例のスレがサイト誘導目的のスレとか言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:53:15

    実際どうなんだ?
    正直雰囲気が異様だから業者を疑うのも分かるんだけど、業者だとしたらちょっと雑だなって思って通報するのも気が引けるんだが

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:55:28

    ごめんあのスレなら最初に書いたの俺だわ
    就活の経験話をしただけで誘導は故意じゃない 許してクレメンス

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:56:24

    >>2

    なるほどすまんな

    スレ主の反応があまりに誘導っぽくて疑ってしまったわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:58:01

    お腹すいててpizzaにしか見えなかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:58:04

    疑い払拭自演スレ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:59:26

    あのスレマジでなんだったんだ…
    肝心の就活レスだけ一切ハートすらつかないの異様すぎるだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 22:59:54

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:00:58

    頭のおかしい人の行動って何か裏があるんじゃって思うじゃん?
    ただただ頭がおかしいだけです

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:01:05

    中小勤めの終わってる男だからpaizaが何の事だかすら分からんかったわ笑

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:01:23

    まずあにまんに就活勝ち組がいると思ってスレ立ててるのが常識離れしてんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:02:27

    タフカテだと自称GAFAのFに居たやつとかいたけどどうなんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:02:50

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:03:30

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:03:49

    >>12

    あの焼け野原具合で残ってるのって余程の変わり者か愉快犯か荒らしくらいしか居ないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:04:39

    あにまんをやっている人間は
    年収百億兆円の仕事に就いてて
    彼氏と彼女が同時にできてて
    うんちを出し入れする穴の開発も進むウハウハ人生のはずだから不要だよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:04:44

    まあ自演でもそうでなくてもあんなスレでまともなアドバイスしたろ!って普通の神経じゃ思わないからね
    明らかにおかしいスレ主でも流れ読まず普通に会話しようとする人がたまにいるの怖いわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:04:52

    ひたすら風評被害を受けてるPaizaが可哀想なスレだった

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:05:14

    もしかして就活ってヤバい奴をうみだすイベントなのか?
    学歴コンプもってる大学生だけど受験が終わってもこんなのに参加しなきゃならないと思うと怖くなってきたわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:06:51

    >>18

    就活のせいではなく元からヤバいだけだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:06:53

    相談って名目でアレを出される人間が実在するのが一番ホラー

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:07:20

    PIZZA-LA?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:07:40

    今どき名前つけろと言われても頑なにつけない人って本当にいるんだなって

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:07:48

    >>18

    昔から受験・就活・結婚は争いが絶えない話題だったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:07:56

    工作だか誘導だか知らんけどこんなとこでやるわけねえだろ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:08:51

    アレは天然ものだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:09:13

    >>24

    あにまんで宣伝してるYouTuberとvtuberは見たことあるから企業もワンチャンやるのかもしれない

    それはそれとしてPaizaはやるわけないと思うが

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:09:40

    とりあえずpizzaの写真でも貼っとくか⋯

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:11:04

    あれで金融系かあ⋯関わり持つことがないよう祈っとこう

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:12:06

    >>28

    むしろ大手金融に実際に行ってる奴ほど大手行って当然みたいな思考やろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:12:12

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:12:18

    工作でも誘導でもないなら単に頭のおかしい人ってなるだけなんだよなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:12:57

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:13:41

    >>2

    どうして削除がないの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:13:57

    これは個人の見解だけどあのスレで勝ち組だと言われてる人達って自分の仕事や将来に手一杯で下を見下してる余裕なんてない人がほとんどだと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:14:08

    勝ち組自称してた割にお前勝ち組だわって言ってたレス消してたんだよな
    なんでそこで貫けないのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:16:15

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:16:37

    あにまんはF◯ン就職チャンネルスレが毎度荒れるぐらいだからああいうスレとは相性最悪やろ(ド偏見)

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:18:22

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:18:48

    これは消されそうだなって思ったレスが残ってたり
    削除基準が謎なスレだったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:21:08

    ああいうのが弾かれてるなら就活システムは何だかんだでちゃんと機能しているのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:22:26

    人とのかかわりが大きい金融で中小見下してんの大丈夫か?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:23:23

    どっちかというとXの就活界隈みたいなスレだったな
    あにまんにいる層と噛み合ってないからしゃーない

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:24:47

    >>27

    深夜だってのによ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:25:24

    >>41

    金融マンとして関わる時は1法人という単位で見るからそこに勤めてる従業員とかとはまた違う見方やろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:27:28

    >>44

    でもさあ

    あのスレでさえイラつきも隠せず他のレスに噛み付いてる所見てたら普段から態度に出てそうじゃん?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:30:48

    >>45

    (レッテル貼りは)いかんでしょ

    まあ場所がよくないっていうのはわかる

    ただでさえ荒らしやすい場で荒れやすい話題を振るのはよくないんよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:31:28

    >>33

    多分この画像は書き込み履歴のやつだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:34:00

    あのスレでまともの定義はここで触れないでおこう、実は俺の周りもあんな思考の奴が多かったし
    とりあえずコンプ持ちを作りやすい話題っていうのはよぉくわかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:34:42

    >>46

    レッテル貼りが良くないのはそうなんだけどスレタイからして少しん?とはなったよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:35:19

    いや、実際中小や零細に就職した人から就活のアドバイスされても困るやろ…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:35:51

    荒れやすい場所なのと荒れやすい話題なのは否定しないけどあのスレが荒れた原因は9割がスレ主の気質じゃねえかな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:36:49

    >>50

    後輩がどこに就職したいかにもよるんじゃない?

    元スレの1が大手と外資系に搾ってたってことは後輩が目指してたのもそこら辺なんだろうけどさ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:37:51

    効いてて草

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:38:39

    真面目にそういう話聞きたいなら「大手や外資系に就職した人いる?」って言えば良かっただけの話だよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:38:40

    >>53

    急にどうした

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:38:44

    でも大手と外資しか見えてなくて無謀な就活レースに身を投じる気持ちも分からなくはないよ
    俺も就活の前半はそうだったし

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:38:52

    >>50

    就職先より、就活への向き合い方のほうが大事なんじゃない?

    どういうアドバイスを求めてるかによるけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:38:53

    大手・外資以外に人に非ずの思想は別に現実でも珍しくないが、そういう人はアニメや漫画みたいな娯楽コンテンツには興味を持ちにくいだろうし、あにまんみたいな層とはもっと被ってなさそうだしな
    思想があってる間違ってるの前に話題を振る場所が悪いって
    そら異なる思想が多いところで話を出したら荒れるよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:39:05

    >>50

    だとしたらやっぱり聞く場所間違えてるとしか……

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:39:52

    言葉選びって大事だね

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:41:36

    というかそもそも口調を見るにあにまんに慣れてなさそうな人だったな
    下手するとコテハンもつけないんじゃなくてつけ方を知らなかったんじゃなかろうか

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:42:43

    思想はまあ個人の自由だしどうでもいいけど
    あの振る舞いは学力とか知識とか関係なくシンプルにバカ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:44:28

    >>50

    最初からそこを目指した人はいないだろうけど、色々あって結局そこに就職した人からは話聞けるんじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:44:34

    まず就活の相談会で話す情報をあにまんで収集するのが意味わからんし
    就活サークル入ってるにしては就活のこと全然知らんし
    どこまで本当でどこまで嘘か分からん上に無駄に攻撃的なレス繰り返してればまともに取り合ってもらえないのも残当

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:44:55

    >>61

    知らないなら知らないで聞けばいいのに即削除だったからな

    下出に出るのが苦手なタイプなんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:46:06

    他スレの話でここまで伸びるのすごいな
    色んな思想があるってことやろ、荒れるのは当然として

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:46:10

    >>65

    下手に出るだったわ間違えた

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:51:20

    まぁせっかく就活のアドバイス貰えるんだったら、高倍率の企業から内定貰えた人に聞いた方が良いと思うよ。
    倍率1下回っている人に聞いてもなんも分からんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:52:07

    あれは思想と言うよりコンプレックスの類じゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:53:25

    >>50

    >>68

    相談って要は相手の不安を取り除くことなのに変に社会にランク付けしてむしろ不安煽るのは悪手だろう

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:55:20

    >>68

    なるほど完璧な作戦っスねーーーっ

    あにまんでは内定貰ったのが本当なのかが判断できないという点に目をつぶればよぉ~

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:55:26

    結局あの1の聞き方が悪かったに戻ってくる

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:56:20

    相談の目的が必ずしも「不安を取り除くこと」とは限らないと思う。
    具体的な指摘やアドバイスを求めるんだったら、それに応じるべきなんじゃ?
    もしそれなら、ある程度難関な企業受かってる人に聞きたいだろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:56:24

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:57:48

    >>68

    それはそうだが証明しようのない匿名掲示板でやることてはない

    OBOGでいたらラッキーと思ったり、就活コミュニティでそういう人がいます!って売りにするくらいのもの

    あと高倍率or 倍率1以下というのはだいぶ極端

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:58:26

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:59:07

    もしかして元スレの1居る?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 23:59:46

    仮に大企業に受かってる人がいたとしてそれをあにまんでバラすわけないだろ
    バラしてたとしてもそいつはネットリテラシー皆無ですと自白してるようなものだよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:00:02

    >>74

    落ちた人は、自分が落ちた理由を分かってる人ならアドバイスできるけど、出来ない人なら頓珍漢なことしか言えないだろ。

    逆に、受かった人はその人なりの就活知識持ってる訳だから聞く価値があるんじゃ?

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:04:37

    なんか句読点の使い方も似てる気がしてきたな...

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:05:59

    大手受かるような人に就活の話聞いても「普通にやってれば受かる」と帰ってくるのが関の山
    そもそも就活はそれまでの人生で積み上げてきた実績と人柄が見られるもので、大手になればなるほど小手先の就活テクニックは通用しない
    だから優秀な人にとっては「普通にやってれば受かる」んよ
    大手に内定もらった人であれば他の人が知らない就活の秘訣を知ってると思うならそれは間違い

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:09:26

    非正規や無職、中小零細勤めの奴ってニキビまみれの顔してそうだよな笑笑

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:11:05

    >>13

    急に東大とか言い出してて草

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:11:33

    >>82

    エリートでもニートでもニキビある人もいれば無い人もいるとしか…

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:20:27

    >>81

    モテる人に「どうすればモテる?」って聞くようなものなんだよな

    元々ダメだった人が上手くいくようになった人じゃないといいアドバイスはできないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています