デスゲームの支配者だけを集めたデスゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:04:54

    抜け道をバンバン見つけられて誰も死なずに終わりそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:05:36

    主催者じゃなくて?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:07:08

    >>2

    よく有る主催者の裏に居た真のラスボス的なのだろ、知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:08:15

    >>2

    支配者って呼んでるイメージがあった


    運営側を集めた感じで

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:09:15

    支配者呼びのデスゲームものってあるか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:12:42

    >>4

    造語症?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:13:43

    >>6

    バカお前、本人に尋ねても自覚症状あるわけないだろ

    病院池!の一言で終わりだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:15:45

    別に抜け道を見つけるのも主催者あるあるじゃねえしな…どちらかというと主人公や参加者側が見つけるもんだろ
    「実は殺し合わなくてもクリアできるデスゲーム」系統なら用意されてる抜け道もあるかもしれんが

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:15:48
  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:16:30

    支配人は意味としては通りそう

    以下Wikipediaから引用
    営業主が所有する不動産の運用先として運営されることの多いゴルフ場、ホテルや劇場などの業界では、営業主が業務に精通した使用人や業者に事業運営を任せる場合があり、この場合は本店・支店を問わず「支配人」が置かれる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:17:02

    まぁ支配者じゃなくて支配人だよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:22:22

    支配人と主催者が混ざったのか?


    >>8

    運営側の人間だけみたいだしルールの裏を読んで行動されるんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 14:40:03

    まずは手元に配られた6枚のカードを見て欲しい
    配られた手札を使って勝負……あ、カード自体を見ろって意味で中身確認しないでください
    いや裏の模様が赤の奴は自分で確認してオッケー
    青の奴は自分は見ちゃダメ相手に見てもらう……あ、ごめん逆だ
    一回、回収するわ
    青が自分で見るやつで赤が相手に見てもらう…え、黄色?黄色なんかあった?

    とかギャグ漫画日和のやつみたいな進行で主催者たちをいらつかせたい

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:32:02

    支配者強そうだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:00:43
  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:25:17

    遊戯王カードみたい
    デスゲームの支配者

    魔法カードだな(確信)

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 04:31:07

    運営も複数で全部把握してるやつは少ないだろうから、協力が成り立つかな

    さらにちょっと変更すればパニック


    デスゲーム / あぶぶ さんのイラストデスゲーム / あぶぶ さんのイラストには「オリジナル、デスゲーム」のタグがついています。seiga.nicovideo.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています