- 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:46:16
- 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:48:49
ネビュラガスはパン箱から発生したスカイウォールの地下から採取できる地球上に存在しないガス
スマッシュはネビュラガスを浴びた人間が細胞分裂によって変異した怪物
らしい - 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:52:36
- 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:54:25
ハザードレベルは終盤にかけてインフレしまくってよく覚えてねえや…
ネビュラガス注入は手軽な肉体強化改造だぞ!(なおレベルが低いとその場で消滅する) - 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 22:54:51
- 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:01:12
ハザードレベル
Lv.1 ガスで死亡 スマッシュ化しても死亡
Lv.2 スマッシュ化 ボトル回収で人間に戻る
Lv.3 ビルドドライバー使用可能
Lv.4 スクラッシュドライバー使用可能
Lv.5 エボルトと融合可能 人間の限界
Lv.6 エボルトリガー起動可能
Lv.7 ボトルが進化 金の兎と銀の龍
Lv.8~ 不明 - 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:03:21
あとレベル6に到達したビルド(ライダーシステム)そのものを
エボルトはブラックホール(完全体)に耐えうる"新たな肉体"に据えるつもりだったのも追加で
実際は自爆を試みた戦兎に憑依(緊急避難)せざるを得なかったが
- 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:12:16
ああ………グリスとクローズチャージの回の数値計測で勘違いしてた、ごめん
- 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:27:54
- 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:44:28
- 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 23:59:43
ジェネリック融合係数だよ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:01:32
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:01:34
>>10完全に悪魔じゃねえか!!
- 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:07:30
ハザードレベルは耐久度なのか汚染度なのか全く分からんフワフワしてる設定だから真面目に考えるだけ損だぞ
雰囲気を感じろ - 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:10:40
- 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:22:26
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:27:17
手っ取り早く強くなるのが感情であって地道に強くなるなら殴り合いとかの訓練も普通に効果あるぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:29:34
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:31:59
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:32:30
2は普通にスマッシュ化、3はビルドに変身可能だからガス入れてもスマッシュ化しなかったのは2以上3未満の時じゃないかね
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:34:56
- 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:43:10
レベルは肉体耐久ではなくどれだけ適合できるかどうかで決まってるので、短期間でハザードレベルを急上昇させる=ネビュラガスに過剰適合してガスがより身体に浸透。その上でガス使いまくりのライダーシステムやスマッシュが損傷するとなんとかうまくいってたガスの操作がダメになって肉体消滅
みたいな流れじゃないかな
あとネビュラガスはもっかい浴びたりしない限りは基本増えず変わらずだと思う
- 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 00:46:17
普段運動してる人でも限界まで滅茶苦茶体動かしたら筋肉痛なるみたいな感じでどんだけハザードレベルにも限界はある
ちなみに人間の限界は基本は5
6とか7とかの奴らはガス過剰摂取によるパワーアップやパンドラパネルとかの外部的要因で超えたけどかなり危ないことしてる
- 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:05:48
ネビュラガスでライダーシステムに適応するだけでも命の危険があったのに
摂取するだけで従来のライダーシステム超えるレベルの怪人とか改造トリガーと合わせればロスト3体相手にしても簡単にあしらえるレベルのライダーシステム使える様になるファントムリキッドヤバいし
これ開発した浦賀も似た様なの即作れる葛城もだいぶヤバい
浦賀は浦賀で人の身で身体にパネル取り込むとかいう自殺行為みたいな事してるし - 25二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:42:32
適合するにも限界があるのかも。人間ごときにフェーズ4が使えるわけないしなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 09:09:37
そう考えると戦兎と万丈のレベル7ってマジで人間じゃなくなってるレベルなんだな