乳酸菌取ってるぅ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:23:15

    ローゼンメイデン20周年ですが

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:23:49

    最近はヤクルト1000もお求めやすくなり申した

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:27:31

    原作にない台詞

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:33:35

    水銀党員はどこ行ったんやろなぁ…
    ヤンジャン行ってからの展開知らない人も多そう

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:51:00

    原作の随所で哲学的だったり長姉やってる銀様が好きです

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:07:49

    なんか旧アニメで長身巨乳お姉様のイメージがついちゃって
    改めてつるぺたゴスロリの原作銀様見ると別人にしか見えないやつ…!

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:10:37

    >>3

    そうなの!?って思ったけどよくよく考えたらアニメと原作ほぼ別物だよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:11:54

    また喋るドールズが見たいな
    ゼロなら単行本全5巻だし13話あればアニメ化できないかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:13:08

    ジャンプ漫画のカテゴリだけど異物感すげえ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:14:04

    >>7

    蒼星石なんか完全に別キャラだしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:14:29

    乳酸菌はなんだっけ?ラジオかなんかだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:36:48

    >>11

    アニメ版の蒼星石のマスターへのセリフ

    アニオリとはいえとにかくインパクト抜群だったので定着した

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:53:43

    最近ティアーズの作者だって知ったわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:37:59

    >>11

    >>12

    あのセリフ生み出したのが後年あの花や花咲くいろは、鉄血の脚本務めたマリーこと岡田麿里って知った時はびっくりしたな


    しかし銀ちゃん(に限らずローゼンキャラ)は今でもやる夫スレでもそこそこ出てるの笑う

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:10:23

    原作に無い話をするな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:12:39

    >>9

    まあ1番ブームだった時は出版社違ったからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:34:36

    最近になってようやく読んだからタイムリーなスレ

    あいにくアニメは観てないけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:50:38

    旧アニメだと差別化の為か銀と翠&蒼が大体高校生くらいの見た目で薔薇&雪華と真紅が中学生くらいの見た目で金と苺が小学生くらいの見た目って綺麗に別れてるんだよな
    原作のローゼンメイデンシリーズは全員中学生くらいの見た目で所作と言動の違いで精神年齢が違う感じ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:59:43

    あっやる夫とかと同類のAAのキャラだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:14:59

    じゃあ原作の話するね
    翠星石にコンプレックスがあった蒼星石いいよね
    そこが原作マスターおじじと完全にシンクロしてるのもいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています