この切り取り線ダサくないすか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:56:49

    しかも切り取り線出てから実際切れるまで結構ラグあるっぽいしかなり弱体化してないっすか?
    斬撃の数も2つが限界?ぽいし覚醒したてだけあって術式としてはめっちゃ弱そうなのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:57:45

    ダサいのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:58:13

    実際滑稽で弱いからね 小僧つまんねーーーーーーーーーーーーーーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:58:44

    実際そうなんだ
    ただここから黒閃連発してるんでどんどん出力も上がってるんだよね
    もしかしたら宿儺レベルまで出せるかもしれないのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:58:44

    ウム…こんな覚えたてでカスみたいな出力の術式を持ってる小僧はカスなんだなァ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:59:17

    ダサっ けど…虎杖らしーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:59:39

    >>6

    虎杖らしさは別にないだろうがボケーッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:59:49

    まあ正直カッコいいとは思えないっスね
    でも今はそれでも虎杖が宿儺と互角に戦えているというだけで俺も嬉しいぜ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:06

    …実際術式よりも殴りの方が脅威だと言ってますよね🍞

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:35

    でも俺現代ナイズドされていて結構好きなタイプなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:44

    御廚子……だせえ
    現代ナイズドしたら感動するほど弱そうだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:45

    >>9

    虎杖も宿儺も読者も猫先生もそう思ってそうだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:50

    だから圧倒的なフィジカルと黒閃でゴリ押すんだろッ
    黒閃を打ってやねぇ…黒閃を打ってやねぇ…また黒閃を打つのもウマイで!

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:58

    もしかしたらヤマタニ折れ線とかのりしろとかも出るようになるかもしれないんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:58

    元々術式自体のスペックはこの程度なのかもしれないね
    すっくんも呪力と技量でアホみたいに底上げしてるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:59

    マッフィーのつぎはぎに影響されたのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:01:15

    お前御厨子をなんやと思てんねんや
    化け物を超えた化け物の宿儺やから使いこなせてるだけのゴミ術式やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:01:49

    >>17

    欺瞞だ

    乙骨先輩がパクった時はかっこよかったのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:01:57

    他人の劣化の術式しか使えないなんて小僧は無様なあ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:02:19

    赤血操術も合わせて付け焼き刃も良いところだから弱体化してる事事態は別に気にしてないんだよね
    切り取り線は個人的に現代っ子感があって好きなのは…俺なんだ!
    術式がパチンコの先輩もいるしなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:02:21

    柱も宿儺の脚も触れてから発動してるからまだ捌モドキしか使えないのかもしれないね
    まっ、これからメキメキとレベルアップするから見といてくださいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:02:38

    (まっ虎杖には宿儺と同程度のポテンシャルがあるから)なんでも良いですよ
    そのうち世界斬とか習得してそうなんだよね
    お手本は叔父さんが目の前で何回も見せてくれたしなヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:02:39

    >>11

    まあ小さなことは気にしないで

    古代verも純粋な術式の格としてはかなり低めですから

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:02:40

    >>19

    実際その通りだからその点では反論できないのん

    ま、それとお前が今ボコられてることは関係ないんだけどねグビグビ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:02:54

    確かにダサさは否めないがマジック・カットよりはキレそうだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:03:19

    >>25

    殺す…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:03:20

    >>19

    劣化も何も習得してから日が浅いからですよね🥐

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:03:40

    もしかして今の虎杖って自然呪霊もやれるんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:03:48

    >>18

    しかし…乙骨先輩も化け物を超えた化け物側ではあるんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:03:58

    五条もガッカリしたと思うよ
    なんかダサくなってる上にめちゃくちゃ弱体化していて

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:04:06

    >>27

    日が浅いどころかたった今なんだよね

    それでこれって早くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:04:06

    黒閃連打で威力が上がるのを描写するためにショボく見せているのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:04:15

    >>18

    ぶっちゃけ乙骨の方も言うほどダメージ与えられてなくなかったスか?

    防御面も総合的に考慮すれば烏鷺かシャルルの方が強そうだと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:04:37

    >>30

    五条はむしろめちゃくちゃ喜ぶと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:04:47

    >>22

    これがある以上今はダサいよね今はねって言えるのが強すぎだーよ

    マネモブの愚弄が効いていない⁉︎

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:04:56

    悠二…斬撃飛ばせるようになるの待ってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:04:59

    >>28

    流石に領域使われたらキツいと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:05:21

    >>33

    というかタカコの術式火力も防御力もサポート力も兼ね備えた万能術式なんだよね凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:05:33

    >>33

    何故か捌の切れ味がめちゃくちゃ悪いんすよね

    虎杖もリカも乙骨も殺しきれてないし設定負けしてるのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:05:54

    正直威力が上がる前フリにしか見えないのは俺なんだよね
    だってこの6割乙武カイリキーこの前オカマの術式見くびってて思いっきり痛い目見たでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:05:54

    冷凍食品とかの切り口みたいなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:06:09

    >>39

    何故かも何も宿儺がそれだけ弱ってるからヤンケ

    シバクヤンケ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:06:35

    >>37

    基礎戦闘能力が違いすぎるよ基礎戦闘能力が

    パワーもスピードもタフネスも違いすぎる…領域は割と隙でかいんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:06:53

    >>42

    しゃあけど乙骨の使った捌でも宿儺を切れなかったのです…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:07:36

    >>37

    逆に言えば簡易領域さえ使えるようになれば真人漏瑚相手にも勝ち確定ェなんじゃないスかね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:08:18

    ゴリ押しする宿儺と違って環境利用が得意な小僧の戦い方出てるから割と好きだーよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:08:20

    >>39

    乙骨の出力より遥かに上の宿儺の薄皮切れただけでも捌くんは頑張ってるんだなァ

    出力依存の性質上全く切れないもあり得たのん

    虎杖が宿儺の出力下げてくれてよかったのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:08:25

    >>44

    お前宿儺を何やと思てんねんや

    弱体化しとるとは言え“呪いの王”やぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:09:10

    不可視斬撃の不可視部分が消えると一気に弱そうに見えるっ 忌意無
    おまけの現状ハサミでスーッと切るみたいにラグありそうだし手で触れる前兆ありそうだし出力上がった姿に期待っスね
    もしかしたらハサミマークが空中を飛んでくるのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:09:12

    現代ナイズド以前に本来の所有者本人が覚えたてで出力弱いっていってるだろがよえーっ
    というか虎杖ボーは赤血操術のほうも基本血飛沫での目眩まし程度にしか使ってないから本人のゴリラフィジカルと当て感のこと考えたら今の御厨子の使い方でも十分ウザいんだ小僧へのムカつきが止まらないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:09:27

    ブラザー=成長速度速い
    恐らく来週には威力も向上し切り取り線ナシで使い
    再来週には斬撃飛ばすようになるんや

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:10:09

    >>37

    スピードが違うよスピードが

    掌印を結ぶかジワ〜し、結界を展開し、術式を発動させなければいけない領域は隙が大きすぎる

    これは差別ではない 差異だ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:10:11

    黒閃=バフ
    虎杖の打撃=宿儺にとってのデバフ

    打撃を与えるたびに両者の力の釣り合いが傾いて行く感じが面白かったのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:10:56

    欲を言えば虎杖が成長する時にいつも隣で戦ってくれてた東堂が欲しいですね…生(回想じゃなく本体)でね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:11:03

    もしかして宿儺の見えない斬撃は宿儺レベルだからできる技であってデフォルト技はどれも触れる必要があるんじゃないスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:11:10

    虎杖が強くなるのは嬉しい半面、乙骨が抜かれるのが悔しい思いに駆られるっ
    現代の異能……まってるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:12:15

    >>55

    まあ宿儺が使う十種が伏黒と比べて桁違いの性能になってた時点でそういう事なのだと思われる

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:12:29

    >>56

    こ、黒閃と宿儺特攻で一時的に超えてるだけであって地力は乙骨の方が上なんじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:12:51

    >>55

    ようやく使えるようになった虎杖自身も自分でどこ斬るかイメージ作るためのキリトリ線じゃねえかなと思ってんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:13:47

    >>58

    ポテンシャルは宿儺並とか言われてどこまで成長するか青天井なんだ

    乙骨にもパワーアップほしいよねパパ

    しゃあけどここから強くなったとして相手がおらんわっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:13:53

    >>28

    ダゴン花御あたりなら行けそうだと思うんだなァ…

    火山頭はフィジカルでごり押せるか微妙なラインと思う反面…普通に捌とか解ゴリ押しで殴りに来てるし普通に勝てそうだと思う自分もいる…!

    真人は格付け完了してるしまぁなんとかなるやろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:14:00

    幾ら何でも切り取り線ってダサすぎるから進化すると思うんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:14:59

    >>62

    今週の嘘バレで答え合わせでるから待っとくのん

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:15:00

    >>58

    バフ(ズルも含む)無かったらぎゅって嫁さんに掴まれて終わりなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:15:15

    >>62

    我が容姿を愚弄したか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:15:34

    そもそも攻撃じゃなくて目眩し用に使っているから宿儺とは用途も違うのに単純比較がおかしい、ですよね(パァン)

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:15:44

    >>65

    🐰さん

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:17:40

    しかし…よくよく考えたら宿儺の御厨子のイメージ図で包丁が扱われるのもなんか呪いの王に似つかわしくなく感じるのです…
    もしかして本来の御厨子は生活に役立つタイプの術式なんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:17:43

    >>65

    エネルギー吸収アリーナ展開ってその辺りを示してたんスね忌憚の無い意見ってやつっス

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:17:48

    >>65

    お前は身体のツギハギだから別に良いと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:18:07

    >>40

    書いたあと思い出したんスけどマキパイが黒閃出した後の宿儺の斬撃の出力が上がってるって言ってたしやっぱ火力上がりそうだと思う それが僕です

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:18:43

    >>7

    虎杖らしいよりは現代人らしいよねパパ

    切り取る線ってなるとこの絵が浮かぶんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:18:46

    >>60

    待てよ

    術師が強くなればなるほど出現する呪霊も強くなっていくんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:19:00

    >>68

    もしかしたら刀で使ってる乙骨の方が殺意は高いのかもしれないね

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:19:27

    覚えたてだと出漁低いとかあるんすね
    じゃあ乙骨のコピーの出力ってどうなってるんすかね
    コピー元依存だとしたら御廚子が強すぎを超えた強すぎなんすけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:19:31

    まあ現代っぽさと幼稚さはワザと稚拙な術式として描写しててここから成長と使い方で虎杖…すげえをする前フリなんじゃないスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:20:16

    術式の性能が同じとするなら最大火力である捌が「同格かちょい上だと皮からちょっと斬るだけ」な威力なのはカス術式過ぎると思ってんだ
    やっぱ宿儺が持ってるから強いだけなんじゃないスか

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:20:24

    覚えたてであそこまで使える方が凄いと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:20:27

    >>76

    まあ宿儺もフーガ温存してるし虎杖も赤血ほぼ使ってないし(乙骨真希秤も再登場するだろうし)まだありそうなのん

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:20:34

    宿儺本人は御厨子を料理として捉えてるっぽいけど虎杖はあくまで斬撃として捉えてるっていう術式の解釈の違いが出てるんじゃねえかと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:21:11

    現代っぽさ=鋏でアイデア尽きてるとしたら猫先生干からびてないとおかしいんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:21:43

    >>75

    乙骨の場合はアホみたいな呪力量で割りとどうとでもなるんだよね酷くない?ワシめっちゃあのガキが一年の時に呪言くらったし

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:22:49

    >>77

    そもそも捌の効果が相手の硬度に合わせて一撃で卸すってものなのに名前負けしてんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:23:03

    >>30

    だから黒閃を連発して王に並び超えるんだろっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:23:11

    >>73

    ウム…五条とっととくたばってればこんなことにならかったみたいな意見が500億あったんだなァまあ今回の情報で自然呪霊やプレイヤーが弱体化しようがどうにもならなかった臭いことが分かったんやけどなブヘヘヘ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:23:13

    あっしはね切り取り線見て思ったんでやんすよ
    御厨子は捌→解→伏魔(領域) の順で発展してるんじゃないかって
    ドラクエの呪文で例えると
    メラ(捌)メラミ(解)的な感じで

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:23:27

    まあ落ち着いて
    今の出力でも宿儺の足をぶった斬れるくらいのパワーはありますから
    切り取り線という絵面はおお…うん…

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:23:32

    >>75

    出力に関しては妥当じゃないスか?

    虎杖はめっちゃフィジカルは高めだけど呪力はそこまで多くはないタイプやし

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:24:54

    >>88

    しゃあけど虎杖めちゃくちゃ反転使ってるのにケロっとしとるのです

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:25:02

    >>83

    まあ宿儺の捌が虎杖にあんまり効かなかったり乙骨の捌があんまり宿儺に効かなかったのはそれなりに納得は行くのが俺なんだよね

    自分に刻まれてる術式ならある程度耐性あっても違和感はねぇんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:25:38

    >>88

    覚えたてだと出力が低いってことが適応されるなら乙骨のコピーは劣化コピーになるんすかね

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:27:23

    >>90

    ふうん 目隠しが自爆した際に受けたダメージに両者で差があったのと同じ理屈ということか

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:27:49

    >>81

    しかし…分かりやすいのです

    お前ジャンプの購読層を何やと思っとるんや少年やぞ

    ガキっでも分かるように表現しろ…鬼龍のように

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:28:10

    >>89

    お言葉ですが反転は消費がデカいと言われただけであってどれぐらい消費するのかは現時点でも不明瞭ですよ

    そもそも今の虎杖の呪力量も食べた呪物の量や謎の覚醒の強化幅によるから不明確なんです

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:29:35

    >>94

    ついでに一ヶ月の内容次第で更に不明瞭になるんだよね

    おらーッ早くズルの詳細明かさんかい単眼猫ーッ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:29:42

    呪力量が多い≠呪力出力が高い
    だと思ってんだ
    じゃないと呪力量自体は乙骨より下のゴジョセンの火力がおかしい事になるし
    反転ポンポコ使えるけど術式の火力が低い虎杖の現状にも説明がつくでしょう

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:29:42

    >>93

    ウム…

    本来はおっさんが読む漫画ではないんだなア…

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:29:57

    おそらく扱うセンスと出力微妙に違うものだと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:29:59

    ダサかったり弱いのは意図的だよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:32:14

    >>91

    乙骨は初見の術式でも割と使いこなしてくるし例えるなら宿儺を100とした場合

    御厨子レベル10(切り取り線が見える斬撃)の虎杖をコピーしても御厨子レベル50〜70(捌完コピ)くらいで使えるって考えればわかりやすいと思われる

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:32:19

    >>96

    五条や術式が術式の石流みたいなのが異常者なだけで基本的にはおおよそ比例関係なんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:33:00

    メチャクチャカッコよかったり宿儺と同じ表現だったらそれはそれでよわっよえーよ何て愚弄されるからこれで良いんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:34:12

    …逆に覚えたての小僧が呪いの王に術式の練度並ばれたり超えられる方がおかしいですよね🐼

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:34:56

    >>100

    コピー技のレベリングも出来るんすかね

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:35:07

    >>103

    ダメだろパンダ戦えないからって宿儺ごっこなんてしちゃ

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:38:30

    >>104

    まあウスラビとかドゥルヴの術式結構応用してたりで幅は広いんじゃないっスか?

    まあ宿儺みたいに極めて空間切断までいけるかはセンス次第だと思われる

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:40:21

    >>105

    パンダは働けよ

    強化フラグ立ったのにまさか猫空間に送られたってわけじゃないでしょ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:42:51

    >>107

    そもそも本来はあれで生きてる方がおかしいんだ

    動物愛護団体に殺されるような無理を言わない方が良い

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:19:19

    現代っ子が御厨子使う時のセンスとしては絶妙にそれっぽくて良いと思うんだよね
    ところで結局斬撃の術式は御厨子が正式名称なんスかね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:10:38

    乙骨の時も思ったんスけど御厨子自体大した術式ではないっスね

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:21:36

    >>68

    厨子って言ってる時点でキッチンだろうがよえーっ

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:35:33

    宿儺のも不可視なだけで線引き自体は必要なのかもしれないね

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:40:10

    こういうの見ると投射呪法とか昔はどんな感じだったのかとか知りたくなるよねパパ

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:41:46

    もしかしてエネルギー吸収アリーナの方が面白いタイプ?

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:42:29

    >>114

    おもちん

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 08:46:45

    >>80

    ウム…

    まず御厨子という言葉は昔は台所を表してる言葉だった気がするんだなァ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:01:34

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 04:40:28

    >>7

    即処刑じゃなく、処刑宣告してちゃんとお互いに考える時間が少しあるのは悠仁の善性じゃねぇかと思っている、それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています