お袋のカレーはですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:29:11

    よく昔オフクロが作ってくれたジャガイモと人参のたっぷりはいった黄色いカレーが一番うまいという方がいらっしゃるがそういう自ら田舎者を強調するような悪趣味はやめて欲しい
    やはり田舎のバアさんよりプロが作ったカレーがうまいに決まっているのだ
    はっきり言ってどうしようもない意固地な味覚とマザコン的思い込み以外何ものでもないんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:29:37
  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:30:19

    日本式とインド式でかなりの違いがあると
    鬼龍様のお墨付きをいただいている

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:32:21

    結構な数の人を馬鹿にしてるのに母親の手料理とかにコンプレックスのある人なんだなという憐れみが勝って荒れないんだよね凄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:32:44

    突然の長文を捩じ込んでしまう作者の思想の強さに悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:33:29

    わざわざカレー粉から作るのめんどくせーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:34:34

    カレールーを使えばいいやん…
    ムフフ ジャワとゴールデンの中辛を合わせようねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:35:33

    でもワシ本格的なカレー食べれないんだよね
    ワシめっちゃ子供舌やし

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:36:28

    >>4

    色んな意味で触れちゃいけない奴だと一瞬で分かるからみんな気を遣って避けるんだよね すごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:36:45

    これは最初に文句言った栗田が悪いんですかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:37:06

    これなんか元ネタあるんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:37:19
  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:37:34

    ……給食のカレーが1番でしたね🍞

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:38:12

    しかし…いざ食べたいと思ってもお店にオカンのカレーは売ってないのです
    美味しいカレーじゃなくていつも家で食ってたカレーが食べたいなんて郷愁的でノスタルジックだろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:39:12

    おそらく大好きだった母親の作ったカレーを無知なメスブタあたりに否定されてそれに同調し引き返せなくなった哀しき過去があると考えられるが…
    行けっ荒岩っ!同じモーニング掲載仲間として哀れな島を救ってあげるんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:39:18

    言うほど昔はカレーって黄色だったっスかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:39:42

    この長文は一体…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:39:56

    >>10

    珍しく山岡は一切トラブルに関係ないのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:40:00

    >>10

    どうしてこの時は喧嘩しなかったのに喧嘩し始めたの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:40:04

    島耕作はいつも唐突な自分語りをする…あなたも並の弘兼憲史だったのね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:40:27

    >>10

    キャンプで手軽に大量に作らなきゃいけないのにルー使うことに口出すのは判断ミスなんだぁ

    まあここで口出しせずとも誰かがきっかけ作っただろうから全員蛆虫ってことで良いんじゃねぇかと思うんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:41:50

    >>17

    ここのカレーはこういうやつでウマいくらいで良いと思われるが…

    なんか母親とか家庭って言葉にイヤな記憶でもあるんスかね?忌憚のない勘ぐりってやつっス

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:42:41

    >>10

    ハッキリ言って場違いを超えた場違い

    火元の調整も難しく水洗いの手間も大変な野外料理で調理工程を増やしまくるなんて話になんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:43:17

    >>17

    インドカレーが上手いのが認めるが

    流石に日本のカレーと比べるのは無理があるんだ


    これがアジャンタのカレー

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:44:11

    >>16

    昔って昭和の親父である島耕作のさらに昔の思い出なので

    196~70年とかの話じゃないっスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:44:45

    >>17

    そうか!君は… かわいそ…

    以外の感想が出てこないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:46:38

    >>25

    むしろ弘兼憲史の親父か母親にまつわる話じゃねえかと思ってんだ

    アイアン木場くらいの蛆虫だったんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:46:54

    >>25

    ふぅん カレーは弥生時代から存在する由緒正しき日本食ということか

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:47:07

    >>26

    タフカテ民がこんなスレ立てたら負けたんスか?の大合唱だよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:47:44

    >>2

    ギアを上げた途端に劣勢になってるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:48:11

    >>2

    この漫画の詳細を教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:49:01

    >>31

    初芝課長伝コウサク…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:50:31

    >>26

    そうか!君は家庭環境が…なんだよね

    郷愁を理解できないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:51:22

    島耕作ほど家庭を嫌っている男はいない

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:51:58

    島耕作は無能社員が謎に上司に気に入られたり女を抱いて出世するファンタジー漫画だから仕方ない本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:52:19

    >>24

    しゃあけど「インドのカレー」は「日本のカレーとは別の料理」やわ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:52:30

    >>31

    免許皆伝 島耕作

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:30:36

    名店のカレーを食いに行ったらおかんカレーの方が圧倒的に美味くてガッカリしたのが俺なんだよね
    おかんはその店の味に感動して参考にしてたらしいけど久しぶりに食ったら味が落ちたと嘆いてたんだ 哀愁が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:36:26

    俺のお袋が作るカレーは欧風カレーだったから黄色いカレーが旨いとは思っていない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています