- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:00:32
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:00:48
つま…
- 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:01:05
つまんねーよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:01:38
◇このパロディAVにありそうなスレタイは…?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:02:52
- 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:03:06
面白くなかったら今より強い漫画が多かったあの頃のジャンプで生き残れないんだぁ
少しはリスペクトしてもらおうかぁ - 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:05:42
むしろマネモブ不要っこの圧倒的一般大衆からの評価があればいいッくらいリスペクトされてると思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:06:06
- 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:06:23
序盤の鬼滅……すげぇ…語録遊びばっかだし
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:06:33
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:07:10
タフカテでファンアンチの比率を調べるなんて不毛を超えた不毛をする必要なんてないと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:07:17
君の縄……
- 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:07:22
つまらん部分をよく知るファンもある
- 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:07:24
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:07:36
ぶっちゃけコアなファンはいなくてライト層が多いだけだと思ってるんだよね
わかりやすさは奥深さとトレードオフなんだ、これは差別ではない差異だ - 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:07:53
- 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:08:16
那谷蜘蛛山〜無限列車までの流れ…神
めちゃくちゃ王道のジャンプ漫画なんや - 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:09:27
- 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:09:29
- 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:09:37
- 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:09:44
うう・・・1巻から感想スレやってくれ某忍者漫画感想スレのように
- 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:10:13
- 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:10:47
単純に鬼滅カテが過疎ってることと無惨…糞くらいしか愚弄ポイントはないと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:11:09
コアなファンはマイオナだから大人気作品になってから消えたのん
- 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:11:26
- 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:11:33
- 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:12:12
(当時のワシのコメント)
絵柄古臭っ
“鬼”ってなんだよ!?捻りなさすぎるーよ
修行展開=死、終わるんじゃないッスか?
しかし……試験編そこそこ面白いのです……
ムフッどうせ3巻くらいだろうし単行本買おうね
- 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:13:04
世界ランキングトップ10入らなかった作品やん
元気しとん? - 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:13:07
嘘か真か手垢まみれの要素を扱いながらどこまで独自色を出せるかで明暗が分かれるというものもいる
- 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:13:08
- 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:13:15
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:15:11
- 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:15:45
でもジャンプの三大原則である友情•努力•勝利はどの章もあったし、主人公の熱い覚醒シーン等往年のジャンプ漫画要素も盛り沢山だった気がするんだよね
- 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:16:04
- 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:16:24
日の呼吸覚醒がリアルタイムでジャンプ読んでて1番熱くなったのが……俺なんだ!
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:16:38
- 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:17:45
ヒャハハこの女滅茶苦茶サイコパスやでぇ!→もしかしてしのぶさんはかなりマトモな人じゃないんですか?柱怖っ怖すぎるーよ→柱いい人ばっかヤンケシバくヤンケ
このあたりの掌返しが好きなのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:18:01
- 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:19:00
善逸でネタ人気出てきて蜘蛛山でガチ人気中堅になった感じッスね
- 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:19:08
- 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:19:29
- 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:20:14
- 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:20:30
- 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:22:01
しのぶさんとの屋根での会話シーンが枕美的なエロスを感じて好きやんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:23:48
あの時の中堅はハイキューニセコイソーマあたりだったから強すぎを超えた強すぎ、勝てねーよ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:25:53
- 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:26:22
ネットだとsageられすぎだと思ってるのん
確かに名作と呼ばれる作品群と完成度で比較するとところどころガバいところがあるけど感情を揺さぶる描写はキレてるからな(ヌッ)
少なくともつまらなくはないのん - 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:28:25
- 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:29:47
これでも私は慎重派でね 久しぶりに1話を読み返してみたよ
その結果、先入観もあるのだろうがそこらの打ち切り漫画と違ってスラスラ読めるしキャラの行動に不快感を覚えることがないことが分かった - 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:29:58
はい!そいつらはだいたい蜘蛛山で掌返ししましたよ!
- 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:30:48
ヒノカミカグラ回で「今週はガチで光ってて面白くね…?」とざわついてたのが印象深いのが……俺なんだ!
- 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:32:02
ゆまPのコメント:どわーっゼニの匂いがする連載が始まっとるやん!は…早ようアニメ化の権利もらってこんかい!
- 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:32:05
戦闘シーンがわかりにくいこと以外はちゃんと王道少年漫画してたからアニメ化するくらいウケたと思うんだよね
そこにUFOが戦闘作画と演出を盛りまくった結果アホ程相乗効果が生まれたんや - 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:10:32
- 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:14:40
- 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:53:50
今思えば粗もあるけど初めて読んだジャンプ漫画だから滅茶苦茶思い入れが強い それが僕です
女キャラの絵柄がこれより刺さる作品には未だに中々出会えないんだよね - 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:56:21
USJの鬼滅のアトラクションが2時間待ちがデフォってネタじゃなかったんですか?
- 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:00:31
鰐先生はね 動きのあるバトルが苦手だから画力愚弄されるけどね
キャラデザや表情や止めの構図は滅茶苦茶キレてるの - 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:01:32
おもしれーよと思う反面こんなに売れるほどの漫画ではないという思いにかられる…
- 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:07:23
- 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:09:25
1番のベストバウトは兄上戦だと思う...それが僕です
戦闘経験豊富な風と岩が生き残って経験少なめで若手のインフィニティと玄弥が4んでいく...ある意味順当だ
戦闘が終わった後のあの無常感がたまらなく好きだったんだァ - 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:20
ふうん明らか浮いてる造形のアニオリ鬼や1話サブタイが「鬼になっちゃった日」のカーニバルってことか
- 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:18:33
- 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:35:11
無惨はおお…うんだけど上弦戦は全部キレてるぜ
個人的には無惨のキャラは好きなんだけどね - 65二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:49:17
俺一番好きなキャラが伊之助なんだけど終盤も微妙な扱いでモヤっとしたんだなァ
炭治郎と善逸は上弦とガチバトルなのに伊之助は童磨とのバトルも忍と葵のサポート・・・つ、辛いのん - 66二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:50:04
私と義一くんが結ばれる…?
- 67二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:52:12
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:54:16
現代柱に裏切り者とか居なかったのは珍しいっスね
- 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:54:47
- 70二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:57:20
嘘か真か読者が食いたい料理を食わせたらさっさと閉店する店というものもいる
- 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:07:28
- 72二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:16:06
- 73二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:36:21
柱会議はだいぶ揉めてたのでマイペンライ!
- 74二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:36:51
無惨が内輪揉めしてますねパァン
- 75二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:40:11
◇この如何にも怪しい善良な医者は…?
- 76二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:49:28
アメリカに家族でも殺されたみたいに大リーグ嫌ってた某野球選手…?
- 77二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:53:25
ジャンプでありがち?な生々しい下系とか入れなかったのは良かったのん
- 78二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:53:34
まあまあおもしれーよの那田蜘蛛山が四巻からってネタじゃなかったんですか
ここまでで打ち切りにならなかったのかなり運良くないスか? - 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:29:54