- 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:40:02
- 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:41:20
重いから、かな?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:41:30
暴力系ヒロインだから? でも20年前なら普通だよな
- 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:42:30
- 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:42:48
コナン×灰原派が暴れているだけでは?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:42:53
単純に自分の推しているCP、あるいは夢創作で邪魔物だと思っている人が多いから
- 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:42:54
長くやってりゃアニオリ含めてこれはちょっとな…で描写は増えるし
- 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:43:14
コ哀推しが多すぎるから
あと、角が好かれてなかった - 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:43:28
新蘭とか公式カプ以外の二次創作する人にとって一番のアレだったから部分もある
- 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:43:54
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:44:15
沈黙の15分の
新一ーー!なんとかしなさいよ新一ーー!
prz
ボフッ
◯ !?
川 prz
このシーンのせいも少なからずある気がする - 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:44:32
蘭が、っていうか正ヒロインは的にされがち
- 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:44:50
哀ちゃんだってアニオリ含めたらこれはちょっと…みたいな性格にされるしそこは誰も変わらん
哀ちゃんに比べられてるのが一番かな
灰原と違って角は〜みたいなのよく見た - 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:44:51
- 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:45:03
バキ童が冗談めかして蘭黒幕だったら後腐れなく灰原とくっつけるのにって言うくらいには灰原人気が強い
灰原派がこんなんだから蘭派も神経質になってコナン以前から親友同士でうちら実質夫婦だよねーってじゃれあってる担当声優にヘイト向ける始末 - 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:45:44
勝ち確だから?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:46:04
それは疑われなきゃ話とか進まんし…結構なあなあにされるんだけど
- 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:46:08
- 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:46:51
コ哀好きNL派
コナン受け好きショタBL派
新一受け好きBL派
単純にこの手のヒロインが気に食わない派
気に食わないし説教オ〇ニーが大好き派
単純に厳しめというウエメセタグが流行ってたので流行りに乗った派
ざっとこんな感じ?
コナンに限った話じゃないが十年くらい前は本当に酷かったね - 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:47:24
一般的に見て蘭は良い子だけどそれが気に食わないその人たちが一部のちょっと悪い描写を大げさに描写してしまい、それを見ていくら叩いても良いんだと勘違いした人が増えたイメージ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:47:25
蘭は悪くないんだけど聖母キャラが嫌われがちなのと
カプ成立させるのに邪魔なのと
実情を知らないが故に行動が事件解決の妨げになりがちなのと
暴力キャラは嫌われるのとこの辺の合わせ技
新一は…そういうので主人公にヘイト向ける例がそもそも少ないんだよな…
あれ何でなんだろ - 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:47:27
アンチを書く人に嫌われる性格してるだけだよ
だって健気に想い続けた幼馴染みと結ばれただけでしょ?
それでなんでアンチ作品書くのか意味わからんじゃん - 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:47:44
こういうヒロイン二人いるのって主人公はトロフィーにされるからあんまり新一にはヘイト向かないイメージある
- 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:47:51
良くも悪くもカプ的に見て邪魔なんじゃね
あとはまぁアンチやるやつは人には理解できないところに逆鱗あるし
正ヒロインとして物語にお膳立てされる+人気あるのがしゃらくせェ!なキャラじゃなくて立ち位置にキレてる天邪鬼もいるし - 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:48:02
コ哀に邪魔だから
以外の理由あるの? - 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:48:05
一回ヘイト創作が流行る→叩いていいものだと認識される→ヘイト創作増えるのループ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:48:06
元々幼馴染キャラってのは人気が出にくいのと灰原哀が登場から今日に至るまで圧倒的な人気すぎた
蘭にキャラクターとしての魅力がないわけじゃないんだけど、漫画・アニメキャラ的には灰原哀のほうがどう考えたって人気出る要素多すぎだし - 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:48:25
- 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:48:32
昔はまあ割とめんどくさかったのが丸くなったのはあると思うよ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:48:38
元々ヘイト創作していた人たちに何となく乗っかった人も多いと思う
たまに原作未読だけど厳しめですみたいな人もいるし - 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:48:52
そりゃ灰原が小野寺並みにアプローチしてんのにガン無視したり好意を理解しながらなあなあに扱って利用だけしてるならそっちにヘイト向くだろうけど、思わせぶりな事言ってるだけで冗談よ🤫とか仕方ないわね😌みたいなノリで終わらせがちだし
- 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:49:14
そもそも正ヒロインというポジションのキャラを嫌う層がいる
- 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:49:19
女の敵は女ってことよ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:49:30
よくアンチ荒らしはスルーなんて見るけど
スルーしてたらヘイト創作まみれになるのが早まるだけじゃな - 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:49:46
正ヒロインってわりと嫌われるよね
作品違うけどらんまのあかねだって悪く言われがちだしシャンプーのが人気あるからって免罪符にされる - 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:49:51
- 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:50:02
一時期謎の勢力いたよね
蘭だけじゃなくBLEACHの織姫とかNARUTOのヒナタ・サクラとかも異常に嫌ってる勢力がいた - 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:50:41
公式もSNSの反応見すぎだから灰原派が暴れ続けたら蘭を殺す展開になりはしないかと正直心配してる
マックのSNSもふざけてるし普通に不愉快 - 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:51:01
陰謀やで…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:51:15
こういう場合、一部の人の声がデカかっただけで~って反論が出るもんだけど、
蘭の場合は所謂「蘭厳しめ」がジャンルとして一大勢力になっていたので決して少なくない数なんだよな
まあ、読んだことないので内容はしらんけど - 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:51:20
アニオリがなあ…灰原よりアレな性格にされやすい
- 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:51:28
昔の声優陣インタビューで「新一は蘭と、コナンは哀とくっついてほしい」みたいな回答があってそれを叩き棒にしている連中も多いことよ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:51:36
蘭ヘイトをせっせと量産してキャッキャしてたらpixivの注目タグ常連になって
おっここはヘイト創作が許されるのか!ってヘイターが集まって他キャラのヘイト創作も作られるようになったって話はマジなん? - 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:51:51
いい子すぎて鼻につくって感じじゃね?
- 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:51:52
- 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:51:59
マジで蘭は何にも悪くないんだけど性格と絶対的ヒロインって位置づけが
この手のアンチに嫌われやすいヒロイン像そのものなのがな…
単純にいい子って漫画的なキャラ付としては弱いのもあるし - 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:52:49
当の灰原は蘭に対して好意的なんだけどね
コ哀派からCPの邪魔ということで嫌われてる - 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:53:11
- 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:53:27
マジで蘭姉ちゃんに悪いところは一切ないんだけどアンチに目をつけられたのがね・・・
- 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:53:42
- 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:53:44
- 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:54:03
蘭みたいなタイプは理屈じゃなく好きになれないって部分はあると思う
本筋には関わらないヒロインだけど美味しいところ持っていくからね - 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:54:06
新一と蘭の間って一時期来るまで全く進展しなかったんだよね
だから「滅茶苦茶強い守られヒロイン」でしかなく「好きになる人」の声が大きくなかったんだと思う
ネットで言われるのは「らーん!新一ー!」ネタだったり「角」ネタだったりそんなんばっか
ネットで声を荒げて特定のキャラを嫌いをアピールする人はいつの時代も居るけどその声に対し蘭好き派の声が少なかったのも一因だと思う - 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:54:36
蘭も灰原とコナンに好意的だしそこが余計に加速させるのかな
- 55二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:55:23
言うほど灰原ファンとかコ哀派だけって感じでもないんだよな<蘭アンチ
勿論、その比率が高いのも事実なんだけど単純に好きじゃないって人もそれなりに多い気がする - 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:55:25
- 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:55:57
- 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:56:22
つーか2010年代ってアニメや漫画はいくらで叩いても良い、なんなら嫌いなアニメや漫画やキャラクター語るのがネットでの名刺交換代わりみたいな民度だったからね
他の作品だけど敗北者ネタとか薄めたカルピスとか蛾流行りだしたのもその辺
あの時期はとにかく蔑称・キャラ叩きが面白いと思われてた時期だから - 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:56:42
正直新蘭のことはこの漫画好きだし普通に好きだよくらいだけどコ哀派が蘭叩きすぎて気分悪くなるからコ哀大地雷になったし灰原も苦手になった
- 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:57:47
明確にカップルにはなってないけど明らかにお互いに矢印だしてて新一(コナン)側もはっきり好きな幼馴染と言ってるのが気に入らない所もありそう
自分の好みじゃない女が主人公から好かれてることが嫌なファンみたいな - 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:57:47
- 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:57:50
いい子ちゃんすぎて鼻につくときがあるって人が多いんじゃない?
