負けた方がいいレース

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:14:08

    って言ったら酷いけど勝った馬より負けた馬の方が大成してるレースってあるよな
    何でだろうね?ただのジンクスなのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:15:00

    いやホントなんでなんだろうな…普通勝った方が強いはずなんだが……ほんとなんでなんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:15:02

    負けた馬の方が多いからじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:15:47

    >>3

    それはそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:15:58

    早熟傾向の馬が勝ちやすいからでは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:16:00

    ここで勝つような馬はもうお釣りがないからじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:16:10

    3歳マイル路線はここが終点で短距離マイルは古馬が本番だから無理に掛け合わせる必要はない‥とか?
    だいぶ適当言ってる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:16:17

    マイル版日本ダービーだから?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:16:33

    ラジニケもそうだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:16:35

    ラジオNIKKEI賞とかいうなぜか2着馬が大出世するレース

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:16:41

    ラジニケ賞の2着出世率は何なんだあれ 「負けた」じゃなくて「2着」が出世するんだよな 勝ち馬でG1馬何頭いるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:18:04

    あー、欲言わねえから桜花賞→NHKマイル→安田→マイルCS南部杯→マイルCS制覇する三歳馬現れねえかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:18:20

    >>11

    グレード制以降だと

    84年勝ち馬のスズパレード→宝塚記念(87年)

    92年勝ち馬シンコウラブリィ→マイルCS(93年)


    あとは皐月賞馬のダイナコスモスが勝っているがそのあとは引退している

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:18:42

    >>12

    南部杯くんストップ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:18:50

    シュネルマイスターとアエロリットはなんか呪いをかけられたようにしか思えない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:20:01

    去年はちゃんと勝ち馬が重賞勝ったが
    ここ最近の伏竜Sの2着馬出世率は異常だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:20:19

    >>11

    パッと思いつくだけでもパンサラッサ、フィエールマン、ソングオブウインド、カンパニーがいるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:21:00

    >>3

    結局このバイアスが強そう

    勝ち馬は一頭しかいないのに負け馬はそれ以外全員だから

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:21:00

    >>17

    「勝ち馬」の出世馬やで

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:21:04

    NHKマイルC勝ち馬あるある ようやっとるの基準が毎日王冠勝ってるかどうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:21:28

    その後マイルCSも勝ったわたしを愚弄する気か?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:22:19

    わかりました…JCダート勝ちます

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:23:11

    なし
    G13勝の壁
    エルコン
    G12勝の壁
    ザパール、マーズ、プスカ、キンカメ
    G11勝の壁
    アエロリット、テレグノシス、シュネル、アイル、クロフネ
    G1で勝負になる壁
    ブラックヒル、ラウダシオン
    G2、G3勝てる壁
    ウインガー
    勝利の壁
    ダノスコ、シャンパンカラー、ロジック

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:23:39

    >>21

    君凄いねってスレだよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:23:40

    リアルインパクトとかいうNHKマイル負けた次走に同じコースの安田記念勝つ男

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:25:33

    >>23

    アイルとクロフネとあといないけどイーグルカフェはG1その後勝ってる!

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:29:16

    つっても「遅咲きの大輪!」「覚醒!」って言われる方がガチの一握りなんだよなぁ

    全部のG1勝ち馬にも言えるだろって?それはそう。

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:32:24

    朝日杯もNHKマイルCも勝って古馬でも勝ってマイル王になる
    マーズが惜しかったけど早熟だからこそああいう活躍であとシルコレと化したグランプリボスはなんなの…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:38:03

    朝日杯→NHKマイルC→安田→スプリンターズS→マイルCS→香港マイル→ドバイT→安田(連覇)→秋天→香港C みたいな和製フランケル出ないかな でねぇか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:40:00

    2〜4歳で全部G1取るような強さを維持する、そうなる成長曲線ってのはマイラーには難しいのかなと

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:47:36

    パール→エルコンが連続で出たのは奇跡に近いんだよな、エルコンは丸外で弾かれたからこそというかもしれないけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:19:53

    勝つとダービー勝てない青葉賞(ダービートライアル)

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:21:52

    >>32

    青葉賞1着→ダービー2着は結構出世するイメージがある

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:47:37

    シュネルマイスターとかいう3歳の魔境安田マイルCS3着して覇権確定だと思われていたけどそんなことがなかったやつ
    ドウシテ…ドウシテ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:47:04

    >>34

    何故かルメールがノレメーノレになっちゃうから…

    後普通にソングとセリフォスが強い

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:54:54

    あとシュネルけっこうズブいんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:25:15

    >>34

    GⅠ勝てなかっただけで覇権はしてたから

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:44:07

    >>10

    ソングオブウインド、スクリーンヒーロー、フィエールマン、パンサラッサ…うん確かに

    何で勝ち馬は怪我したり伸び悩んだりするのか謎

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:58:21

    シュネルは後ろからの追い込み競馬しかできないってのがマイルレースでは致命的だったと思う

    いくらルメールが上手くても大外ぶん回し頼みじゃねえ…


    >>37

    牝馬と3歳馬に立て続けに負けときながら覇権はさすがに無理ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています