- 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:19:01
- 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:27:09
- 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:27:40
尾崎さん! 尾崎さんじゃないか!
炭治郎は鱗滝さんが選別行かせないようにしてたし善逸とカナヲも柱や元柱が師匠なので分からんではない - 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:34:32
やっぱ尾崎さんって良い顔してるな…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:36:14
元柱が師匠で強くね?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:38:11
鬼殺隊って初任務の生存率どのくらいなんだろう
- 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:43:17
血鬼術のクソ ゲーぶりを見ると善逸が任務怖がる気持ち分かる
トリッキーな技使ってくる敵相手に一つの技だけで対応しなきゃいけないの怖すぎる - 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:44:54
尾崎さんはキメ学で救われたよね
- 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:46:12
善逸は気絶後のシィィィィィ!がおかしい
- 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:47:01
- 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:47:29
元柱が育手だと、十二鬼月のクソ.ゲーっぷりは身を持って知ってるだろうから、そことやり合える程度を水準に持っていきそうだね
- 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:48:01
- 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:50:23
鬼殺隊内での女性率って多分男性の1割にも満たないんだろうな
そんな中から柱になれたカナエ、しのぶ、蜜璃ちゃんはメチャクチャ憧れだろうな - 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:53:18
善逸に至っては弱い時期の柱ぐらいの実力はあったと思う
本編では希代の強者揃いだったからアレだけど - 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:55:08
どっちの意味でもね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:57:08
実力もあるけど、それぞれ五感特化の感知能力持ちで事故死をなくせたのが大きかったと思う。
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:04:12
伊之助は弱いとか時々言われてるけど、誰にも師事してない完全な我流で独自の呼吸を体得してるの凄いよな
同期組で天才度で言ったらコイツが一番じゃねと思う - 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:35:18
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:42:50
疑問なんだけど、霹靂一閃ってめちゃくちゃ速く見えるけど、初期の霹靂一閃と柱や成長したかまぼこ対の移動速度とどっちが速いんだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:43:30
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:45:21
普通の隊員は恐ろしい速さで死んでいくらしいから
試験終わった後で三連戦(一体は元十二鬼月)して生き残ってる炭治郎が大概おかしい - 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 04:00:42
かまぼこ達は元から持ってる才能もあるだろうが柱に鍛えられたっていうのは正直デカいアドバンテージだと思う。
ガチプロに鍛錬見てもらうのとアマチュアに見てもらうのとで天地程ある。育手のレベル差が酷い。 - 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:05:29
沼鬼戦は禰󠄀豆子の存在が大きかった
任務の中には一般人を巻き込んだ戦いも少なくなかったと思うからそれを守ってくれるのは重要
煉獄零話みたいに庇って命を落とす隊員も多いだろうしね - 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:07:48
- 25二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:39:22
- 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:46:30
- 27二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:10:37
- 28二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:45:41
- 29二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:52:09
- 30二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:59:11
おは童磨
- 31二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:25:01
- 32二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:29:44