- 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:02:18
- 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:06:28
ねね様と側室一同
「種なしというか薄いという感覚」 - 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:07:06
あんだけ頑張ってるのに子供ができない上に
やっとできたと思ったら自分と似てないとかそんなんアリ? - 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:07:41
鶴松「えっ」
秀頼「えっ」 - 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:07:58
- 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:08:33
指六本に、当時から見ても妙に老けて見える外観…
おそらく染色体になんらかの異常があると思われるが… - 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:10:34
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:12:06
- 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:14:02
長浜時代に側室に1人産ませてるので種無しではないんだよね、種無しではね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:14:57
- 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:15:17
種無しの根拠となる書物がルイスフロイスってネタじゃないんですか?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:15:45
- 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:16:03
おいおい長浜秀勝鶴松秀頼と子供自体はいるでしょうが
- 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:17:35
子供がすぐ死ぬのはなぜなんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:17:41
信長=子沢山
秀吉=種無し疑惑
家康=子沢山
この差は…? - 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:18:59
- 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:19:59
残酷を超えた残酷
- 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:20:26
やっぱダメッスね農民は
- 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:20:28
不世出の才覚で一代で天下を取った男の栄華が動物的生殖能力の低さのせいであっという間に滅ぶのには人生の悲哀を感じますね
- 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:22:18
- 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:23:00
待てよ 秀吉が亡くなる頃には最低15〜18歳になってないといくら才覚あっても豊臣政権をまとめきれなさそうなんだぜ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:23:12
まあ気にしないで
晩年は秀次事件起きなくても別の要因で寿命縮めてそうですから - 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:23:56
これでも私は信長の野望とかでそこそこ戦国に興味のあるマネモブでね
秀吉やその兄弟姉妹の子供たちのことを適当にwikiって見たよ
その結果 秀長も旭も血のつながった子供であまり優秀そうな存在はおらず
日秀尼が産んだ秀次はなんだかんだでまずまずの器量なんじゃねえかと思ってんだ - 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:24:39
ボクゥ?聚楽第の壁に落書きした子やね?
ちょうお兄チャンたちにつきおうてや - 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:27:25
へうげの秀吉スキなんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:27:42
- 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:29:52
ウム……長男次男三男を筆頭に優秀な子ばかりなんだなァ……
- 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:32:25
ちなみに仁王だと秀頼はホムンクルスらしいよ
酷すぎを越えた酷すぎ - 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:49:52
若い頃に苦労し過ぎて種無しになったのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:00:41
母親の違いかもしれないね
- 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:03:00
- 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:05:49
- 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:16:02
- 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:18:31
- 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:40:07
- 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:45:10
- 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:49:25
- 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:54:44
家康は大坂が欲しかったのと豊臣を一大名にしたかっただけで滅ぼす気なんてなかったんだよね
まあ秀頼と淀殿が全て破壊したんやけどなブヘヘヘヘ - 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:56:25
- 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:57:34
- 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:59:49
何故って猿の遺伝子じゃ人間は孕まないからやん
- 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:44:36
- 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:50:27
淀殿ってめちゃくちゃ身長高いんだよね怖くない?当時の女性で168cmってほぼ巨人だと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:55:03
嘘か真か知らないが戦国時代に
射精するときグッと我慢して肉体の中の気やパワーみたいなものを温存するという
変な考えがあったという科学者もいる
他には女を抱かないかわりに神通力や狐のパワーをもらうみたいな
呪いというか願掛けみたいなケースもあったらしいっス
- 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:55:35
とにかく浅井三姉妹は中々子供ができなかった秀吉の子を2回も産む茶々や当時としては出産するには高齢な年齢になっても秀忠と7人も子供を作るお江と危険な天下人姉妹なんだ…常高院
- 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:56:47
秀吉が130センチ代しか無かったらしいから
ボボパンシーンは完全にもつあきのゴブリンガキなんだ気持ち悪さが深まるんだ - 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:01:35
- 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:03:51
おー大抵の男よりデカイやんけ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:26:40
- 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:47:39
織田の源五は人ではないよ(京のガキッ書き文字)
- 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:51:10
- 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:52:26
どっちにしろ関ヶ原になるだろうがよえーっ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:58:16
- 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:03:47
- 55二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:04:15
ちなみに鐘の事件は難癖じゃなくて本当に豊臣と徳川のことを入れていたという説が現在では有力らしいよ
- 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:07:15
浪人集めたのはどう見ても戦争準備だし
堀は当時に争った形跡が無いことから最初から講話条件に入ってる説が有利だしとっくの前からそうなってるんだ
だから…すまない
鐘の銘文があくまでキッカケでしかないなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:16:08
- 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:23:17
もしかして本当に種無しだった方がうまく行ってたタイプ?
- 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:27:02
ウム…その場合福島正則が継いでた可能性もあるのだなァ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:37:23
- 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:38:32
長浜時代の子供も秀吉の実子じゃなくて養子説があるんだァ
そもそも存在していなかった説もあるっスね - 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:39:00
秀吉「ああワシが死んだ後は家康の天下だろうから好きにすればいいのん ただし秀頼のことだけは生かしてやってほしいのん お前も豊臣の身内みたいなもんなんやから頼むヤンケ 約束破ったら呪うヤンケ」
家康「ボケーっ!面倒ごとワシに押し付けて勝手に逝くんじゃねえよ えーっ! まあ秀頼のことは守ってやるのん」
秀吉逝去直前の凄絶な会話である
案外こんな感じだった可能性もあると思うんスよね - 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:42:36
ま…また江戸城再建したい連中のスレか…
- 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:43:49