- 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:57:56
昔は誹謗中傷に対してそこまで厳しい目がなかったということもあるのかなと思った
- 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:58:09
蘭が何せコナン→灰原だと思っているのも
- 65二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:58:15
蘭ヘイトはただ叩くのが気持ち良いからやってるだけのやつも割といる
たかが漫画のキャラを仮想敵にして自分の中での正論吐いてマウントとってボコボコにするのが好きで気持ちよくなっちゃう人 - 66二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:58:34
20年前からなんだからゼロ年代じゃなくてか?
- 67二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:58:38
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:58:56
- 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:59:07
- 70二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:59:20
コナンがピンチで蘭姉ちゃんに救われることも結構あるのに
- 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:59:24
- 72二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:59:51
- 73二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:59:54
プロサッカー選手脅迫事件で嫌いになったって人なら見たな
その一話だけで未だに嫌うのもどうかと思うけど - 74二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:00:18
- 75二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:00:23
あれ面白くもなんともないし本当に好きじゃないんだけどああいうのが好きな層がファン界隈にあるっていうのがもうね…
- 76二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:00:37
- 77二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:01:15
- 78二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:01:44
ヘイト作品って結構簡単に反応とか評価貰えちゃうから、それもあると思う
- 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:01:48
- 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:01:57
厳しめという名のヘイト創作垂れ流すだけでいいね貰えるから書いてる底辺作家はいる
- 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:02:05
- 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:02:34
- 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:02:43
少なくともそういうことを許される民度・環境があるっていうのが不愉快な人はいるだろ
- 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:02:52
単純に灰原さんのほうが蘭よりも人気で、灰原さんはコナン(新一)が好きだからじゃないっすかね
- 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:03:05
このスレの存在意義ぃ…
- 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:03:56
- 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:04:12
角wwwwみたいなネタが蔓延しちゃってるからね
だから公式も勘違いして角暴力女みたいなキャラをスピンオフにだしちゃう - 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:04:40
- 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:05:06
これが蘭のすべてってワケじゃないしなぁ
- 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:05:08
師匠が激怒したのは腐女子のせいだぞ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:05:36
ヒロインとしての灰原哀の人気が、やはりヒロインとしての毛利蘭よりも人気高すぎたってのがそもそもの発端かなー
まあ、蘭も色々苦労人だけど灰原に比べるとやっぱりキャラの底が浅いので差は出ちゃうよね - 92二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:05:55
あの程度でキライになるってフィクション作品楽しむのに向いてなさそうだなぁ
とはいえコナン好きだけど少年探偵団然り脚本の都合でキャラにヘイト向く事が多いから怖いんだよな
こういうのにいつ自分の推しが標的にされるかわからないから
- 93二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:06:10
- 94二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:06:28
蘭→悪くない
灰原→悪くない
作中のキャラは誰も悪くないんだ - 95二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:06:36
- 96二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:06:51
いや、それは立場が違うだろ
- 97二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:07:22
らーん!ネタと角ネタとの競合で好きなだけ叩いてもいい風潮みたいなのが出来たんじゃね
- 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:07:26
正義ヅラしてるわけじゃないでしょ。大きな要因になっている、というだけ
- 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:08:30
- 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:08:30
とはいえ、こんなスレでも「いや、灰原より蘭のほうが断然人気だ!」と言い張る人は出てこないので
ヒロインの人気格差はまあ、あるよね・・・ - 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:08:36
- 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:08:59
関係進展しないなら他の女に譲れや!みたいなのはあったと思う
だからロンドン〜修学旅行で一気に沈静化していった
あとメール見てゴロゴロするのかわいい - 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:08:59
- 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:09:01
どっちかというとコ哀敵視してる層が「コ哀派は蘭を敵視してる!蘭ヘイト作品愛読者!」ってレッテル貼ってる気がする
「コ哀成立しろってのは蘭はどうでもいいってこと!?」って語気荒くして噛みついてるのも多いし
少なくともここ最近のスレで蘭ヘイトしてるレス見たことないが - 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:09:17
一歩間違えば博士とかにも危険が及ぶのに姉の留守番聞くために電話かけてた灰原もいるしぶっちゃけ蘭叩きたいのはただ気に入らないってだけじゃね
- 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:09:42
両想いなのは最初から一貫してるけど新一の告白を始めとした2人の仲の進展がスローペース過ぎて作中で仲を深める面々と比べるとパンチが弱かったんだよね
最終的にくっつくのは既定路線として分かりきってるけど個人的には面白味に欠けてた
- 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:09:45
水平線上の蘭はああしないと蘭のピンチを作れなかった脚本が悪いって言うならまだ分からんでもない
- 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:10:08
この件で蘭が本当に死んでたらコナンも毛利夫妻も園子も一生病むと思うんだ
探偵団に至っては自分たちが蘭を死なせた原因になるし
そんな事も考えずガラクタ取りに行こうとしてたんだからそりゃイラつく人は出るよ
- 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:10:08
- 110二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:10:50
- 111二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:11:00
ぶっちゃけ人気は灰原には負けると思ってるから灰原が人気だから〜って理由は正当すぎてせやな状態だし
叩いてもいいってわけじゃないけど - 112二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:11:17
おっちゃんが格好良い映画として知名度高いからその分人の目につきやすいのかなストラテジーの蘭
- 113二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:12:30
別に嫌われてはないよ
単純に人気がそんなにないっていうか最終的なゴールラインにいる人以上の活躍があんまりないというだけで - 114二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:12:47
流石に蘭ファンが蘭のほうが人気だ言い出したら総ツッコミ入るぐらいには灰原のほうが人気あるでしょ
それぐらいの現実は分かってるというか分別はあるよ - 115二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:12:57
14番目でも勝手にアクアクリスタルについてきて勝手に車に足挟まれて死にかけて挙句には犯人に人質にされて「助けて新一ぃ」とか言ってるのは改めて考えたら何だこの足でまといってなる
- 116二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:13:08
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:13:29
- 118二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:13:40
昔はコ哀好きだったけど実際界隈全体にヘイト創作とヘイト空気がが蔓延気味で苦手になったのはあるかなー
- 119二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:13:49
ただの愚痴スレになってきて草
こういう層がヘイト創作してんのかな - 120二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:14:15
コナンに限らんが二次CP大手の言い分が正義になりがちよな
- 121二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:14:16
上でも言われたけど2010年代のネットの民度の被害者そのものなだけじゃないの?
どんなキャラでも叩いて良いって風潮の中、角ネタやらで目立っちゃっただけで本物の「憎悪」まで抱いてた人は一部だろ - 122二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:14:37
- 123二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:15:05
まあその年代のネットなんてモラルもマナーもないし論破したら勝ちみたいな
- 124二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:15:44
映画の足手まといが一番の原因だろ
映画なんて全部見てる人なんて少ないし足手まとい描写のある映画みて終わってる人だっているんだからそこから時が進んでないんじゃない - 125二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:15:45
- 126二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:16:23
- 127二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:16:33
そもそもなんでそんなに蘭厳しめがあるかって言うとコ哀過激派以外にも夢女子とか腐女子に邪魔扱いされてるって面もあるからな
- 128二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:16:33
蘭って新一との恋仲を応援する気持ちがないとやっぱヘイト溜まりやすいキャラやからな
- 129二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:16:39
軽い気持ちでPixivとか見に行くとビビるよね
- 130二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:16:55
- 131二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:17:13
もはやコナン界隈には蘭厳しめどころの騒ぎじゃない全方位ある
- 132二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:17:15
- 133二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:17:21
- 134二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:17:23
そもそもここは愚痴や叩きは禁止やぞ
- 135二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:17:29
映画一覧見てきたが2010年代のラインナップ見てるとあれだな
蘭だのなんだの言うより安室やら関西組やらキッドやら近年人気のキャラ推し始めた時期だったんだな - 136二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:17:35
- 137二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:18:13
どのジャンルのどのキャラにも言えるけど過度な弄り及び叩いていい風潮は早いとこ廃れてもらいたいわ
見掛けたら普通に不快だし - 138二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:18:33
でもアニスタ一部が灰原好きなのは有名やったな
- 139二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:18:59
- 140二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:19:00
完璧なヒロインかどうかはともかく
作者の想定越えて長くやってるだろうから新一と蘭が幼馴染やってるより長い期間コナン君として小学生やってる現状が読者との一番のギャップなんだろうなとは思う
初期は思わんかったもの幼馴染…?って
- 141二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:19:28
ネットでは一度叩いていい流れができると、叩いてる人らが飽きるまでその流れが続くからなー
本当に嫌っている人はそんなにいないと思うよ - 142二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:20:07
付き合ってないのに彼女みたいな態度なのが気に入らんってのはみたな
- 143二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:20:18
コナンって基本年齢層は中高生向けだしまあキッズが多かったんや
- 144二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:20:31
蘭のことを角呼ばわりしてる人って別に全員が全員アンチってわけじゃないからな
むしろ、そんなつもりない人の方が多いと思う
蘭のことを好きな人はむかっ腹立つかも知れないけど公式もネタにしちゃったからねぇ - 145二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:20:40
- 146二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:21:19
ネタとガチ貶しの境目がわからず叩く人は多い
ワンピのエースとか正にその被害者代表みたいなもんだし - 147二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:21:24
- 148二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:21:51
昔のキッズが大きくなったからじゃね?今って新規いるの?
- 149二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:22:27
コナンくんがヒーローで蘭姉ちゃんは子供が危ないことしちゃダメ!(正論)って止めに入る役割って子供の頃の認識のまま変わってない人が結構いるのかもね
- 150二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:22:43
- 151二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:23:50
はんざわさんで公式でネタにしてるところあるし、まあ昔の風潮なんて知らんかったらそこまで怒ることでもないわな
- 152二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:24:04
忙しいはずなのに部活は強くて園子とも遊びに出かけられて家では酔っ払いのお父さんの面倒を見て料理も作られて
ベルモットにはエンジェル、灰原にはイルカor姉に重ねられて幼馴染の新一はお金持ちでその横にいる親友も大金持ち
うん、蘭ちゃん可愛いけど青山さん盛りすぎだよ
- 153二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:24:21
正直、新一(コナン)関係のいろんなCPや夢で邪魔になるからだと思う
- 154二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:24:32
そもそも角か角じゃないかって言われたら見た目角だからな、あれ
- 155二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:25:03
数日前の荒れ方的にコ哀側も現在進行形で空気読めてないなってとこがあったから20年前の恨みだけじゃないと思うんだよね
- 156二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:25:10
そもそも青山先生髪型はちょっと独創的よね新一にもヘタついてるし
- 157二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:25:12
蘭は最初から優しくて強くて可愛らしい所もある優等生の女の子ってキャラでギャップみたいなのはあんまし無いからな
キャラを好きになるのってひょんな所で見せた普段とのギャップがきっかけみたいな人も少なくないし
- 158二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:25:31
普通に哀ちゃんに勝ってるんだな
- 159二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:25:55
- 160二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:26:53
今回の荒らしは黒鉄の金ロー放送による反響に発狂しての恨み節・自分語りみたいな側面が強かったので、
あにまんには持ち込んで欲しくなかった界隈の歴史みたいのがぶち巻かれた感あるよね
ほんと、厄介なことをしてくれたと思うわ
- 161二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:27:18
ヒロイン総選挙、正直言っていい?
あれ1人でも何回でも同じキャラに投票できるからそこまで信用できない - 162二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:27:22
でも嫌われてる原因知りたいんやろ?ヘイト創作盛んだったのは事実やで
- 163二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:28:00
- 164二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:28:49
まあでも、ここ最近暴れていたのは紛れもなく「コ哀アンチ or 灰原アンチ」であって蘭アンチはあにまんにはいないと思うよ
皆無ではないかも知れないけどこのカテって元々は穏やかだし - 165二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:30:00
大抵のカプ成立させるのに邪魔なわりにキャラの単体人気がそこまでではなく
一時期の映画のノルマや髪型がネタになっていたこともあり叩き棒として認識されてしまった、でFAじゃないかな - 166二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:30:16
コ哀アンチの憎しみって過去の一部の話なんだよな
別にそれがコ哀好きの総意でもないのに延々と叩くから、そのアンチきっかけで新蘭に対して悪感情持つってのも出てくるし
コ哀好きってだけで過去の一部のマナーの悪い奴らがやった業を背負わなきゃいけないのかってなる - 167二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:30:52
コナンキャラの中でも欠点というか隙の少ないキャラだしある意味可愛げないというか鼻に付くと感じる人は一定数居ると思う
- 168二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:30:59
逆にいまは結構名誉回復っていうかマシになってるよね
- 169二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:31:24
Xでサブマリンの感想見ててちょくちょく新蘭の人が暴れてて(なんで公式カプで青山先生が背中についてるのにこんなに非公式カプに攻撃的なんだ?)って思ったけどここの書き込み見て何となく納得したかも
- 170二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:32:27
今回に関しては色々立ってたコ哀系スレにコ哀アンチ(というか新蘭ファン?)が突撃を繰り返すって構図だったから、
どっちが悪いかって言わると言うまでもないんだけどあの人達は積年の恨みをあにまんに持ち込んでるからあんまり話が通じないんだよね - 171二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:32:41
はんざわネタなんて10年前は絶対やれんからな……あらゆる意味で
- 172二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:32:53
ニコニコ動画のコメントとか特に酷かったな
毛利探偵事務所籠城事件で狙撃から犯人庇うためにカーテン閉めた蘭へのブーイングとかお前ら何見てるんだと言わんばかりよ - 173二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:33:19
わざわざゴミ溜めの底をさらって持ってきた1が悪いと思うんだ
- 174二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:33:27
まああの頃はアニスタが悪ノリしてたのもあった
- 175二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:33:55
それを言うなら過去のことを持ち出して暴れまわってたここ数日の荒らしだろう・・・
- 176二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:34:19
- 177二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:34:54
- 178二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:36:48
インターネッツの片隅での話であって、別に世間的に嫌われてたわけでもなし
- 179二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:36:57
何が最悪かって片っ端からスレが荒らされたせいで「蘭アンチ」があにまんでも増える可能性が出てきちゃったんだよね
コ哀は非公式! 原作にない! 妄想! とか連呼して回ったところで、
あにまんのコ哀ファンとか灰原好きが「そうなのか! じゃあ、蘭と新蘭ファンにならなくちゃ!」にはなるわけないし
スレを荒らされた分だけ蘭やそのファンを不快に思うだけじゃん?
頭良いやつはそもそもスレ荒らしなんてしないだろうけど、それにしたって自分で蘭の評判下げてどうするんだってげんなりしちゃったわ - 180二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:37:09
赤井安室のカプ好きも夢女も蘭への悪感情を抱く理由はないわな
- 181二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:37:16
件の人の中ではまだまだ今の話なんじゃないの?
特に昔コナン見てて黒鉄だけ見た人たちが「コナンと哀ちゃんお似合いじゃん!」ってふわっとしたコメントが多くなって、より一層拗らせてるみたいな
あの映画だけ見て、修学旅行とかの話を知らないならそんな感想出てもさもありなんだし
- 182二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:37:25
ムビチケはそれでも金を払って購入するものだから
- 183二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:37:47
好きなキャラのヘイト創作とか罵倒とかそういうのシンプルに見たくないんだよね
平和に語れるならそれに越した事ないので出来れば過去の事掘り返して暴れないで欲しい
まあ一時期のヘイト創作とか諸々見て思うとこはあったがまあ、正直見なかった事にして流してぇんだよ……掘り返してもなんも得しないし - 184二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:37:57
まあ、どっちにしろどっちのアンチも無視するのが一番だと思うんだけどね
蘭と灰原自体仲いいんだからガチで不毛
ってか蘭厳しめによって過度なコ哀アンチが生まれたようにまた過度な蘭アンチが生まれる可能性もあるんだよな
互いのためにもここらで手打ちにするべきよ - 185二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:38:35
じゃあこのスレは管理しないスレ主が悪いって事?
- 186二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:38:44
上のレス読んでても偏見で言ってる人多そうだしな
- 187二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:38:49
- 188二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:39:22
ここで言ってもなーまあ原作読むのが一番よ作者は蘭のこと大事にしてるのは分かるから
- 189二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:39:54
人は恨みを忘れないって言うけど平和なところに持ち込んで恨み節語ったところで共感は得られないんだよね
- 190二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:40:02
確かに蘭嫌われが目立ってたけどコナン全体で嫌われ小説の一大産地と化してたから当時はそういう風潮だった感もある
コナン新一蘭園子赤井降谷嫌われタグ死ぬほど見たぞ
少ないけど灰原嫌われもあったし - 191二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:40:35
- 192二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:41:11
- 193二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:41:14
一部のオタクの縄張りだとそうなんだろうけど一般的には人気ヒロインだよ
- 194二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:41:16
一昔前の2ちゃんねるでは蘭に限らず正ヒロインは貶してよくて、サブヒロインはやたら持ち上げるって風潮があった
- 195二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:41:30
- 196二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:41:34
キッズと大人になれない精神年齢キッズが多いからね
- 197二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:41:42
ツッコミ要素の多い作風も相まって作りやすかったんだろうな…
- 198二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:41:47
まあ、一つ分かったのは20年ぐらいコナンの二次創作界隈に使ってるおばちゃんがあにまんにも居るってことやな
- 199二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:42:15
それこそ蘭厳しめから芋づる式に流行ったからね
- 200二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:42:26
キャラはなんにも悪くないんだよマジで