- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:40:30
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:23:27
モデルは特に群れる種族じゃないのに量産型って点も併せて龍騎の二番煎じって感じなきゃテンション上がってた。
俺は二番煎じ+ゴキが受け入れられなくてテンション下がった。 - 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:27:08
身体を伸ばして飛んでるとシルエットがトンボみたいになるのよね
- 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:29:57
- 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:07:38
何かと勘違いしてない?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:32:38
- 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:33:53
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:43:14
面白いからもっとレスして
- 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:46:54
わざわざ2002年とか正確に書くのガチ感あって好き
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:48:11
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:57:56
なんでおっさんがテラフォーマー見てスレ内容に沿った感想あにまんに書き込んだだけで頭の病院勧められるん?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:59:45
他にパクリだと思った描写とか無いの?もっと教えてよ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:00:11
シチュエーションが似てると二番煎じは違うと思うが…
- 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:01:44
初出のロシア班のアーロンさん惨殺したのマジで怖かった、からのvs慶次のスタイリッシュな決着凄く好き
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:02:55
「日本原産」のナレが敵で見れたときの興奮と言ったらね
- 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:05:48
アネックス内部入るまでのオニヤンマゴキの強襲クソ難易度過ぎて好き
- 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:06:04
本来は燈の能力候補の一つだったけど強すぎるから没になったと聞いたことがあるけど本当だろうか
- 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:20:28
オニヤンマゴキは成虫要素だけだけど、バグズ2号漫画家は未変身だから幼虫要素併用できるか未確定だよな。
艦長の蜂尻みたいにヤゴの顎パーツ手足に生やして「伸びて掴めるパンチ(キック)」できた可能性考えると胸熱 - 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:30:13
オニヤンマゴキは当時における死の具現だったから非戦闘員のアミリアが回避できた時メッチャ興奮した
- 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:31:52
負けても仕事はする有能
- 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:37:28
- 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:46:21
- 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:51:04
3倍となるとああも自由自在にビュンビュン飛ぶことは出来ないししゃーない
- 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:10:47
- 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:14:10
- 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:14:49
火星のあいつハゲが居ない間の指揮取ってたし、紅の毒を察知した瞬間に子供ゴキ回収しつつ撤退間に合わせたり、爆速でアネックス艦内を巡って紅の場所探り当てたりと超優秀な個体なのは間違いない
- 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:18:43
隊員たちをブチブチ千切っていく強さと言い、口の中に顎がある異形感といい、とんでもない奴が現れたって感じが凄かった
- 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:20:20
地球には重量も火星には持ち込まれなかったパルス攻撃もあるからなぁ
アドルフ生きてたら火星でもあんな無双はできなかっただろうし - 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:22:11
- 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:22:27
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:23:32
アドルフマジでテラフォーマー達にとっての鬼門だったんだなって
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:24:44
まあ後の話で噛ませにされまくってるの見ると最初のあいつが特別優秀だったんだと思う
というかあいつジョージ全体でみても貢献度が高い - 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:33:19
鬼塚とマッチングしたときの壁に着地するシーンかっこよくて好き
- 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:35:53
- 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:38:11
でも人間はオーバードーズしないと羽生えないし扱いにくと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:43:36
- 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:17:10
- 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:33:01
斜視が死んだあとワンオペしてたの大変そう