ボルテスV……神

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:13:58

    もっとも神に近いアニメなんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:14:24

    >>1

    どうゆう内容か教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:14:44

    おーっフィリピン人があにまんやっとるやん

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:14:51

    ネットでやたら「フィリピン人に人気があってですねぇ…」って言われてageられてるけどでも本編を見たことのあるやつは全然いない それがボルテスVですわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:14:53

    フィリピンップは去れっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:15:04

    とりあえずユーチューブだろで何話か見れるらしいから皆で見て判断するのがいいと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:15:21

    異常ボルテスV愛国家

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:15:24

    >>4

    そ…それって本当にageなのん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:15:26

    ボルテスV…すげえ
    ネットで擦ってる奴の大部分は未視聴蛆虫だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:15:42

    >>4

    それはおかしいであります

    ボルテスVは人気アニメの筈であります

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:16:11

    >>9

    うーん視聴手段がまるで無いから仕方ない本当に仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:16:30

    >>9

    男どすこいみたいですねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:17:31

    >>9

    フィリピン差別か?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:18:10

    まてよスパロボでなら見たことあるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:19:46

    アニマックスとか観て面白かったと言う印象はあるけど内容覚えてないのが俺なんだよね
    まあカッコいいからええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:20:37

    >>11

    待てよ Amazonの東映のチャンネルで見放題なんだぜ

    af.moshimo.com
  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:21:11

         ブイ
    『ボルテスV』…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:21:57

    ライディーンの方は見たことあるのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:22:24

    op結構いいっスね忌無意
    漕ぎ出そう戦いの海へ 飛び込もう戦いの渦へ のところが特に好きなのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:22:48

    フィリピンじゃもはや国家プロジェクトみたいになってるってネタじゃなかったんですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:23:10

    宗介

    マオ

    クルツ

    テッサ

    カリーニンだ

    ボルテスVを動かすぞ

    [スパロボDD]ボルテスⅤ(宗介たち) 全武装 (画質修正)


  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:23:14

    親がフィリピン国の工作員なんだけど好きすぎてキモいんだよね
    ママみ、窓全開で熱唱するのはやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:23:19

    実写化したって ネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:24:13

    >>20

    >>23

    ガチだよ

    ボルテスVにすべてをかけた国…それがフィリピンですわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:24:34

    >>23

    ガチだよ

    しかも高クオリティで全90話もある

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:25:01

    >>25

    朝ドラ…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:25:05
  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:25:35

    スパロボでの天空剣Vの字斬りぃぃぃぃぃっ!!!は麻薬ですね
    もうクセになっちゃって…ここんところ毎回です

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:25:58

    >>16

    DMMTVでもプレミアムなら見放題だな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:26:15

    ここもまた未視聴に満ちている

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:26:25

    市川さんの代役を誰がやるのか気になる…それが僕です


    ハイネル兄さんはカッコいいけど悲しい敵の手本みたいな人なんだ 悲哀が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:26:58

    ストーリーの大筋はスパロボで覚えたやつがそこそこ居ると思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:27:42

    コンバトラーVってフィリピンじゃどんな扱いなのか気になるのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:28:11

    >>27

    あの…日本の実写より本気っぽいんすけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:28:45

    >>31


    すでに立候補している声優がいるんだァ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:29:05

    >>25

    原作の話数より多いんスけど、ストーリーちゃんと纏まるんスかコレで…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:29:07

    >>26

    ククク…本当は一日一話で365話やりたかったらしいんだよね、凄くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:30:22

    >>36

    フィリピン人はメロドラマとか好きだから恋愛パートをめっちゃ盛ってるらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:31:12

    >>35

    それこそオクレ兄さんバリに哀しい最期だしカッコいいしピッタリっスね


    もう少し早くに兄弟だって知ったらなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:33:10

    ボルテスVの何がそんなにフィリップの心を掴んだのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:35:03

