- 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:03:03
- 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:04:13
DIO駄目だろこんな所で負け惜しみしちゃ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:04:30
お言葉ですが勝因は同じタイプのスタンドですよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:05:32
いいんだ
ジョースターの血にはそれが許される - 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:08:06
ジョースター家の爆発力怖いのん…でも挑発して怒らせるね
…いいんスかこれ - 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:10:46
へっ なにが「世間で評価されてる」や
お前もジョナサン・ジョースターの爆発力はその身で持って知っていたくせに
ジョースターの血の運命なんだ満足か? - 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:11:34
いいんだ…本人がそう言ってるだけで決着ゥまでのバトルはちゃんと見せてるから許される
- 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:14:37
あかんやん負けたからって一般コモドドラゴンに八つ当たり投げナイフしたら
- 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:15:40
>>8するかしないかで言ったらする男なのはルールで禁止スよね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:16:36
多少のツッコミどころや矛盾点は全て”凄み”で押し切る
それがジョジョですわ
おもろくてハッピーハッピーやんけ - 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:18:41
スタンドは精神の影響がモロに出るからブチギレさせたら爆発力が凄くなるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:19:43
嘘か真か知らないが血の目つぶしに頼って真っ向勝負から逃げた時点で精神的に負けているという科学者もいる
- 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 17:21:17
承太郎の勝因はともかく、DIOの敗因は間違いなく精神面の未熟さだと思ってんだ
やっぱ人間やめたような奴はダメだよねパパ - 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:17:36
- 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:30:56
これでも私は慎重派でね
DIO戦を見返してみたよ
その結果承太郎が時止めに入門したか否かの疑念で攻撃の手を一旦止めて観察に移ってしまっていたことがわかった
正面からのラッシュで打ち勝ってた以上あのタイミングでは一瞬しか動けないのだから時止めした状態でラッシュを叩き込めばおそらく勝てた勝負だったと思われるが…