科学アドベンチャーシリーズの順番

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:09:29

    最近シュタゲのアニメを見てゼロ見て
    ゲームをやったんですけどすごくハマって
    CHAOS;HEADとかもやりたいな、と
    思ったんですけど科学ADV作品色々ありすぎて
    どれからやればいいのかわからないです…
    できれば番外編も含めて教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:10:52

    カオヘ→シュタゲ→ロボノ→カオチャの時系列だったはず

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:12:27

    流石に番外とかまでは覚えてないなーと思って調べたら言い感じのがあった

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14197342494

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:13:03
  • 5124/04/22(月) 15:15:31

    ありがとうございます!!

    ちなみに>>3さんの記事にはどちらでもと書いて

    ありますが皆さん的に時系列or発売日どちらの

    順番が良いなどありますでしょうか

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:22:22

    >>5

    自分は追っかけてたから発売順でやったけど

    今からなら時系列の方がわかりやすいと思うよ


    発売順で謎を追っかけていくのも楽しいけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:24:06

    >>2

    出た順はそうだけど作中時系列はカオチャ→ロボノよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:25:21

    カオヘ→カオチャはカオヘの事件や設定がカオチャの事件に密接に関わってくるからこの順番は守ったほうがいいかな
    後ロボノはシュタゲのキャラがゲストで出てくるからこれもシュタゲの後の方がいいけどもうシュタゲはクリアしてるみたいだしね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 15:40:19

    パッケージの気になる順でやってもそれはそれで楽しいけどな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 16:01:23

    >>8以外は自分で整理して考えれるならわりとやりたいのからやっても良いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています