- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:40:43
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:42:56
かるたすげぇ…
ちょっと練習しただけで本職に張り合えるし - 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:44:56
なんで前日にボコボコにしたって……惚れた女の子に褒めてほしいからやん
まっ本番は負ける予定やからバランスは取れてるんやけどね - 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:45:38
なんか評判良かったらしいっスけど実際は遅すぎを超えた遅すぎのかませのメスブタの追加と
犯人の蛆虫さと猿展開がからくれを支える
ある意味最低だ…
カルタをからめたトリックと序盤からクライマックスは良かったよね
序盤はね - 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:46:21
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:50:11
平次=バイク
コナン=スケボー - 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:51:48
漆黒の追跡者の犯人も蛆虫を超えた蛆虫だったんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:51:50
- 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:53:12
もしかして平次も映画に出ない方がいいんじゃないすか?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:53:20
ただ真剣勝負をして勝って認めて貰いたかっただけなのには悲哀を感じますね…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:54:49
なんでこいつは行方不明になったのに事件にならなかったのか教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:55:24
直弟子からも目の敵にしていると誤解されていたぐらいなので、ボコボコにされた嫁が明日カメラの前で公開処刑されると誤解するのは仕方ない本当に仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:56:07
初手テレビ局爆破のアクションシーンと
最後の滝の近くの部隊からの脱出劇が最高の出来しているから他の部分は問題だとも思っていない
そもそも最近のコナン映画なんて8割アクションシーンが目玉で後の2割はそこにどうやって持って行くかの理由付けが大半ヤンケシバクヤンケ - 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:56:18
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:58:04
可哀想ではあるけど名頃さんも半分くらいストーカーっスよね?
- 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:00:40
最近アマプラで劇場版作品を見れるらしいから結構見て見たんだよ
その結果 アクションの派手さばかりに力入れすぎて事件周りが猿展開な事が多過ぎると思うのは俺なんだよね
昔の方が良かったって感想が老害に思えなくなっているのは…俺なんだ - 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:02:53
突っ込みたいところは色々あるけどね
あれだけの爆弾を誰にも気が付かれずに用意して設置しているのが1番酷いの
待てよ、それを言ったらハロウィンとかもおかしかったんだぜ - 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:04:56
- 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:05:53
そのストーカーが急にいなくなったのに調査をしない警察…糞
- 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:06:22
- 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:06:23
闇の猿展開ですね🍞
- 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:06:35
- 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:07:25
- 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:07:52
阿笠博士が若い頃のライバルマッドサイエンティストとか映画に出せば滅茶苦茶面白いと思うんすけど
- 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:09:23
- 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:10:04
- 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:10:58
嘘つけっ ゼロシコは全体的な内容はともかく公安が糞蛆虫過ぎてそれしか頭に残ってへんわっ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:11:36
- 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:11:39
- 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:13:52
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:13:56
電光掲示板を支える支柱とゴールバーに衝撃与えると解除される仕組みも自作なんだ絆が深まるんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:14:03
もしかしてコナン世界には指定された爆弾を用意して設置するのを生業とした爆弾専門の組織があるんじゃないっスか?
- 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:15:19
- 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:18:54
- 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:19:53
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:20:54
新潟とかいうド田舎ならともかく首都高にあの量の爆弾仕込めるとか工作員スキル高すぎるんだよね
- 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:21:09
- 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:22:03
- 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:25:11
よしっテレビ局諸共証拠品のかるたを爆破してやったぜこれで妻の犯行も闇の中だ
あのう、私取りに戻りましょうか?
ボケーッ。ボケーッ。ボケーッ。 - 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:25:42
へっ どうせ劇場版じゃ進みもしない勝ち組カプのラブコメに尊みを見出しているやつがいるよ
- 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:26:44
もしかしてここで爆破成功確定ェしていたらそれ以降爆破や殺人は無かったってネタじゃないんですか?
- 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:30:27
その宝石の為にやる爆破が労力とリスクとコストの方が高くなりそうなんだよね、あれれ〜?おかしくない〜?
- 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:30:31
リニアモーターカーがぶっ飛ばしたりやりたい放題なんすけど、大丈夫か?
- 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:31:31
- 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:32:47
- 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:33:27
- 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:36:33
- 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:36:45
回想の時点では細身の好青年な所に悲哀を感じますね…
- 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:37:14
恐らく…その辺に生えている爆薬を使ったのだと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:38:57
コナン映画一の大物=ジャック・ザリッパーの子孫
- 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:39:04
- 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:39:50
お言葉ですが貴方のお父さんは普通に犯人でしたよ。
- 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:42:18
別の作品で悪いけどね
犯人もあれだけどこの赤井秀一がリニア狙撃が意味不明過ぎて訳がわからないのが俺なんだよね
ターゲットが地平線の向こう側でも狙撃できそうなのん… - 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:43:13
- 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:43:42
- 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:46:09
まあ気にしないで
勘違いで人を殺しかけた緋色と向日葵という二大アホバカ犯人に比べたらマシですから…
…ん?…あれ?これマシかな? - 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:48:19
お言葉ですが劇場版は変な事件しか無いですよ
- 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:49:38
ここからは私の推理になるのですが、皐月堂は爆破される可能性が高いです
- 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:54:48
- 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:55:55
- 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:00:36
まだ使われていない黒の組織のコードネームを教えてくれよ
鬼殺し、リキュール、モスコミュール、スクリュードライバー、カルーアミルクは使われているのか?答えろッ - 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:01:32
- 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:02:22
えっ と思ったけどそういえば序盤も序盤でなんか関西弁のやつが爆破されていたっスね
- 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:04:07
- 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:06:26
- 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:07:48
劇場版で密室殺人する位なら爆弾で密室ごと爆破するんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:09:30
- 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:09:35
ハロウィンの奴が唯一プロの爆弾魔でそれ以外はアマチュアとかそんなんアリ?
- 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:10:18
いいんだ主題歌が神なら全て許される
- 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:10:59
コクーンの技術とかは未来レベルなのにトリックや推理や勇作とコナンの絆は王道を越えた王道なんだよね、凄くない?
- 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:22:16
棒読みゲスト声優、とんでも動機、アクションありきの展開、禁断の爆破展開N度打ち、闇の猿展開、とりあえずキッドねじ込み、とりあえず安室としゃあっねじ込みがコナン映画を支える
ある意味興行収入最強だ - 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:22:27
証人保護プログラムを受けたからこそFBIに入り両親の仇である組織を追うことが出来きるようになったジョディ先生が言うのが尊いんだ絆が深まるんだ
- 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:23:52
まずハズレの無いテーマソング、ごく稀にいる激うまゲスト俳優、派手なアクションシーン、人気のキッド、人気の公安がコナン映画を支える
ある意味最強だ - 74二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:25:21
- 75二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:26:06
初期コナン映画は確かに面白いけど映画なら爆発しまくったほうが面白いから本当に仕方ない
なんだかんだで規模がでかい方が音響含めて楽しいんだよね - 76二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:28:37
でもね 俺 はっきり好きな奴おるからって断らなかった平次の扱い嫌いなんだよね
それは言い間違いやで終わって暗に和葉のことがすき家って言わなかったの好きじゃないんや - 77二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:35:17
ちなみに冒頭で吹っ飛ぶテレビ局は制作局ytvの自社ビルらしいよ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:38:17
- 79二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:40:59
色々言いたいことはあるけどね
この素人に毛が生えた程度の実力の和葉が二三日練習しただけでカルタ名人に迫るレベルまでになるなんてカルタってのは結構簡単なんだな
他の参加者もろくに練習していないと思われるところだ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:06:47
- 81二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:12:29
お言葉ですが1作目から爆弾芸でしたよ
- 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:47:43
- 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:48:11
言及してる奴ほとんど見たこと無いけど
夫←→妻←ストーカーの三角関係と、
和葉←→平次←紅葉の三角関係の対比はうまいと思ってる、それがボクです - 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:15:33
ベイカー街は名作を超えた名作だけど犯人の「ジャックザリッパーの子孫とバレそうだったから」って動機は猿寄りだと思ってんだ
- 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 09:59:24
- 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:04:25
宮川ダイスケ下手すぎないっスか?
- 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:19:52
世紀末の魔術師…
トリックはないし犯人がプロの癖に凶器を素人に見られるし先祖を馬鹿にされたから殺.すとかいう猿展開はあるものの劇場版らしくて好きなのが俺なんだよね 特にヒロインは歴代コナン映画の中でもトップクラスに可愛いしなヌッ
- 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:20:47
おーっ懐古がおるやん
- 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:29:05
まあ気にしないで
業火に比べたら多少のガバは許されますから - 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:30:38
来年の長野はどうなってしまうんやろなぁ…
- 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:05:55
ひまわりの道が燃えた時点で犯人が分かったのなんてどうでもいいくらいガバが多いんだ、贋作が深まるんだ