ササキとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:54:16

    中将を一撃で倒すフランキーの将軍状態の攻撃に何度も耐えた上に最終的に将軍破壊まで持っていった人強ない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:55:59

    フランキー将軍が外装でしかないって情報もってたら結果は変わってたんかね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:56:26

    地味に飛行可能なのも強い

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:58:00

    七武海クラスってのもあながち嘘じゃなかったのかもな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:58:54

    戦力的には海賊界最強と思われる百獣海賊団の上澄みだからな
    そりゃ弱いわけない

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 10:59:12

    素の殴り合いだとフランキー将軍相手でも最終的に押してた辺り超有名恐竜トリケラトプス持ってるだけはある

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:05:14

    >>4

    マムの攻撃を防いだジンベエの武装色の防御を抜いてダメージを与えられる上に割と粘ったフー

    中将を一撃で倒すフランキーより強い将軍を大破させたササキ

    ワノ国時点のルフィとの覇気+頭突きの勝負で勝利してルフィをしてギア4出さないとと言わしめたうるティ

    同じくルフィのギア3武装色の一撃を食らっても顎痛ェで済ますぺーたん

    幻覚や毒に糸と能力が多彩でロビンとブルックを追い詰めたブラックマリア

    読み返したら印象より飛び六胞強かったわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:10:41

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:10:53

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:11:17

    飛び六胞でもドレークうるティササキフーは普通に強いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:53

    うるティはマムの大技二発とゼウスでやっと倒せる耐久+ルフィがギア4を切らないと抜け出せないパワー+火力もあるから本当に強い

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:17:07

    地味に魚人なんだよな
    ジンベエやジャックの次に強い魚人族No.3って考えると評価高い

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:17:36

    ブラックマリアもブルックが自分で相性いいみたいですねって言っててロビンとブルックには幻覚まで効かないっていう物凄い相性悪い奴相手にしてあれなんだからかなり強いんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:19:53

    赤鞘とか飛び六胞のレベルの高さを再認識している今

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:20:48

    >>4

    七武海は10億クラス多いから流石にそれは…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:43

    七武海もピンキリだからな。クロコダイルとかモリアとか初期ロークラスよりは強いだろうからまあ七武海クラスと言うのも間違いじゃない
    ただ中将と一緒で七武海にもヤバいのがいるってだけで

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:23:47

    改めて四皇の層が熱いということが分かっただけで良かったよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:24:07

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:24:48

    >>4

    まあPHローあるかなって感じか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:26:25

    >>14

    そんな赤鞘を特に本気も出してない状態でまとめてボコボコにしてるカイドウさんとかいう化け物よ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:31:49

    >>15

    強さ取り戻してないクロコダイルとかヴェルゴに殺られかけたローも七武海にいる訳だし別におかしくないだろ

    ミホークやハンコックがおかしいだけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:33:33

    こう見ると七武海もピンキリやな
    ミホークに限っては四皇レベルだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:58:21

    >>21

    ミホークハンコック以外にも10億超えのジンベエやジョーカー枠のドフラミンゴ、五老星に大ダメージ与えるくまとエース倒せる黒ひげもいるし、おかしいのはルフィに負けるレベルに弱ってたクロコダイルのほうじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:05:55

    >>23

    結局弱っていたクロコダイルやヴェルゴに殺られかけたロー、部下の戦力による影響力が大きいこと加味しても弱いバギーも在籍していたピンキリ組織なんだからおかしくないのは変わらんがな

    そもそも懸賞金額は強さとイコールじゃないって作中でも再三言われてるし五老星はボニーの突き刺しですらダメージ与えれるんだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:10:49

    懸賞金で図るならゴリゴリの反政府活動行っていたクマが元2億9600万ベリーでというササキ以下の金額だからなぁ
    七武海所属していた当時のジンベエも4億ベリーというね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:12:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:17:28

    >>26

    うわっまた出たよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:17:46

    >>24

    トラ男に関しては心臓奪われるとかいう大幅なハンデあったしどうだろうか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:20:17

    >>28

    心臓を利用しない場面でもかなり防戦一方だったけどね

    どこか吹っ切れるというか戦いの中で成長?してからヴェルゴを軽くぶった斬れるようになったが

    ルフィだけじゃなくローも成長性おかしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:25:48

    そりゃあルフィキッドローの3人は同盟を組めば最終的にカイドウとマム倒せるレベルだからな
    ローのガンマナイフとか色々無法だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:26:58

    フーもササキも元々新世界の船長だったし強さは十分あったんだろうな
    なんなら百獣に入ってからさらに強くなったのかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:27:45

    >>29

    戦う相手に急所を持たれてたらメンタルに影響出るだろうしそれを取り返せたらそりゃ吹っ切れるだろう

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:29:13

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:32:23

    >>29

    >>32

    吹っ切れたのと成長したの両方だな

    ヴェルゴ戦での切断能力が戦闘開始時と終了時では比較にならんほど上がってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:35:41

    まあ七武海は無名のティーチを入れるぐらいの青田買いもあるし加入時の元懸賞金はあてにならんよ
    海賊団ボーナスもあれば船長から構成員転身で賞金頭うちになったりするし
    ルーキーの億越えがぞろぞろきて超新星って言われるぐらいには普段はつかない額なんだろうし個人で3億あったらかなり影響力ありそう
    確実なのは手こずったけどササキは将軍破壊にこぎつけたことと今回の中将は殴られた段階ってことだが

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:35:44

    元船長として海賊してたササキより
    ワノ国出身で28歳のブラックマリアが懸賞金高いの何でなんだろうな

    ササキは意外と義理固そうだしさほど政府にとって危険な存在じゃなかったのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:37:26

    >>36

    ていうかブラックマリア何したんだよってくらい高いよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:38:08

    >>36

    言われてみると何やったんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:38:27

    ヴェルゴを持ち上げてるこのスレでも思ったけどさ

    ヴェルゴはローの心臓持っていたからメンタルと覇気・悪魔の実の能力に多大なデバフかけてるから圧倒できただけで心臓取り戻して吹っ切れたローに瞬殺される存在ってこと忘れてるよね

    ヴェルゴの再評価の流れ来ている?|あにまん掲示板他の中将の強さとか描写されるたびに逆に評価上がったりしない?bbs.animanch.com
  • 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:40:38

    >>39

    ただヴェルゴって2年後パシフィスタワンパン出来るサンジの骨にヒビ入れるくらいはマジで強いからね

    レッドキング辺りとは比較にならん

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:43:00

    >>39

    圧倒的有利な条件で戦って負けたのに過大評価されすぎだよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:43:57

    >>39

    まずローが七武海なの思い出せ

    中将より格上

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:44:49

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:44:53

    >>42

    そちらもまず心臓奪っていたこと思い出せ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:48:48

    サンジと蹴り合ってヒビ入れられる中将まずいなくね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:49:25

    >>37

    >>38


    しかも29歳って年齢を考えると生まれてすぐにオロチ政権に移ってるから

    ワノ国の洗脳教育一期生くらいな気もする


    鎖国国家だから海外に行くのも百獣海賊団としての遠征くらいだろうしな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:59:23

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:04:06

    >>36

    幻覚とかサンジでも無理やり突破するのは不可能な糸を大量のトラップとして使うとか毒攻撃とか戦闘面以外でも色々出来そうな能力持ちだし相当酷いことやらかしてたんじゃないかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:25:07

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:45:02

    >>48

    悪事以外の可能性もあるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:46:06

    >>48

    一切悪事を行わずあれだけ懸賞金高い麦わらの一味はさすがだな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:11:09

    エニエスロビー襲撃したり天竜人ぶん殴ったりと話題と悪事に事欠かない連中は置いておくとして
    性格的にも業務内容的にも積極的に外洋に出そうにないのにあんなに金額高いのってカイドウに娘がいるらしいって情報だけが一人歩きした結果ブラックマリアがそうだと誤解されたとか?
    内縁の妻扱いされててもそこまで危険視はされないだろうし

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:15:49

    対赤鞘だったとはいえジャックが派遣されてたしササキやうるティたちもそれなりに遠征してたんだろうな
    ただマリアの場合遊郭の管理とかもあるからあんま外に出そうにないイメージある

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:29:44

    破壊一辺倒の他六砲より幻覚能力でやべー犯罪はできそうではある
    あとマリアは生かさず殺さずいたぶって、相手が命からがら逃げ出して悪名が轟くのと、フーとかは逃げる隙も与えず始末するの違いかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:41:12

    >>53

    うるティが久しぶりって言ってたから飛び六胞はワノ国に常在してるわけじゃなさそう

    ビッグマムの子供達やナンバーズみたいに船長不在のまま幹部陣だけで暴れてることも多いのかもな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:57:55

    ササキと比べたら多彩な能力を使ってくる分の対策が必要なのかもしれない
    普通だったら幻霧で混乱させて同士討ちとかもできるし隙ができたら毒なり物理なりで削るのもありだしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:00:38

    なぜ単体でしか評価しないのか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 20:09:52

    「本人かと思ったら偽物で本人は別にいます」が厄介なのはクラッカーで分かってるしな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:30:08

    懸賞金だけで言うならジンベエよりも上だったというね
    むしろジンベエの七武海抜けた後の賞金額低くない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:57:58

    マムのとこで材料集めの遠征してたけどそういう描写が百獣にも欲しかったね
    シルエットと台詞だけでもいいからホームでのハンデ戦じゃないやつ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:24:21

    エースの事で対立したが義理堅く穏健派でわざわざ人と諍い起こさないジンベエだったからじゃね?
    新たに大幅に上がるほど暴れたりはしなさそう
    麦わらに入ったら流石に見過ごせないが

    マリアは幹部になってホームの拠点管轄?になるまでは外部遠征とか縄張り管理にも行ってたのか
    8mで目立ったからとか?
    うるペーは実を食べて頭角表していったのはわかるし元船長組もいつ実を食べたか謎にしても地位を得られる強さはあっただろうけど出身のマリアは謎だな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:52:13

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:58:22

    >>62

    うわ出た

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:59:57

    >>62

    無理矢理すぎる…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:03:19

    敵キャラは100悪人で味方キャラは100善人って決めつけてるのが痛すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:45:15

    >>58

    クラッカーフランキーで中から本体が!ネタやったからもう一回どっかでこないかなって期待してる

    当時はクイーンの腹がパカッてして科学者っぽい小さい(大看板比)おじさんが出てくると思ってた

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:09:18

    あの世界人間の幅が広すぎて忘れがちだけど魚人の筋力は人間の10倍って設定考えるとジャックとササキはそりゃ強いよなって
    二人とも真面目で向上心あるし泳げなくなるデメリットあっても10倍の腕力×動物系古代種のタフネスだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:41:07

    飛び六砲で一番強いのって誰なんだろうな
    やっぱり描写から考えるとうるティかフーか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:29:18

    諸々で総合はフーが高そうだけどもう10年磨かれたらうるティは上位にきそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:45:31

    ワンピース世界は現実ほど情報網が発達してないから、変な噂が独り歩きして懸賞金が上がるとか普通にありそうだし、『○○海賊団に所属』でネームバリュー上乗せもありそうな気がする
    基本は本人がやらかした事や世界政府や世間にとっての危険度が懸賞金だが、ステルス懸賞金として所属する海賊団分もありそうなんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:09:27

    >>56

    幻覚を見せるってのが搦め手としてめっちゃ有用なのシーザーが証明してくれたもんな

    いや霧を出す🕷️てなに

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:10:36

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:41:32

    ワノ国の動物図鑑って民明書房出版だったりする?
    鎖国国家だし伝聞とかホラとかを重ねてトンチキ情報が本物みたいに言われてたりとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています