいけど自分は他人にそんなことできないから諦めた
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:47:39
- 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:47:55
自分は他人に興味が無いと言うよりも人付き合いが面倒くさい・人付き合いの影響で生じる責任を負いたくない って言う自己中寄りの性格かなぁ
責任を負う必要がなくて関係もすぐに断てる匿名掲示板なら質問したり自分の考えを積極的に伝えたり 他人に興味も持つしね - 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:47:55
恋人でなく召使いが欲しいんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:48:14
商売とはいえ半年前のお客さんの顔覚えてる人って尊敬するわ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:48:33
実際のところ大半の人間は他人にそこまで興味はない
人間関係築けない人は他人のことを知ろうとしないというより自分が他人からどう見られてるかに無頓着なことが多い - 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:50:27
いや……面倒
- 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:50:39
職場の飲み会での話題作りに困る
相手のプライベートに興味がまるで無い - 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:50:57
全然会話したことすらないやつでも誕生日家族構成血液型までは覚えてるでしょ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:51:36
- 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:52:33
興味ないアピールする奴の自分異端アピールしたいだけ感は異常
- 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:52:46
- 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:52:50
本質的には面倒臭がりなんだよな・・・好きなことがないわけじゃないし
- 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:53:42
周りは自分が思ってるほど自然と興味を持ってはいない
より良い人間関係やチャンスを得るために頑張って人のこと知ろうとしてるんやで - 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:54:17
他人に興味がないからこそ人付き合いが面倒くさいとも言える
- 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:54:50
名前覚えられないのはこれが理由かも
- 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:55:51
これはある人付き合いは自分のリズムを崩されてるのがきつい
- 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:55:52
- 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:56:00
- 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:56:20
普通に友達もいるしコミュニケーション能力も普通のつもりだったけど、大学の時の授業で友達を褒め合うってのをやった時優しいとかくらいしか思い浮かばなくてヤバいって思った
後から「私ちゃんあまり人に興味無いよね」って言われた時は衝撃だった
逆に他人に興味無いから人に話しかけられるタイプもいると思う - 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:56:45
他人の方が気を使ってないから負担がこっちにきてるのかも
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:57:27
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:58:24
- 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:58:48
単純に一人で楽しめることが多いのもよくねぇと思うぜ…
成長するに連れて楽しみが他人じゃなく自己完結するようになっちまうくらいに娯楽が進化してる - 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:59:21
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:59:46
他人に興味あるフリがどうにも苦痛だったのでやめちゃったら自分の変な言動に後で自己嫌悪することがなくなった
どうせ人と仲良くならないんだし自然体に振る舞えばよかったんや…… - 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:59:59
- 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:01:14
他人に興味はないけどスレ立てちゃうあたり他人の反応は気になるんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:01:34
会話は好きだし知らない人でも気軽に話せるけど友達は全然いない
他人に興味が無いと言うより、他人と自分の関係に興味が無い - 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:01:54
まあ匿名掲示板は他人に興味なくても相手を知らなくても自分のことだけ話してればいいから確かに楽ではある
- 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:02:13
仕事に支障が出るレベルで他人の顔と名前を覚えるのが苦手
結婚や子供にも興味ないから本当に他人に興味がないんだと思う - 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:02:26
興味が無いというかやる気がない
- 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:03:30
他人に迷惑かけてないのなら、生き方の一つとして尊重されてもいいんじゃない。
この考え方も他人に興味がないってやつなのかも知れないけど。 - 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:04:21
アニメとかゲームのキャラは過去も未来も知りたくなるのになんでだろうなあ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:04:35
- 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:04:46
- 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:05:01
好きなことなら何の苦もなく覚えられるんだけどね
人間には興味が向かない - 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:05:08
何でこいつら他の人間の誕生日覚えてるの怖...ってなる
- 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:05:36
- 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:06:04
というか他人って評価が下がった奴にはいくらでも危害を加えてくるから評価自体は気にしなきゃ余計面倒なことになるんだよな
- 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:06:20
こっちは職場で話しててこの人の名前なんだっけとかなってるから助けてほしいわ
興味ないわけでもないのに全く覚えられない - 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:07:31
- 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:07:49
- 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:07:53
- 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:09:06
何の努力もなしに他者から関心されたい思うのは傲慢と思う
その感情の矛盾として「他人に興味持て」 - 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:09:11
わかりあえぬ人種だ…どうしてそんなに他人と関わりたがるんだろうか…
- 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:10:11
- 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:10:12
このニュース見て自分と陽キャは精神構造がマジで根本から違うんだろうなと思った
- 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:10:52
皆んなが皆んなそういうわけじゃないけどなんで恋人欲しがるんだろうなとは思う
- 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:11:01
いや怖いよ…何でそんなコト知ってんの?ってなるよ例え同僚でも…
- 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:13:32
- 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:13:45
- 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:14:17
興味ないっていうと上から目線に思われて腹が立つんだろうか・・・興味を持とうと思っても持てない?
これはこれで嫌味な感じになるな - 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:14:38
巣へお帰り
- 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:15:12
漫画のキャラクターごっこしないと会話できないのはそれ以前の問題だから諦めるといいよ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:15:44
- 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:17:03
他人に興味ないし他人からの評価も気にしないやつは逆に人生楽しそうだよな
自分という存在で完結してるの楽そう - 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:17:07
一回自分の人生真剣に見つめなおした方が良いよ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:17:36
- 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:18:01
周りの評価気にしないのも無敵なタイプと自立してるタイプで別れそう
- 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:19:10
だからそれなりの年になって周りとの差が広がってきた時にようやく気付くんだぞ
- 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:19:35
友人から指摘されて気づくとかあるくね?
- 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:19:40
コロナ禍は内向的な人間が生まれてくるのにも一応理由があるのかなと思った出来事だった
社会が外向的な人間向きに作られてるから相変わらずしんどいけど - 74二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:20:06
それは無知なだけだと思う
- 75二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:20:40
- 76二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:20:58
興味無かったらレスもしないしスレ立てもしないからイッチにとってネットで偶にレスバするくらいが快適って話じゃねぇか。
どこにでもいる人間ABCでしかないやん。 - 77二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:21:54
相手側から会話振ってくれたりすると乗るけど自分からだと途端に詰まるんだよな
- 78二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:22:59
極論は正論ではない
- 79二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:23:04
勉強には興味無いけどテストの点数は気になっちゃうみたいなもんじゃないの
- 80二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:23:11
- 81二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:23:32
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:25:14
日常会話で相手が休日何してる?とか話題になるけど、そこを深堀したいほど興味はないってのは有るわ
- 83二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:25:17
顔も名前も知らないわけだから後腐れないしな
- 84二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:25:51
会話相手がほしいだけで別に誰でもいいってのは確かに他人には興味ないやつなんだろうな…
- 85二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:28:16
会話といっても会話の内容が主軸なのか相手との交流が主軸なのかで方向性変わってくるだろうしな
- 86二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:29:49
- 87二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:30:18
やたらレス返し早かったり自分の内面語るのは普通に出来るし言葉で喋るより文字でコミュニケーション取りたいタイプってだけなんじゃねぇか?そこに良い悪いも無いと思うが…
- 88二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:32:57
1がどういうタイプのコミュ障なのか気になる
- 89124/04/21(日) 18:19:47
- 90二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:37:18
友達や恋人いるからって他人に興味深々かと言われるとそうでもないような
自分が暇なときの遊び相手ほしい利害が一致くらいじゃないの?
コミュ症で友達出来ないのは礼儀がないとか空気読めないとかの能力の問題だと思う - 91二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:47:53
暇な時の遊び相手が欲しいという気持ちがまず無い
- 92二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:15:10
- 93二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:19:32
そりゃ興味ある事以外のものは全部興味ないものだろう
ゴルフ興味ない、料理興味ない、釣り興味ない、ゲーム興味ないとか挙げだしたらきりがないのに何で人間関係だけ興味ないアピールするんや? - 94二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:30:09
スレ主が放棄したスレに延々人間に興味無いです君が書き込んでるやん…
- 95二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:39:09
単にこのスレのトピックが人間関係だっただけなのにどういう返しなんだそれは
興味無い物全部挙げるスレじゃないぞ - 96二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:27:14
他人に興味はなくても損得だけで人間関係は作れるから
それとコミュ障なのは別問題だよ - 97二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:41:55
本音を言えばリアルな他人のことは心底興味持てないし他人のことで苦労とか絶対したくないけど自分のことは無条件で見てくれて褒めちぎって世話を焼いて寂しさを感じたときだけ構って欲しい
けどそんな不平等取引な人間関係は基本あり得ないし仮に成立してもそれは間違ってるんだろうから自分は友達や恋人を作らないし作れない - 98二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:46:37
自己紹介されても10秒経ったら名前忘れてるんだよな
- 99二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:48:28
職場のコロナ禍の行動制限が完全撤廃されて集会OKだの飲み会OKだので気が滅入ってるのが俺です
- 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:21:26
俺の想像だが他人に興味がないヤツはよく自問自答すること
があると思うんだ
だからどこか自分自身にも他人事なのかもしれない - 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:30:13
周りの人全員の情報集めてリストアップしてるくせに他人に興味あるかと訊かれるといや別にあんまりってなる
その情報で会話深堀りするわけじゃないしなーむしろ会話や揉め事を避けるために使ってる - 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 04:31:35
こっちは他人に興味無いのに不定期にやたら執着してくる人間が湧くから困る
そういう相手は大体「こいつは自分を理解してくれるはず」みたいな思いを押し付けてきてダルい
毎回最終的にこっちから関係を切ってる - 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:43:25
なんか名前覚えたりとか顔覚えたりとかプロフィール覚えたりとか、妙に神経使わない?
大体無理して覚えようとするとどっと疲れるし油断するとすっぽ抜けるんだ
興味の問題なのか脳機能の問題なのかよく分からないけど、少なくともこの記憶力のせいでコミュニケーションに支障が出てるのは間違い無いのよな - 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:22:37
他人からの関わりを鬱陶しがる癖に
本当に誰からも興味持たれないようにする振る舞いを知った上でそれをせずに人の間でフラフラするセコさがある
なんだかんだ言って他人から興味を持たれたいとは思っているというか
与えることには興味ないくせに与えられることには貪欲で自分キショいなーと思う - 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:26:39
- 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:48:21
- 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:15
- 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:44:40
こんな掲示板で俺みたいなクズに言われるまでもなく分かっているとは思うが、婚活はともかく
「親に孫を見せてやりたい」って動機だけで子作りするのは絶対にやめた方がいいぞ
仮にそれを了承してくれる相手が見付かったとしても産まれてくる子には合意なんて取りようがないのだから
当たり前だが親よりも産まれてくる子の方が長く生きる。親も自分も死んだ後まで子は遺される。こんな世の中に
稀によく聞く「最悪、我が子にあまり関心を持てず構ってやれなくても金さえ出してれば最低限の親の役割(生み落とした責任)は果たした事になる。親が居なくても子は逞しく勝手に育つ」みたいな言い分もネグレフト親の勝手な自己弁護で普通に犯罪だしな。金さえも出せない身で子作りした奴は更に論外ってだけで
養子縁組の条件を見てもそれは明らか
- 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:50:49
ぶっちゃけ他害さえしなけりゃそれ自体は別に悪いことでもないと思うのん。共感性の欠如も然り
求めないし与えない(≒本当は欲しいけど自分から相手に与えられないから求めない)、ダブスタせずに不干渉・不可侵を徹底するならね
仕事に関係したり最低限必要な情報だけは、興味なくても記録しておいた方が無難だとは思うけど - 110二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:20:32
他人に興味がないんじゃなくて他人に興味持たれてないだけだよ
- 111二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:24:32
他人と接点ないなら必然自分と会話する(自問する)になるから多いんじゃないすかね
- 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:56:33
今までは興味なかった(別にそれでも良かった)けど、すれ違って挨拶しただけでいじめていい奴認定して来るヤバい奴に出会って興味なくても相手の人となりは知らないといけないんだと思った
無知は罪って本当にあるんだね - 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:11:42
いきなり自分の親を全力でディスっておられる
- 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:20:16
Vtuberが流行ったときにお前ら(オタク)って意外と他人に興味あるんだなって思ったな
- 115二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:22:52
他人に興味がないのはそれでいいとは思うけどネットでレスバが起き易いのは他人に興味ないのに関わろうとするからなんじゃねーかなとは最近よく思う
- 116二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:34:02
別に他人の情報聞いてくる奴も他人に興味があって聞いてるとはかぎらないぞ
相手の情報を質問するのは会話を広げる常套手段だし社会的にはそういう仕草ができたほうが得だからそうしてるにすぎない個体も多い - 117二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:36:20
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:36:43
死の間際の孤独の対価をかなり自由なそれまでで先払いしているようなもんだし割りきるしかないでしょう
- 119二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:54:07
ネット上でもTwitterで半年に一回くらいなんか壁打ちツイートしてるようなもんだし匿名掲示板でもスレの話題に対して思ったことをパッと書くだけで他の人に対してレスすることはほぼない俺みたいなやつもいる
- 120二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:56:38
- 121二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:08:19
趣味嗜好思想が似てる人なら一緒にいて楽しくなるんじゃね?
- 122二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:53:19
- 123二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:14:35
コロナで鬱になって以来人と関わるのが面倒になった
でも人と話すのは好きだから掲示板に何時間も張り付く始末
友達居なくなったしやっぱ興味関心は人間関係の構築にかなり大きめの影響するわ - 124二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:06:06
このレスは削除されています