- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:22:33
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:24:16
その人がそう言うのならその人にとってはそうなんだろう
- 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:27:22
まぁ悪い事して放置されるより殴られる方がまだ自分に向かってきてるって感じるかもな
ただそれでかまってちゃんになってより悪い事するようになるかもなので暴力で解決するのはリスクがある - 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:27:25
川田騎手の本かな?
今じゃなくても普通に壮絶なんだよな - 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:27:49
その人が何歳かによるんじゃね
「体罰はどんな事情があろうとも決して許されない」みたいな考えにシフトしてからそんな時間経ってないぞ - 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:28:04
今みたいに全ての体罰が禁止という風潮になる前は体罰上手い人とかもいたよ
個人的には馬鹿が体罰だと言ってぶん殴るから問題になるだけで - 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:28:22
だってそう思わないとしんどいやん
- 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:29:21
被虐待児のいるような機関でボランティアしてたけど、被虐児は普通の子より親のこと好きだったりするよ
理不尽な虐待は心が拒絶するから、自分が悪いことしただけで両親は愛があると思い込んでる - 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:30:06
実際に愛が有ったかは知らんけど、その人はそう感じただけって話なんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:31:04
今そんな事言うと魔女狩りにあうからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:31:05
殴られたりした事あるけど個人的には上手い人の体罰は正直問題じゃないと思うが
それを客観的に判別するのは難しいから全面禁止は仕方ないとも思う - 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:31:51
叱るときの最終手段として正しく?使うのなら正直体罰はアリだとは思う
まあそれができる人が少なくて指導を言い訳に理不尽な暴力をふるう人ばかりだったからこその今なんだが - 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:32:34
- 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:32:38
問題になるような体罰てだいたいが殴られるような悪い事してなくて加えた側は普段からアレな人だったとかで体罰というより暴力だったやつだろ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:33:48
危ないことした時に殴られたが
殴られてなかったら反省してなかったと思うから自分としては体罰食らって良かったと思ってる
だから何が何でも禁止だ、犯罪だっていう風潮は淋しいけど
ヤバい体罰で人生終了した人のことを思うとね - 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:33:53
- 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:34:48
そういう風に思い込む事で自我を守る防衛本能だよ
本人の意見だからって鵜呑みにしちゃいけない - 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:35:23
人間は自分が間違ってるとは認められないからな
- 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:36:03
- 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:37:28
体罰が当たり前にあった時代なら愛情から殴ることもあったと思うよ
そういった倫理観って生まれ育った環境によって変わるものだから - 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:37:40
残念だが最近は相手が手出してきたら病院行って診断書取って被害届を出す
そこで示談に応じるかどうかで、それ以外は話にならんみたいな論調だからな - 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:39:53
例えば一線超えかけるような危険な真似はそれこそぶん殴ってでも止めるしそういうのは大事だとは思うよ
ただそれはあくまでやられた側が感じることであってやる側が言い訳に使うことじゃない - 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:40:20
そういう訳では無いんだけどもそんな割り切って生活出来る人っているんだなって思っただけ、著者は割り切りつつもお子さんとかにはそういう教育しないって決めてるらしいし
- 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:41:06
体罰禁止になったことで救われた人は多いと思う
でも逆に道を踏み外した人も増えてそう - 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:42:15
もう体罰を受けてないからそう言えるだけで今も振るわれてたら言ってないと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:50:32
体罰はどんな理由があれ反対なんだけど教育関係の仕事に就いてから、物投げて周りの子を怪我させたり椅子に穴開けて遊んでるやつ見ると手が出そうになってしまって危ない思いをしたこともある
- 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:54:46
体罰が抑止力になってたから取り返しのつかないことをせずに済んだってのはあったと思うわ
俺がガキの頃は本当に馬鹿で悪意なく人を傷つけてたし - 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:57:10
そういう人種もいるにはいるってだけでしょ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:57:24
ブラックジャックがピノコにやってたみたいなお尻ペンペンくらいの体罰ならまあ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:57:52
痛みで躾けなきゃわからん猿は一定数いるからな
でも大っぴらに容認するわけにはいかんから難しい話よ - 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:58:52
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:00:08
- 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:00:40
教育って観点だと体罰だけを切り取って論じることに意味は無い
普段からの信頼関係とかその後のフォローとセットにするべき
まあそれが難しいから一律で禁止にするしかないんだけど - 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:01:09
- 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:01:27
きちんと「罰」のレベルで理性的に判定してより危険な状況になるのを避けさせるためにやるなら仕方ない場合もある
危険なものを持ってふざけるとか叩かれる痛みどころでは収まらない大怪我してしまうわけで
ただそこに感情が入ると体罰じゃなくて暴力になるから難しい - 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:02:59
- 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:03:05
昔中学の体育教師が「殴られなきゃわかんねぇ馬鹿はいる」と話してたのは覚えてる
自分たちには一切そういうことはなかったが…聞けば命に関わる危険な行為を咎めて殴ったことがあるとのこと
そういうレベルのことで本人が分かってないんならもはや最終手段として止むなしとは思う - 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:04:21
そら野放しよ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:04:39
- 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:05:16
- 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:06:29
これ見ると体罰はどうやっても肯定できないよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:06:42
自分にされた体罰を正当化して仮に本人が幸せだとしても、それがまた後世に引き継がれていくんだと思うと、やっぱりちょっとよろしくない気はする
- 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:08:53
昔って体罰する側がクローズアップされがちだけど、「殴って止めるのが愛よな」って行動がちょいちょいあったしな。校内で原付き走らせて人轢くとか。
あくまで「そりゃ殴られる」って納得できるのが大切なんであって、暴力で認知を歪めるのは違うんだけど。 - 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:08:58
わかんね
親父はテレビで芸人が他人の頭叩くの見て育ったからそうなるんじゃないかと言ってたけどバラエティ嫌いの人の意見だから鵜呑みにもできん
叔母は叩きやすい位置にあるから叩いてしまう言ってたし考えるより先に手が出る人がやるんだろうなって印象
- 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:09:12
暴力に慣れてないから手加減が分からないって人は増えたしこれからも増え続けるだろうな
(でも人間には手足も感情も有るし無くならない)
後で体罰「禁止」は良くなかったってなっても方針転換は難しい
体育で武道必修になったのが上手く機能してくれると良いんだがね
- 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:09:31
肯定否定じゃなくて愛ある体罰という存在の有無を語るスレでは?
殴られなきゃ学習できない馬鹿はいるけど体罰と称してDV振るう馬鹿もいるんだからそら肯定できんだろ普通 - 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:10:15
「どれくらいから体罰かを規定する」なら暴行罪という法による規定が既にあるでしょという話になる
それを無視してる時点で公的な規定による体罰の制限なんかないも同然ということ
なら「行きすぎた体罰」「理不尽な体罰」に歯止めをかけることなんかできない
体罰を教育方法として運用するなら>>40みたいなのとか毒親のせいで
子供がどんなに凄惨な目にあっても仕方ない 必要な犠牲だと切り捨てる覚悟が必要
- 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:11:41
- 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:12:34
ガチで命がかかってるような時なら仕方ないかもしれないけどそうじゃないならただの暴力だと個人的には思う
大人と子供じゃ体格も力も違うだろうし - 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:15:00
無い方がいいと思うけど
何言っても聞かないモンスターみたいな子どもたちが
体罰なしの今後どんな人生を送ったのかによってまた変わってきそう - 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:15:24
痛みで物を分からせることを学んだ子供は他人にも痛みで分らせようと暴力を振るう間違った学習をしてしまったり
自分が暴力を振るわれない上の立場になったときに結局反社会性を見せてしまったり
体罰に教育効果がなかったりするんじゃなかったっけ - 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:16:47
- 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:18:13
カウンセリング受けてくれるようなのはモンスターとは言わん気がする
- 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:18:37
体罰が良かったかどうかは昔のヤンキーや暴走族とかの栄え方を思えば分かってくるかと
- 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:18:42
- 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:19:24
急に流れ変わってきたな
- 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:19:34
愛ある体罰なんてないよ
あるのは加害者が自称する愛ある体罰だよ
指導と称して生徒を殺すまで行き着いた行動に正当性なんてどこにもない
この事件以後体罰肯定論は鳴りを潜める
xw±Ì½ßZåð½µ½ÛoZ̶kðåàÆåÇɲñÅS³¹½ÄÉ«åà½ðSµ½³õðƱã߸v߯µ½ákohoken.chobi.net - 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:20:00
スポーツとか習い事の場での体罰に関しては根絶するのが絶対的に正しいと思うんだよね
言う事聞かないなら本人が損するだけなのに暴力を使うから歪みが生まれる
やらされて嫌々取り組んでる奴だったとしてもどのみち暴力は逆効果になるしね - 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:20:21
体罰受けないと言う事聞かないレベルの奴は高確率で暴力で言うこと聞かせようとするモンスターと化すんだよな
- 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:20:59
体罰は必要といえば必要だろう
ただそれを理由に常套手段として教育に使い始めたり愛だのと正当化するのは論外
教師や周りの大人が根気良く口頭説明できないなら体罰を受ける事となる猿ガキと変わらん
殴れば言う事を聞かせられると覚えてまた殴る負の連鎖が起こるだけ - 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:21:16
じゃあ殺すしか無いやんけ
- 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:21:55
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:22:34
ケースバイケースだと思うんやが誰の本読んだの?言いづらいならいいけど
- 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:22:41
体罰肯定されてる頃はガキも暴れてたけど教師や学校も頭おかしかったからな
- 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:23:50
問題は体罰を振るう側が適正かなどを判断する権限を持ってるせいで
いくら「やり過ぎはダメだよね」と言っても現実的に不適切な体罰を止めようがないこと
それに学校には警察も裁判所もないから「体罰をやり過ぎてる教師がいる!」って訴えも封殺されかねないのがね
- 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:23:51
- 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:24:34
体罰として叩いていいのは他者に暴力振るうか物を壊した時くらいだと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:25:11
- 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:25:34
はだしのゲンのクソ教師もお礼参り回避のためにそんなこと言ってたな
まあ普通にお礼が参ってきたんだけど - 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:26:15
いまどきこんな事言ったらやばいのは分かってるけど実際殴られでもしないと学ばない人間って多いからな
特に小中学生は - 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:27:56
ぶっちゃけ今の中高年・老人層の犯罪者数とか見てると
体罰してた人間は犯罪抑止できてると口が裂けても言えんような気がするけどなぁ
「体罰には効果があるはずだ」という結論ありきで皆語りすぎなんじゃないの? - 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:27:59
そういう暴力的な解決で無関心を貫いて猿が問題起こして社会的に抹殺出来るようになるのを待つ(被害者は出る)くらいならお尻ペンペンまでは許容していいと思うんだがね
- 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:28:08
- 74二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:29:04
対教師への校内暴力が酷かったのは管理教育や体罰全盛期の時代定期
- 75二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:29:23
そんなモンスターが大人しくカウンセリングとか受けるか?
- 76二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:29:31
教師への暴力は体罰があった時代の文化じゃね?
- 77二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:29:36
正直者が馬鹿を見るということで狡猾な人間が増えすぎたんや
痛い目に合うからやめようではなくもっとうまくやろうと手段を学び始める
バレなきゃいいとかそういう方向性に学習能力を養ってる - 78二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:29:50
- 79二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:30:46
- 80二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:30:52
お礼参りって卒業リンチの事だよね?
- 81二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:31:45
戸塚ヨットスクールの顛末と神戸高塚高校校門圧死事件を知ってれば体罰反対だろ
- 82二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:34:07
その「突き抜けた大失敗」を止める方法がないんだよ
体罰の行使は教師など指導する側が権限を全て握ってるから
「このくらいやりすぎじゃない」と本人が考えれば客観的にやり過ぎでも通ってしまう
だから指導死や「ヨットから落ちて行方不明」みたいな人間が出てしまったわけでね
それを後からとっちめても失われた人命は戻ってこない
- 83二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:34:38
学校とかでの体罰は教師間や生徒のそこそこ広いコミュニティ内で正当性が問われるからそこまで常態化したりエスカレートするケースは多くないよね
部活動みたいな閉じたコミュニティ内での体罰っていじめと同じようにターゲットが固定されがちでエスカレートするんじゃないかと思う
暴力振るわれると恐怖が原動力になるからシンプルにモチベ高いやつに見劣りしてまた暴力の負のループになるんだよね… - 84二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:34:42
良い体罰なんてないのと体罰でしか止められない化け物がいることは両立する
- 85二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:37:12
それは学校が開放的になってきた今だからこそ言える話な気がするけど…
言っちゃえば教師の立場が弱くなって外から物を言えるようになったからこそってことね
だから体罰を自由に振るえるくらい教師の立場が上になれば
全般的に体罰がエスカレートする状況は悪化すると思うよ
- 86二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:37:12
- 87二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:37:26
普段から愛を持って接していて正しい信頼関係がちゃんと出来上がってるならやむを得ず最終手段として行う体罰なら愛のある体罰として扱っていいんじゃねえか?
それの関係が極稀?...うん - 88二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:39:04
- 89二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:40:20
そもそも暴力を用いるほど入れ込まないだろうし、暴力を用いてでも止めたくなるほど教員に好かれる生徒はそんなことしねーっていう
- 90二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:44:12
- 91二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:45:15
- 92二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:46:33
正直、今の時代に小中学生として生まれてなくてよかったと思う。
どんなやべー人間に育ってたか分からん。 - 93二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:47:13
- 94二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:47:40
正直体罰無くすとかよりも悪意とかそっちのが規制してほしいわ
- 95二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:48:10
- 96二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:48:37
>「体罰をすれば暴力について適切に学ぶことができて適正な距離を取れる」
体罰は所詮ただの手法の一つに過ぎないからこれは前提にするにしては過大ですね
後半に関してはマジにサイコパスの心理(情緒的共感の欠如)だからあんまり問題にならんと思うよ
- 97二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:48:38
誠に残念ながら正しく教育で体罰を活用できる人間なんて何割どころか何厘もいないのよ
大抵私情が挟まるし青天井に苛烈になるんだもん - 98二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:48:55
- 99二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:49:37
- 100二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:50:10
相手が大人なら対処法として相手を社会的に潰すから暴行罪や傷害罪として警察にドナドナされる
余程の阿呆じゃない限りは反撃手段のある相手を攻撃しないんだよ
要は体罰の正当化を行ってる奴は相手からの反撃を受けないから好きにしてるのが大きい
- 101二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:50:44
最近は子供の方が立場が強いみたいな話よく聞くけどそんなワケないぞ
もしそうならとっくに改善されてる
明らか子供が悪いのを切り取りで晒されましたなんてほとんどないやん?
結局創作とかで見るああいう描写は露悪的に書きすぎなんだよ - 102二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:51:34
- 103二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:52:08
- 104二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:52:55
- 105二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:53:09
- 106二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:53:50
道路で車が来る直前に全速力で横切る遊び笑いながらしてるガキ二人見たけど口で言って分かるものだろうか
- 107二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:53:58
サイコパスで思い出したけどPSYCHO-PASSの篝くんは
ガキの頃に潜在犯になって大人になるまで収容施設で過ごしたって設定だったなぁ - 108二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:55:28
口で言ってもわからない奴には必要ってだけ
道路の飛び出しとかもそれ
日頃から車に気を付けようと親なら言うが>>104みたいな行動をとるガキにはぶん殴るしかない
分からなければビンタ程度の痛みでは済まないわけだし
- 109二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:57:17
- 110二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:59:47
ぶん殴るよりはグロい事故映像でも見せたい
- 111二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:01:17
体罰肯定派でも基本的に体罰はダメだって人がほとんどなんだわ
日常的な体罰とかそらダメだわ
ただ他人の命を奪いかけるような危険なことを引き起こした時とかは殴ってでも止めろってだけ
繰り返すけど日常的に暴力とか体罰肯定派でもだめだって言うわ - 112二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:01:27
問題になった精神病院での拘束とかと似たような話
他の手段自体はあるんだけど、グレーだけど最も手っ取り早い方法だから使ってしまう
チンタラやってると回らない業界ってのも共通してる
でもそれに甘えてると結局そればっかりになるのよね - 113二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:01:31
それをしたら殴られるからダメって覚え方するのは良くないやろ
子供って案外親のこと好きだからとりあえず泣けば言うこと聞くんじゃね - 114二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:01:34
はい、精神的体罰
- 115二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:03:09
一律禁止にすることが相対的に良いから禁止にしてるのであって絶対に駄目な代物だから禁止にしてるわけじゃないんだよなあ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:04:56
保護者は許される(と解釈されてしまう)法律の一文がつい最近まであったというのも大きいんだ。
- 117二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:09:39
君が育てた子?も成長すれば社会の一員なんだから
あんまり変なの送り込まれても困るんでな?
教育は誰にとっても関わりのある事なんだよ
それ故にマジに余計な首のツッコミ方してくる奴もいるけどな(俺もそうか)
- 118二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:09:50
- 119二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:11:15
義務教育なりに教育心理学とかカウンセリング術とかを組み込めばいいんじゃね?
まぁ絶対それ悪用して子育てするヤツとか教師に嫌がらせするヤツは出てくるだろうが - 120二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:11:49
確認なんだが、「体罰がダメとされている理由」はわかるけど、「体罰がダメな理由」はわからない(例外があるだろ)って話か?
後者も、体罰を「日常的に是とすると」そら問題の温床になるからだと思うし、「緊急の理由」とかでもないとやっぱりダメだと思うぞ。理想論とかではなく、現実的に考えて。
- 121二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:15:51
この手の話は極論で語るやつが多いのがなぁ
互いにが全くやらないのと常日頃やってるみたいな想定してるから本当にアカン時はやる必要あるみたいな中間点を語るべきではないのかと - 122二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:21:11
その「本当にアカン時」でいくらでも言い訳出来ちゃうから結局全部駄目って言わないと…って事では
- 123二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:35:17
「言っても分からないけど体罰では分からせられる」って層は全体で言えば下の上ぐらいの限られた人らだけな気がする
それより上の大半はめちゃくちゃ叱れば事足りるし、それより下は何したって無駄か逆効果 - 124二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:45:19
体罰する方が愛のある体罰って言うのは問題になる可能性があるけど、体罰された側が愛のある体罰って言うのは問題か?
- 125二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:46:36
スポーツ系や武道系の部活動とか体罰というか鉄拳制裁とか当たり前の世界じゃん
正当とまでは言わんがそれくらいは仕方ないんじゃない? - 126二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:53:23
なぜ教師による体罰しか想定しないんだ
体罰絶対反対という人は親が叱る事も反対なのか? - 127二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:54:27
一律で体罰を禁止するんじゃ無くて、有効な活用方法も考えた方が良いと思うな
もちろん結果として本人にとってマイナスになるのは良く無いと思うんだけど、筋トレとかも肉体を正しく損傷させて回復させる事で強くなったりするしね - 128二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:56:36
- 129二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:58:43
いや今の流れ「緊急性のある場合ならまだ許される余地は…」って話ね。
というか現代の格闘技でも体罰なんてアウトだぞ。相撲部屋や大学の部、プロチームの監督がそれですっぱ抜かれたなんて話いくらでもあるだろ。
何故かというとそれは「必要性がまるでなく、指導者層が傲慢と鬱憤を晴らすための手段であるという比重が大きい」「そもそも実際に効果がない指導方法だと十分に証明されている」ことだからなのだ。
- 130二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:00:53
虐待された子が親を庇う痛々しさを感じるしそこに愛はあったと勘違いしたら暴力の連鎖は断ち切れないからね
- 131二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:03:26
ゴメン「言ってもわからない場合にどうしても」とか「緊急の場合」の体罰ならまだわからんでもないんだが、
「有効な活用法」とか言ってる人はどういう体罰を指して言ってるんだ?全く分からんぞ - 132二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:16:34
「言ってもわからない場合にどうしても」とか「緊急の場合」の体罰が分かると言うなら、それが有効な活用法に当たると分かってるんじゃないのか?
犯罪グループに騙されて詐欺をしようとしてて他の誰の言葉にも耳を傾けられない状況だったけど、頬を叩かれたら目を覚ましたみたいな
- 133二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:25:13
どうせ口で怒られるだけとナメてるのにはどうすりゃええんだろとは思う
- 134二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:30:54
それで「じゃあ暴力を」というのは誰も認めないぞ。それこそ単に「お前の指導力不足」とみなされるだけ。
どうしても言うこと聞かないようなら監督者権限を行使するとか、そういう話になるだろうが、手を出すのは論外だ
- 135二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:19:35
愛のある体罰なんてものは存在しないが
ぶん殴られないと学べない者は存在する - 136二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:21:58
愛があってもなくても指導はできるし
愛があろうがなかろうが体罰はできる
ってだけじゃね? - 137二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:48:57
殴られたバカガキが「人に言うこと聞かせるには暴力が1番」と学習して大人になってやらかすパターンが多いのがね
とはいえこのレベルは殴らなきゃほんとに言うこと聞かないからどーすりゃいいのか - 138二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:50:02
愛のある体罰が成立するのは女王様と豚野郎の間だけよ
- 139二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:13:39
躾と称して殴られてきたけど親がいなくなった途端禁止されてたこと全部やり始めるみたいなのもあるあるだから体罰って意味の無いケースが多い
殴られたからやめる→殴られないならやる、ってなるんや本当に理解力のないガキは - 140二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:47:51
暴力を暴力でしか止められない場面は多分実際にあるが
それは最悪をより小さい悪で抑えたほうがまだマシみたいな話だと思う - 141二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:05:18
人間なんて所詮動物だし子供の頃なんて特にそれが顕著だからそれらを纏めるのに抑止力はあった方が良いのよな
分かりやすいものが体罰だったけどそれが暴走してやりすぎにより無くなってさあどうしましょ状態なんだけど
- 142二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:10:33
道路に飛び出そうとしてる子供を羽交い締めにする等は分かるけどそこで殴るってのはよく分からない
子供にその場面で殴られた理由が理解できるのかと思うと違うやり方があると思ってしまう - 143二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:15:51
危険行為してるガキを後ろから羽交い締めして止めて、でもそのガキが暴れるもんだからお互い怪我しちゃったってパターンも体罰になるんかね
- 144二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:28:01
「人様のお金を盗むなんて情けない。正直にお言い。でないとこのおとっつぁんの玄翁(げんのう)でぶつよ!これはおとっつぁんがおまえを叩くのと同じだよ!」
落語の子は鎹の話は普通に良い人情話だよなあ