- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:21:34
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:22:00
日本の地名全然いなくて草
- 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:22:27
毎年こんなもんだっけ?と思って23世代を見てみると音楽関係が多かった
タスティエーラ(鍵盤)
ドゥレッツァ(激しさ、厳しさ、演奏用語)
ベラジオオペラ(歌劇)
ハーパー(ハープの奏者)
マスクトディーヴァ(仮面の歌姫)
ハーツコンチェルト(協奏曲)
ドゥアイズ(曲名)
コレペティトール(歌劇のコーチ)
シングザットソング(あの歌を歌って)
キタウイング(曲名) - 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:24:02
つまり青葉賞は地名持ちが勝つな
‥‥‥いなくね? - 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:28:03
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:28:59
そもそもこの世代のダノンが地名縛りしてるんだっけか
エアーズロックいたし - 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:30:36
- 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:30:37
- 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:34:15
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:37:17
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:38:03
マジでいた!
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:38:48
山シリーズじゃないデサイルが1番活躍してるのほんま…
- 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:39:07
- 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:39:23
しかもトップレベルでキャラが濃い
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:41:41
- 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:41:46
- 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:44:06
田原坂は西南戦争の激戦地としてそれなりに有名だぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:46:34
イクイノックス、ジオグリフ、スターズオンアース辺りは地球や地表に関係するものだなって感じ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:48:00
因みに75年生まれのメジロ所属は軍用機縛り(コンコルド除く)だったりする
パーマーの親がイーグルなのはF-15が既に飛んでたから(72年に初号機がロールアウト)
待ってF-15ってもう半世紀前の設計…? - 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:48:29
ドゥラ産駒だから音楽系みたいなのは分かりやすいけど挙がった名前を見るとそればっかりでもないな
24世代は知ってる範囲だとレガレイラとコスモキュランダは親由来かな - 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:49:09
異彩を放つヒヒーンちゃん
- 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:56:59
ジャンタルマンタルもお母さんの名前がインディアマントゥアナだからそこ由来じゃないかな
- 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:11:35
- 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:38:23
興味深いな