腐の方々へ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:43:09

    小説を書くとき身近なこと書いて練習しろってのはよく言われるアドバイスなんだが、それで自分の話書いたらBLっぽくなったからスレ主の小説風自分語り聞いて感想、添削をよこしやがれください

  • 222/01/27(木) 22:45:32

    中学生の頃からずっと仲の良い親友がいる。自分はそいつよりも勉強ができた、そいつより足が速かったし、球技をやらせても自分の方が上手くできた。それどころか、ゲーム、絵、楽器、何をやっても自分はそいつより上手くできた。
    そんな自分だが、例外として彼が小さい頃からやっていたあるスポーツでは流石に勝てなかった。あるとき彼はそのスポーツで国体選手に選ばれたのだということを嬉しそうに自分に話してきた。
    自分はそのとき、彼の成功を素直に喜ぶことができなかった。自分は運動部に入っていたのだが、成績は県の大会で上位に入るか入らないか程度、全国大会なんてしばらく行っていない。
    なんとなく、人間として彼に負けたような気がした。彼が大会への意気込みを語っているのを聞くのが辛かった。自分は彼を見下していたのだと初めて気がついた。こいつは自分より下で、これから先その力関係が覆るようなことなどあり得ないと、そう思っていたのだとはっきり自覚した。自分が彼へ感じている好意は、見下している存在への優越感との区別がつけられないものだと初めて知った。自分は醜い心の持ち主なんだと悟った。
    彼は結局、大会ではあまり良い結果は得られなかったようだった。悔しがる彼を見て、その日は普段よりよく眠れたことを覚えている。
    彼とは大学進学で住む場所が離れてしまったが、今でも互いに忙しくない日なんかは通話を繋いで一日中ゲームをしていたりする。
    彼は僕の人生で一番の親友だ。僕はこれからも彼とは仲良くしていきたいと思っている。いつかこの心のうちの、醜い部分が隠しきれなくなるまでは

  • 3通りすがりの腐22/01/27(木) 22:56:09

    終わり方がめっちゃ好きです
    心にぐっときた

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:57:43

    BLかどうかに関わらず男同士の関係がテーマの小説って結構友人間の競争からの愛憎とか着目しがちだよね
    男はやはりどんなに仲良くても争わずにはいられない生き物だからなのだろうか

  • 522/01/27(木) 22:58:36

    >>3

    終わり方どうしようかなあって思って結構悩んだところだからすごい嬉しいですありがとう

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:00:52

    正直、BLってより百合っぽい

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:03:37

    >>6

    BLなら重い感情吐き出して喧嘩してからの仲直りでしめそう感は確かにある

    重いの溜め込むのは確かに百合の文脈っぽい

  • 822/01/27(木) 23:05:42

    >>6

    スレ主は女の子だった...?まあBLを意識して書いたわけじゃないし自分自身そこまでBL嗜むわけじゃないから別にBLじゃねえわって感じだったらごめんなさ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:12:17

    スレ主が受けってことしかわからなかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:15:33

    矢印が片方しか出てないのでうーん

  • 1122/01/27(木) 23:16:42

    >>9

    文章わかりづらかったかな、どこがわかりづらいかとかの指摘してもらえると参考になるし助かるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:25:48

    BL作品として見ると短いから仕方ないけど片方の描写しかしてないからうーん。でも一般としてみると感情とかは良く表現できてると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:29:21

    特にBLとは思わなかった
    普通に思春期によくある葛藤と友達関係かなと思って青春だなと思う
    創作にするならCP系に盛るより青春ものにした方が共感しやすい作品になる気がする
    文章読んでいて映像が浮かんで来るからスレ主がもし漫画を描けたらそっち方面でも見たいかな。素敵な文章だと思う
    創作でCP系にしたいなら他の人も言っているけど相手の矢印が(感情)見えないからその辺を盛るとあとは勝手にCPにしたい人は盛り上がるからその程度でいい気がする

  • 1422/01/27(木) 23:40:32

    >>13

    文章褒めてもらうと予想以上に嬉しいなありがとう

    とりあえず短い文章で書き方練習してたけど青春系で一度構想練ってみようかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:44:29

    確かに腐女子が好きな男から男への湿度の高い感情って感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:44:36

    >>2

    掌編小説として個人的にはとても読みやすかった。

    鬱屈した内容なのに水みたいにするする読めた、1は文章を丁寧に紡ぐのを心掛けてたりしてそう、とても良いことだと思う。


    親友への劣等感を自覚したのが他者の言動といった第三者的な要因でなく、あくまで自己分析で完結してるから、親友が1に対してどういった感情を抱いているのか推察しにくい面はある。


    その辺について関係性に萌えを見出す人には『BL』と言われてもピンと来ないかもしれないし、1のしっとりとした親愛に濡れた劣等感に萌えを見出す人にはその対象が親友という同性である故に『BL』を感じ取るのかもしれない。

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:44:45

    >>14

    その年でないと書けない感情とかあるから書けるときに書くのは凄くいいと思う

    読んでいて凄くいいなと思ったよ

    大人になるとその辺が難しくなるから書けるときに書くのってホントに大事だなと思うし、がんばれー!

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:51:58

    >>16

    同じ単語をなるべく使わないだとか、主語述語がこんがらないようにするとか基本的なことだけど気をつけようと思ってるから気づいてもらえて嬉しい。ありがとう

    相手の目線からもいずれ書けるように練習せねば

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています