作品中で基本上か同格の実力を見せ続けるライバルキャラ好きなんだけどわかる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:07:00

    特に基本的に安定して強いキャラ好きです。
    他に知ってるライバルキャラ教えてください。

    画像は
    ゾイドのレイヴン
    烈火の炎の紅麗
    マジェスティックプリンスのジアート
    ヒカルの碁の塔や塔矢アキラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:14:15

    最終的にはあれだけどこの2人はいいライバル?敵?だった

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:20:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:20:55

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:22:59

    塔矢は圧倒的格上でなければ相手を確実に葬るので味方だと安心感が半端ない

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:24:51

    これはハンニバルとスキピオ
    同じ時代になぜ同格のぶっちぎりの天才が現れるのか

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:27:06

    >>5

    ヒカルからのバフも入るしなw

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:28:55

    ポケモンのシンジ
    シリーズ定番の勝利フラグを二度もへし折ったりして勝ち続けてた(それまでに負けたのはゲーム的な大会の1回のみ)

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:29:54

    レイヴン本当すき
    ライバルキャラなのに基本多対一でしか戦闘にならんの強すぎるw

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:32:06

    飛鳥武蔵
    5対5の聖剣戦争で他の仲間が相打ちで散っていく中初めて敵を圧倒して勝利した

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:33:25

    スクライドのカズマと劉鳳かな。最終話がいいんだ。
    まあ俺の速さには劣るけどな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:35:35

    紅麗はこのシーンが印象的すぎる
    こんな奴どうすんだよ・・・って敵瞬殺とか格が全く落ちないの素晴らしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:36:28

    水上悟志作品の主人公はライバルキャラに負け越してるのいる
    さみだれの三日月とか戦国妖狐の黒龍殿とか

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:40:23

    意外とライバルキャラって負けまくったり、ついていけなくなったりしがちだからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:40:26

    進清十郎
    未だ主人公より能力高いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:42:03

    >>15

    光速は反則だろって思った

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:51:40

    ジアート様は強すぎてw
    主人公が覚醒した直後に覚醒返ししてまた上になるはダメだろw

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:54:04

    同格なんだけ主人公より下ってイメージのライバル結構いるよね
    ぬ~べ~の玉藻とか

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:55:32

    >>13

    三日月ライバルって?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:03:27

    1戦目は敗北、2戦目は勝利
    毎回トリコが強くなったタイミングで現れて格の違いを見せつけててたし丁度いい塩梅の強さのライバルだったスタージュン

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:09:48

    トライガンのレガート
    いい勝負な感じになってるが、ガチなら絶対勝てなかったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:39:16

    ネギまのナギとラカンはいいライバル
    ラカンの出まかせかと思ったらマジでちゃんとしたライバルで最強クラスだったからびっくりした

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:44:22

    >>5

    塔矢はヒカルとの最後の対局の時まさか勝つとは思わなかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:47:59

    こういう立ち位置の鉄板はやっぱスラムダンクの流川な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:51:27

    >>24

    違うとも言い切れないけれども、いうほどライバルかな流川って

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:55:24

    最強の弟子のケンイチは勝ってはいるけど、基本格上のライバル(多数)だな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:00:25

    ブルーロックの糸師凛とか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:04:58

    >>24

    流川はライバルと(一方的に)言ってるだけで実際は目標じゃね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:25:57

    リングにかけろの剣崎順

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:37:24

    こうライバルと敵の境界線が意外と難しいな
    こいつは敵だろ。こいつは敵だけどライバルだろ。みたいなのある

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:57:09

    >>28

    流川がライバル視してるのって仙道とか北沢だよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:57:26

    NARUTOのサスケェとか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:58:20

    ドカベンの不知火
    ただ山田のライバルなのは間違いないんだけど不知火って実際は殿馬にしてやられてるケースの方が多い印象なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:59:51

    >>32

    ライバルではあるけどレイヴンとかみたいなポジションかと言われると違うと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:10:59

    ブラゴはずっとガッシュより強いイメージがあったな最後の勝負もコインの裏表みたいなもんで偶々ガッシュが勝てただけでブラゴが王様になってもおかしくなかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:45:36

    サイハテ四重奏のライバルバンドのギルギア


    「東のサイハテ――日本にやってきた天使たち。目的は悪魔たちによる音楽的支配から日本人を解放すること…

    そのために天使が本物の“アイドル”目指します!!?」


    [第1話]サイハテ四重奏 - 上月ヲサム | 少年ジャンプ+<毎週金曜更新>東のサイハテ――日本にやってきた天使たち。目的は悪魔たちによる音楽的支配から日本人を開放すること…そのために天使が本物の“アイドル”目指します!!?上月ヲサム先生のゆるギャグコメディ♪shonenjumpplus.com
  • 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:22:12

    >>35

    ファウード編途中まではブラゴのほうがずっと格上でガッシュ覚醒後から修行前まではガッシュが上回ってて修行後に清麿のアンサートーカーも込みで同格くらいの印象だな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:31:11

    紅麗はもう烈火の方がだいぶ強いんじゃない?と思ってたのに割と普通に強いし
    でも違和感はないからすごい

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:26:01

    帯をギュっとね!の藤田
    いわゆる主人公粉川達の浜名湖高校が高校柔道の地区大会で戦う地元のライバル枠なんだけど終盤主人公達が全国で争うレベルになっても
    ・絶好調の奴の活躍で勝ち抜き戦4対1に追い込まれるも次峰から副将まで3人抜きしイーブンに
    ・中量級の体格で全国大会個人戦無差別級に挑み全国2位(浜高は個人戦に参加しなかった)
    ・最終話は大学生となった粉川と藤田の試合が始まるシーンで終わる
    と最後までライバルで通した

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:06:26

    これはタマモクロス
    原作からしてその立ち位置だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:13:27

    みどりのマキバオーから"黒き帝王"カスケード
    主人公のライバルでありながら最後のレースまで主人公の方が挑戦者だった

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:57:19

    >>38

    紅麗に八竜ついてた場合がチート過ぎるw

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:23:41

    >>32

    サスケは微妙じゃない?

    今戦ったらナルトが勝つなってタイミングちょくちょくあったし

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:28:46

    >>41

    病気じゃなかったら凱旋門賞勝ち負けできたかね?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:32:45

    ライバルかは微妙なとこだけど
    GetBackers 奪還屋より赤屍蔵人
    インフレ激しいこの作品で初期から出ててパワーアップ要素全く無いのに敵になったり味方になったりで最終的にラスボスを勤めた男

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:43:14

    自分の中のライバルイメージがレイヴンなせいで、弱いライバルみると残念に感じる

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:32:19

    >>37

    アンサートーカーなければガッシュ負けたかもな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 00:42:13

    今読み返してるとこなんだが、ガラスの仮面の姫川亜弓
    技の天才で父親は映画監督、母親は大女優というサラブレットであり演技のためならなんでもやるゴリゴリの努力家
    また主人公が汚い手で貶められたときは、嫌っていた親の七光をフル活用して舞台上で主人公を貶めた女に実力の差を見せつけて分らせる等の熱い展開もある

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 06:50:14

    >>43

    ナルトが仙人モード修得してから六道オビト戦でサスケが完成体使えるようになるまではナルト側が先行してるイメージだな個人的に

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:17:30

    YAIBAの鬼丸

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:59:56

    ビデオ戦士レザリオンのギャリオと愛機ギャリオサバン
    1晩寝ずに睨み合いをした結果、主人公の敬の方が先にやられた
    ギャリオサバンは基本格闘戦メインで手札は少ないものの、
    剣一本でレザリオンを圧倒させたためにレザリオンはレーザーバトルギアによる強化が必要になった

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:06:13

    ダンまちのアステリオス
    ベルを1度敗退させ、当人(牛)はベルと再戦を望んでいるので該当する?

    レフィーヤも勝手にベルをライバル視しているけど、どっちの方が実力が上かは判定しにくいな

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:04:06

    だいぶライバル…?ってなるけど封神演義の申公豹

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:10:03

    >>53

    格上だしライバルなんだけどライバルじゃないなw

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:29:54

    >>5

    コヨンハと戦ったらどうだったんだろな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 01:41:33

    3✕3eyesのベナレス
    格上過ぎて総力を上げて袋叩き(主人公必須)にするか、大魔導師でもあるコイツも知らない技術で瞬殺or封印以外に対処法が無いという不老不死の龍皇

    コイツと契約しているラスボスを倒せば連動して死ぬという制約もあるのだが、ラスボスは不老不死では無いが火力だけならコイツ以上な上に、下手に傷つけると防衛機能が働いてコイツが瞬時に全回復してオーバーブーストされてしまうのでホントもう手が付けられない事に…

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 06:35:40

    作品通してのライバルポジってわけじゃないけど作中で個人間でライバル関係って言われたワートリの村上鋼と影浦雅人(左下の白髪が主人公の一人の空閑遊真)

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:38:43

    >>53

    最後まで読んでも結局何者だったのかよく分からない最強道士、申公豹。

    いや本当になんなんだアンタは。

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:35:55

    >>56

    そういえばこいつもライバルか

    格上すぎてそんな感じしないけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:17:55

    ライジングインパクトのトリスタン
    覚醒ガウェインのが強いんだろうけど、すごい感はこっちのが印象的

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:41:30

    保守

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:47:48

    >>38

    紅麗のやばいところは烈火と違って修行つけてもらったとかじゃないところ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:23:37

    >>31

    沢北じゃねーか

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:00:38

    ちょっと違うかもだが、ダイの大冒険のハドラーは最後まで同格でかっこよかった

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:17:46

    最初は主人公に圧倒されていたけど同格にまで成長してくるタイプも好きだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:52:19

    ライバルとは違うが009とか加速装置+αの敵が多すぎてかわいそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています