- 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:21:28
- 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:30:00自分はトレーズ様のほうが分かり難かったな 
 何がしたいのか最終戦までわからなかった
 リリーナ様は目的はハッキリしてて分かりやすい
 目的の達成のための手段がぶっ飛んでるのは流石はリリーナ様です
- 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:34:16このレスは削除されています 
- 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:35:03思想が分かりづらい閣下。人間としての行動が分かりづらいリリーナ 
- 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:35:59プリベンダーウィンドとか名乗るやつの方がよくわからない 
- 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:36:29リリーナ様は行動がぶっ飛んでるだけで何がしたいのかはわかるから… 
- 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:45:07この二人はわかりにくいけど一貫性はある 
 本当にお前何がしたいんだよ!はゼクス
 ぶれぶれすぎる
- 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:45:11
- 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:46:00
- 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:46:47リリーナ様は声優に「なんなのこの人……」させたお方だから 
- 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:54:48(考察) 
 トレーズの思想はもともとブラフの一種なんでわかりにくくて当たり前。
 彼にとって本当に大事なのは(1)地球を守ること (2)レディ・アンとその他の仲間 (3)最後までかっこよくはったりをかませ続けること
- 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:56:46やべえ全部理解も納得もできない 
- 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:27:55
- 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:33:03争いの元になるなら分かりました国解体いたします!!の潔さよ 
- 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:35:26
- 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:37:00
- 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:37:43リリーナ様は理解出来るけど一般人はやらないことをやってるだけだぞ 
 トレーズ閣下はまぁアニメ媒体では分かりにくいが…あの人の行動原理回りくどすぎて基本1回でスっと頭には入ってこないから
- 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:40:21
- 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:40:55
- 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 01:18:03保守 
- 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:01:47トレーズ様は序盤は悪役っぽいんだよな 
 ちゃんとその頃からもエレガント思想はあったけどGチームを見て「敗者になるって美しい」と理想が強まった気がする
- 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:39:05
- 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:46:52リリーナ様はクッソわかりやすい 
 わかりやすいけど出力が頭おかしいだけ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:53:50
- 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 05:58:54トレーズが脳を焼かれたのは完全に不利な状況でカチコミ仕掛けてきた五飛とのファーストコンタクトとヒイロの自爆とアウェイな場所で財団に批判的な演説かますリリーナだっただろうな。 
- 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:15:39Wの世界で一番行動思想がわかりやすいのは超保守的なデルマイユ公爵説 
 息子を失って強硬派になったらしいけど、甥トレーズ孫ドロシーとわかりずらい人間に囲まれてよくあそこまでわかりやすくいられたなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:09:15腐っていくだけの大人になりかけていた人が若者達の輝きに脳を焼かれて再奮起したのがトレーズ 
 ならば自分が若者たちの代わりに罪を背負おう、踏み台となろうという覚悟
- 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:24:53
- 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:23:44