- 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:53:11
- 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:54:33
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:57:29
貸与型だとしてもろくに勉強してないやつに貸すメリットないやろ
- 4124/04/22(月) 12:59:38
- 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:02:10
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:06:41
正直採用者の匙加減次第としかいえない
審査するのは大学?それとも奨学金の団体だっけ? - 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 13:16:54
高等教育の学修支援制度か?
ギリギリの区分だとめちゃくちゃ気合い入れて書かないとダメだぞ - 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:58:40
採用人数によるけど文章めちゃくちゃで書いてることあやふやじゃない限り大丈夫だと思う
コピペは絶対するなよ - 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:41:15
ぶっちゃけ、入った大学のグレードと学部や学科、専攻の将来性次第だぞ。結局、金を貸した相手が返してくれる見込みを考えないといけないから。