    >>40

    独裁政権の中で見ていた娯楽の1つ…

    これが原因なんて思い上がらないけどね 皆で何かをするってことは団結に繋がるの

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:36:13

    >>40

    嘘か真か5人の主人公達の関係性や人間ドラマ敵キャラの魅力やボルテスⅤのカッコ良さに脳を焼かれたと分析する科学者もいる

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:37:21

    >>28

    長浜監督としては当初はボルテス・バズーカの方を決め技にするつもりだったってネタじゃなかったんですか

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:37:32

    >>40

    政治家「ボルテスは退場ッ!」

    子供たち「なんでやーなんでボルテスが見れへんのじゃー!」

    数年後

    元子供たち「よしっ力をつけてやったぜ、革命だーGOーッ!」

    政権失神KO

    元子供たち「今の子供たちへボルテスを放てっ!」

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:37:50

    >>27

    フィリピンの軍歌やん 元気しとん

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:41:13

    >>45

    待てよ 国家なんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:42:05

    >>43

    ああ、主人公の武器が拳銃なのもその名残なんだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:43:29

    >>28

    待てよ ボルテス・バズーカーも捨てがたいんだぜ

    実写版だとバズーカー以外の何物でもない見た目に進化したしな(ブッピガン)

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:49:42

    ちなみにフィリピンの実写はPVの段階でゴードルどころか健一とハイネルの一騎打ちまで映ってたから最後までやるの確定ェらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:51:16

    アニメの種類が少なかったフィリップにとってボルテスは劇薬だったと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:51:24

    >>27

    初見なのになんか見たことあるシーンがちらほらあって戸惑っているのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:53:16

    ○○剣××斬りの開祖だからアニメ界の神の一人だと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:53:20

    ちなみにスパトダ30でボルテスが初めて仲間になるマップもフィリピンらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:54:13

    3年かけて実写版を作ったそうやん…

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:55:11

    >>27

    ちなみにボルテスの歌は日本語訳してるんじゃなくてマジでフィリピンでも日本語歌詞のまま歌われてるらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:55:25

    国民共通の神アニメ扱いだからスポンサーも資金出し渋ることもないだろうしなっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:58:20

    ”今年、ついに日本でも実写版公開決定!”(テレビ局書き文字)

    この書き方は今年じゅうに日本で公開するということ? それとも今年公開時期が決定しただけ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:59:00

    >>40

    1970年~1980年代にかけてフィリピンのテレビ局は少なくて海外からフィルムを輸入してた

    当時視聴できるアニメは日本産のボルテスVだった

    当時のフェルディナンド・マルコス大統領はフィリピンの国民に対し独裁政治と言っても過言ではない圧制を敷いていた

    ボルテスVの後半は「貴族の圧政に対し国民が立ち上がり革命を起こす」というストーリー

    これがフィリピンの国政事情とマッチした結果、ボルテスVはフィリピンの国民的アニメになった

    フィリピンの国民にとってボルテスVとは「近代社会化の象徴」であり、「ボルテスVを見て政治に興味を持ちました」という政治家も多い

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:59:32

    >>57

    もしかして東映が宣伝するためにフィリピンにスパイを放ってボルテスVに投票するように賄賂を贈ったんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:00:59

    >>59

    へっ大昔から人気あること知らずに頭アルミの陰謀論ほざいてるよあのバカ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:02:41

    >>57

    今年中に日本で放送だと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:02:52

    >>48

    ツイートですらちゃんと白石さんの発音に寄せている… フィリピンは本気だ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:03:05

    ちなみに実写ボルテスは制作に東映がガッツリ関わってるらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:04:22

    >>59

    動くな ゆっくり後ろを向けB星の工作員

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:11:45

    >>21

    ボルテス・バズーカの発音が完璧すぎて笑ったんだよね

    お見事です智一ボー やはりあなたは強いアクターだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:13:49

    Voltes V Vs Dokugaga - Live Action Full Fight

    ちなみに90話作成のくせに戦闘シーンはリスペクトをしっかりしつつ一切妥協してないらしいよっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:15:33

    前に見たスレで
    「しゃあけど12話まで合体しないのは賛否が別れたらしいわっ」からの「ダンクーガより早いやんケ」で腹筋がバーストしたんだっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:30:54

    吹き替えならまだしも字幕付けて放送するのはやろうと思えばすぐできるんじゃないのん?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:34:17

    >>66

    な…なんやこの超かっこいいギミックの超電磁ベーゴマはっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:44:46

    超電磁ストリングが一平ぽいヤツ担当に変わってますね

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:49:56

    >>48

    イヤちょっと待てよ

    む手首に内蔵されてる隠し武器みたいなもんだったろうがよあ~っ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:53:44

    CGがエグすぎるんだよねやばくない?

    ロボのCGに関しては日本どころか世界中ぶっちぎってると思われるが……

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:54:06

    >>59

    ボルテス・ファイブ絡みで不祥事なんか起こしたらフィリピン中の野蛮人が物理的にボルト・インしてくると考えられる

    ハッキリ言って危険だから 局が死ぬよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:57:06

    >>36

    おそらく革命パートにたっぷり尺を使って独立運動時代の視聴者層を取り入れると考えられる

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:59:42

    >>37

    さ… さすがにネタ切れになりますよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:03:06

    >>37

    まあ それでも現地では月から金の週5放送だからバランスは取れてるんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:12:52

    フィリピンが現在出せるありったけの予算を中抜き無しで全部ぶち込んだシロモノなんだよね やばっ最高傑作だよ… たぶん

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:13:48

    >>66

    合体バングでOPを流す…そんなフィリピンを誇りに思う

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:08:14

    >>73

    コロナ禍だったかそんくらいの時にボルテスVみたいに~って言ったらボルテスVを政治利用すなぁっ!!!!

    って批判されたってネタじゃなかったんですか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 04:12:07

    嘘か真か知らないが実は闘将ダイモスも実写化が発表もされたという科学者もいる

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:02:06

    >>80

    へっそんな嘘情報などかすりも


    マジじゃねえかよえーーっ!?

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:10:25

    (嘉門達夫のコメント)

    "ボンレスハム"に"酢豚"を食べて!?
    "食うぞご飯"の“尽きるまで"!?

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:25:00

    >>58

    マルコス大統領「フィリピンの国民がボルテスVを歌いながら練り歩いている!?」

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:43:36

    >>72

    採算度外視でつぎ込むとやっぱ凄いスね…マジでね

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:48:54

    ここまで定番ネタの一つだったこれがないとかお前たちには失望したよ

    VOLTES V/ (CRC)Coro Regina Coeli Choir 🇵🇭🇵🇭Philippines Videoby: Mandysalonga


  • 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:49:53

    >>14

    ほとんど見たことないけど良く知られてるのはスパロボの悲哀を感じますね

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:52:46

    >>86

    お前ボルテスをいつの作品やと思ってるんや

    1978年、46年前やぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:53:14

    >>66

    うわあああああVの字斬りの返しでグリグリするのを練り再現している

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:00:56

    実質フィリピン育ちのゲキ・ガンガー3としてお墨付きを頂いている

    ん?あれ?これ体制の制御を跳ね除けてる分さらにタチが悪くねぇかな?

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:05:53

    フィリピン版を見るか原作を見るかで悩んでるのは俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:06:10

    >>89

    いつもリアルはフィクションを越えるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:48:42

    >>73

    ウム… フィリピン本国でも下手なもの作ったら命がないって覚悟だったんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:39:02

    もしかして日本人が異常サメ映画愛者になってしまったのと同じようなタイプ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:41:47

    >>93

    一緒にしたらマジで殺されても仕方ねえぞっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:53:01

    >>72

    反面…衣装がなんか安っぽくないかという衝動に駆られる!

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:58:51

    >>95

    安っぽいんやない古くさいんや

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:04:07

    50年近く前の作品の衣装をそのまま使ってるから仕方ない本当に仕方ない
    アレンジとか向こうからしたらめちゃくちゃ恐れ多いんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:07:03

    そもそも勝手な衣装チェンジとかしたらヘタすると国民から制作が多勢に無勢だいっけぇされるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:11:56

    聖典かなにかみたいな扱いじゃないですか

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:12:42

    >>95

    大河ドラマの鎧兜や烏帽子のようなものだと考えられる

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:14:56

    もしかして>>1のキャラがそれぞれ手裏剣持ったり馬に乗ったりしてるのとか、下の方にいる風船みたいなマスコットキャラなんかも全部再現するきなのん?

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:17:07

    >>99

    バカが日本の特撮のレベルがどうとか騒いでたけどね

    マジで国家レベルのプロジェクトだから90話放送でここまでCGとかにもお金かけられてるの

    もちろん役者も監督もめちゃくちゃプレッシャーかかってることをインタビューで告白済み

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:21:23

    >>73 >>92 >>98


    フィリピンの野蛮人は日本の比じゃないくらい怖そうですね… マジでね

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:29:51

    ちなみに去年の末に日本語版PVが出てるらしいよ

    ボルテスVのことは全然知らないけどオタクとして原作ファンが喜びそうな演出のカーニバルなのが伝わってくるんだよね

    「VOLTES V LEGACY」メガ・トレーラー/日本語字幕版


  • 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:32:27

    >>66

    このレベルの戦闘シーンで90話とかマジ?本気を超えた本気を超えた本気過ぎとちゃう?

    重さの表現といい凄まじいディティールの細かさといいフィリピン…すげえ…

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:39:33

    セクシー田中さんもこのくらい原作愛をもって作られていたら作者も自殺なんかしなかったとと思うんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:40:35

    >>105

    一応言っとくと全話戦闘シーンがあるわけじゃないのん

    これはボルテス原作もそうなんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:41:02

    >>106

    地球で最上位レベルのを”このくらい”って比較対象に持ってくるのはルールで禁止スよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:41:38

    >>106

    消えろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:41:42

    なんかPVに岡田准一みたいなのが混じってたんだァ 

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:43:52

    ちなみに一時期は「フィリピンで人気なんてのは大嘘日本のオタクが勝手に言ってるだけ」とかいうアホがいたんだよね
    ちなみに少なくとも今現在フィリピンの6割の人がボルテスの歌を空で日本語歌詞で歌えるらしいよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:45:36

    >>111

    F国でのグレンダイザーが思い起こされますねぇ

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:48:23

    焼肉は麻薬ですね もうすっかりハマっちゃって(ボアザン語書き文字)

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:50:22

    >>107

    父・剛健太郎の秘密では前回のあらすじを除いて本編に一切ボルテスVが出なかったんだよね。もちろんスポンサーは猛反対。

    それを長浜監督が説き伏せて放送に至ったんだけど知人に「今回の話は監督生命を賭けている」と悲壮な覚悟の手紙を送っていたらしいよ。

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:55:02

    >>105

    むしろ独裁政権を打倒する革命パートや、宇宙と地球でそれぞれ子を成したパパの恋愛模様とかがメチャクチャ盛られてるんだよね

    恋愛ドラマはどこの国でもウケるしなヌッ

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:58:42

    >>80

    なにっ なんだあっ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:05:54

    (Carlo Gonzalesのコメント)
    こう見えてもわたしは慎重派でね
    ジャンギャル将軍を演じるために徹底的に肉体改造を施し筋肉を増量してみたよ
    その結果 甲冑がデカすぎてほとんど肉体が見えないという事が分かった

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:06:44

    >>117

    待てよ こんな格好するなら鍛えとかないと鎧に負けるんだぜ

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:11:58

    ミッチーがフィリピンに行ったらほぼ国賓待遇で空港からエスコートされたんだよね、凄くない?

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:17:46

    >>113

    ねーっ なんなのこの状況

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:22:04

    もしかして昔のアニメのコスチュームって完全再現したら普通にドスケベなんじゃないッスか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:30:24

    >>117

    Dだっ Dが姿を現すぞバキッバキッ

    ジャンギャルさんが”D”…?


    我が名はドラコオ


    ♢このネーミングは…!?

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:36:48

    >>113

    もしかしてニチアサ特撮にありがちなギャグ回とかはさむタイプ?

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:47:48

    >>86

    すいません全く見たこともないのに作品の存在及びストーリーの大筋が知られてるのは功績なんです

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:50:22

    >>111

    はーっ最近の若者はボルテスの事を知らないなあ

    オトンオカン世代より上の話題だからね

    それじゃあボルテスリメイク企画を作ろう

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:58:31

    >>117

    しゃあけどジャンギャル将軍を演じるならアイアン木場くらいの筋肉は欲しいわっ

    そのビルドアップ…僕は敬意を表するッ!!

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 00:30:08

    日本のアニメ用に作られた讃美歌は特定の思想に染まってないからガンガン歌えるとイエスイエスイエースの人らが垣根を越えて教会で歌えるとお墨付きを与えている

    いやソレ>>85は違うだろガッ

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:28:26

    >>127

    ここまで来ると「ボルテスV」っていう一つの思想なんだよね

    怖くない?

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:29:56

    へっ何も知らん奴が思想だとか言ってわかった気になってるよあのバカ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:31:28

    ボルテスがフィリピンで人気……?
    大したことないでしょそんな昔のロボアニメの人気なんて……

    なにっ今も企画がフィリピンで動いてるだとっ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:54:39

    アニソンって賛美歌というより軍歌だと思うんだ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:57:36

    >>113

    なんかギャグ落ちするからすぐ和解しそうなんスけど…

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:58:37

    は…話が違うであります 去年Xで
    ボルテスVがフィリピンで大人気とかハッキリいって根拠もない盛られまくった情報だから信じてるようならお前恥かいて死ぬよ
    みたいなポストがバズっていた筈であります

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:01:22

    >>55

    堀江美都子聞いています

    フィリピンにて国賓待遇の歓待を受けたと

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:05:05

    >>133

    「ガンダム像…?適当で良いでしょあんなトリコロールの雑魚なんて…


    なにっ!?ボルテス像っ、ボルテスを適当に作るものは確実に殺される、絶対に再現しなさい。」


    これくらい人気の差があるんだから人気盛られてる論には無茶が有るんだァ

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:06:49

    待てよ 政治云々は割と眉唾物なんだぜ

    まっ そんなのもの無くても国民的人気作品だからバランスは取れてるんだけどね


    >>135

    天空剣と胸のマークがダブってるのが惜しいと感じるのは…俺なんだ!

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:27:50

    ボルテスV実写化には割と切実なフィリピン国内の事情もあるんだぁ
    フェルディナンド・マルコス独裁政権下で革命を取り扱って人気を博したボルテスなんだけど、実は現フィリピン大統領はこの故マルコスの子供なんだよね
    ジュニアの個別政治方針の是非は置いとくとして、彼の問題点として父親の独裁政権下の政策を美化・肯定する発言をしてることがあるんだぁ
    当然、独裁政権を覚えてる世代は反発する…しゃあけど、フィリピンは絶賛人口爆発中で40年近く前の独裁政権世代が圧倒的に少ない(25才以下が全人口の50%近いのん)
    独裁への危機感含めた世代間ギャップ解消を狙って、若者にもボルテスを知ってもらおうというコンセプトなんスよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:42:02

    >>135

    おそらく参考資料にドアンダムが渡されて忠実に立体化した結果こうなったと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:05:29

    >>137

    ふぅん、独裁はこのボルテスⅴを見て育った世代が許さないよということか

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:10:40

    鑑定団で超合金ボルテスが200万叩き出してたんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:22:58

    実写の岡長官がほぼ本人で爆笑したんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:36:43

    全90話を毎週5話放送ってそんな朝ドラじゃないんだから...
    ちなみにちゃんと原作再現に乗っ取って完結したらしいよ
    しかし、ゴードルの強さは10割ぐらい盛られたのです

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:38:38

    >>142

    ワ、ワシの知らない謎のビーム砲が追加されているっ!

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:56:44

    >>142

    えっもう完結したんですか…見事やな

    日本でも早く見られるといいですね…ガチでね

    OPはフィリピンのままでいいですよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:59:25

    地球の夜明けって奴は結構近いんだな

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:55:47

    >>87

    人が1人産まれておっさんになるほどの年数なんて加齢的でファンタスティックだろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:10:20

    >>4

    最終回に謎のおっさんが現れて地球の破壊を止めてくれる猿展開のコンバトラーV

    最初から最後まで面白いボルテスV

    打ち切りで主人公の生死不明のダイモス

    が長浜三部作を支える…ある意味最強だ

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:26:56

    >>145

    ああ、みんなの笑顔ももう近いんだぜ

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:45:56

    >>35


    しかも意外とハイネル役の俳優からも好印象…!!

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:31:19

    そういやクロスアンジュの武器屋に天空剣が置いてあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています