- 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:47:19
- 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:48:30
服部は高確率で無償入手できるからね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:48:49
平治の初期は環境トップだったけど周年で強いカード追加されて落ち着いた感
- 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:49:05
育成必須だから早期に探偵団引けたらアドなんだけど、博士抜きだと育成効率悪いし装備品揃わねぇしなんだよな…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:51:15
服部は東京にいれば勝手に来るからな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:52:16
学校通うルートなら探偵団も入手容易だからな
最初のコナンデッキスレだと無料ガチャから出るNカード言われてたわ - 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:52:27
- 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:54:48
服部
・工藤新一並みの推理力
・バイクによる移動力
・剣道による武力
この3つがあるからな - 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:56:18
- 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:57:15
服部は価値が低いんじゃなくて入手難易度が低すぎるんだよ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:57:52
少年探偵団は単体は弱い代わりに何かと入れられるデッキが多い
- 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:59:11
探偵団が無料ガチャなら服部はもはや無料配布だよ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:59:18
- 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:00:39
服部は最新の奴引け
普通に壊れ - 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:01:19
- 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:01:37
服部、新一以上にシナジー生みやすいから採用の選択肢に上がるんだよな
さすがにコナンには万能さで劣るけど爆発力では負けてないこともある - 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:01:38
入手の難しさと強さが比例するからなこのゲーム
昔は一番手に入りにくい代わりに凄く優秀だったのが服部だったのに段々もっとレアで強いやつが出てきてしまって
しまいにはあのキッドも味方運用できるようになってしまったよ - 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:01:40
- 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:02:09
- 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:03:21
赤井とか安室とかは暴れまくってるからなんか制限入りそうで怖い
- 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:03:38
シルバーブレッドとか言う期間限定イベントのくせに持っておかないと高確率で詰む奴
- 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:03:57
いたら有り難いのは園子もじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:04:20
序盤で赤井とか安室引いても意味なくね?
アレ中盤以降進めた廃課金者向きだろ - 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:04:23
コナン(新一)と蘭の二人限定だけどクソ強いベルモット
- 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:04:34
こいつらの「キャンペーンチケットの交換対象」感が半端ない
- 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:05:04
工藤夫妻も服部なみに後々手に入りやすいカードだけど、序盤で引けてたらだいぶ変わるよなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:05:16
- 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:06:05
- 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:06:07
まあ大体の人たちがそこにいくまで詰むかやめるかなんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:06:33
ロンドン新一と修学旅行蘭のダブルPUまで待て
- 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:07:54
服部は100万ドルガチャの方狙うべき
- 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:07:54
服部はコナン(工藤)がフィールドにさえいれば手札、デッキ、墓地、除外ゾーンから召喚できるからねぇ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:07:59
- 34二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:09:22
- 35二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:10:10
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:10:49
黙らせないと推理邪魔してくるのと、戦闘ユニットとして使いたいのに推理始めちゃうのがマイナスすぎてな…
- 37二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:11:08
キッドは今でこそ早期運用できるようになったけど昔は場に出て力発揮するまで長くてステは高いのに使えんカードだったな
それでも一枚で場をひっくり返すだけの力があったからロマン砲として愛用者はそこそこいたイメージ - 38二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:11:19
安室さんは基本汎用必須パーツの赤井さんがいると自分にデバフをかけた上で強制指定攻撃をしちゃうのが玉に瑕
- 39二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:11:25
毛利小五郎抜き毛利一家+コナンでも結構つよいからな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:11:39
- 41二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:13:27
阿笠博士は配布のでも十分いける
黒鉄ガチャの博士が1番強いけど - 42二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:13:30
安室は強いけどカテゴリポアロは割と微妙っていうね
安室が一番安定して暴れられる構築のはずなのだが - 43二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:13:43
赤井安室キールを初心者に薦めるのはダウト
アレ序盤にしちゃ要求値が高すぎるしデメリット効果がめちゃくちゃやばい時がある(特に安室)
ステ高い服部
特殊スキル多いキッド
発明の阿笠博士
後情報源に多くアクセスできる高木刑事
入れとけ
灰原は有能だけどストーリーによっちゃクソデバフかかる
探偵団はイベントによったら凄い倍率掛かるから最終凸までしとくと便利 - 44二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:13:45
単体での能力はそこそこで周りにバフをばら撒くタイプだから、持ってる人ほど阿笠博士の重要性知らんよね
- 45二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:13:52
安室さんは服部以上のかなりのハイスペックな割に最近PU期間多くてしかも入るデッキも多いけどコナンを新一だと知ってるバフがないというかバレたら多分まずいのと信頼はできるけど信用はできない点でバランス取ってるな
- 46二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:14:47
阿笠博士は最序盤のパックで出なきゃ使えないからな
その後から追加されるブースターパックは基本的に阿笠博士強化パッチ(発明アイテム)だから - 47二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:14:54
下位互換すら存在しないからね阿笠博士
- 48二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:15:10
- 49二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:15:42
一応キッドデッキ専用で寺井さんがいるくらいかな
- 50二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:16:04
- 51二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:16:37
警察学校デッキ、火力は高いけど律儀に再現してるせいで安室以外すぐ死ぬ
- 52二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:16:38
- 53二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:18:00
- 54二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:19:17
ダイエット千葉とか言うロマン構築はあるけど千葉構築に必須な三池苗子がこのダイエット千葉との相性がクソ悪い
なんせすぐ太らせてくるからな。それですぐパワーがなくなってしまう。立ち回り自体には三池は必須なのに…
- 55二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:19:55
安室さんはスペック高くて最近PU来る機会多くて外にも認知されるくらいというかこの人をきっかけに始める人がいるくらい人気が高いのが割と罠じみてると思う
- 56二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:20:01
阿笠博士とか言う初期実装特有の調整ミスぶっ壊れキャラ
- 57二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:20:25
- 58二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:21:25
あの方判明イベント攻略できれば低コスト版手に入るよ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:21:35
今の環境は梓編成だぞ
探偵事務所・安室・ベルモット・キッド
全てを束ねるグッドスタッフが今多すぎてそろそろハムサンドナーフされそう - 60二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:21:38
- 61二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:22:22
地味に工藤有希子はコスト低い上にコスト半減とかの偽装ができるのが強い
- 62二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:23:24
ほな俺は歩美ターボデッキ握るんで
- 63二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:24:05
心臓の音とか言う最強カードやめろ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:26:37
服部は何かと編成に困ったらとりあえず入れるくらいの安心感がある
クセがなくて強いし上と比べるとコスト軽めな方だし - 65二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:27:38
お前ら最近始めたから「光彦のヒント」とか言うクソ雑パワーカード持ってないんだな
そろそろ再配布してやれよって思うけど - 66二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:27:54
- 67二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:28:42
どうせ確定で入る枠のコナン、或いは進化させて新一でも両方シナジーあるからなあ
地味にコナンだと手の届かない所も抑えてる当たりニコイチでとりあえずこの二人組み込んでから考えるのは公式も想定済みだと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:29:32
- 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:30:54
全てのコナンのカードにアクセスできるってなんだよ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:31:46
安室はまだ初心者でも使える汎用枠だと思うけどな
バーボンと降谷が上級者向けってのはそう - 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:32:22
改めてこの作品、初期配布が小五郎+蘭、最序盤で少年探偵団、ストーリーを進めての確定入手枠に服部がいるの初心者に優しすぎるよな
深堀するとパワーカード凄い要求してくるのが欠点だけど - 72二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:33:17
スペック高いんだがシンプルに競合が多い
新一(ロンドン)、服部(から紅)、小五郎(水平線)、優作(あの方判明イベ報酬)と推理力だけで採用するなら代わりが効くからな
ただキッドデッキにピン差ししとくと引いた時にキッドにバフ掛けれるからそこでの採用はあり
- 73二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:33:51
安室さんは安室透でも降谷零でもバーボンでも「フィールド上に赤井秀一が存在する場合このカードを特殊召喚して強制的に戦闘を行う」のテキストが邪魔すぎる
沖矢昴の場合は戦闘発生しないから工藤有希子を使って強制的に沖矢昴にすればなんとかいける - 74二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:33:56
- 75二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:35:04
ベルモットが強化される度に増えるベルモットメタの蘭
- 76二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:35:07
使ってる人あんまいないけど、半沢さんコラボパックってどんな感じなん?
その頃やってなかったから何があるかすら知らないんだけど - 77二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:36:56
服部は後で入手できるから後回しでいいってだけで別に今でも充分上位だから
環境に置いてかれたみたいなのはジョディ先生とかに言う - 78二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:36:58
- 79二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:37:42
間違いなく環境なのにピックアップ期間が少なすぎるせいで組んでる奴が少ないルパン一味
- 80二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:38:57
めちゃくちゃつえーけど現代で組むとなると入手難度も低いキッドとの差別化点をまず考えるところからスタートするからな…
- 81二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:39:09
毛利蘭とか阿笠博士が別名カード扱いになって入れられる
- 82二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:40:22
蘭姉ちゃんという序盤の救世主と言えば聞こえはいいユニット
始めてからしばらくはまじでお世話になったけどどんどん強い敵味方が増えたり次第に強いユニットを運用できるようになってきて最終的に抜けることも増えてきた
けど去年はステージでは灰原の危機をトリガーに条件バフが発動して久々に大活躍できて嬉しかった - 83二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:40:57
- 84二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:41:07
メアリークソ強いのに、シナジーが世良しかいない
親子対決したせいで赤井家は弱い!!!!
兄弟+FBIはクソ強いんだけどね - 85二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:41:45
半沢パックはキッド様がヒーラーみたいな役割として優秀
- 86二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:41:53
蘭姉ちゃんは耐性を持ってない低コスト武力ユニットだから序盤耐えるなら必須レベル
赤井さんとか安室さん強い強い言われてるけどコスト重い上に妨害されると出せない代わりに蘭姉ちゃんは出せる - 87二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:42:59
烏丸蓮耶構築とか言う明らかにキーカードの発表を渋ってるやつ
一時期「黄昏の館」と「学者達の見せしめ」だけで戦ってたの今考えてもおかしいよ - 88二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:43:14
- 89二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:43:44
引くべき引くべき詳しくは言えないけど人権が3つ入ってる
- 90二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:44:43
- 91二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:45:23
- 92二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:47:44
- 93二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:48:15
というか劇場版パックは開けないほうが縛りプレイレベルだから…
京極さんが単体最強をゆるぎないものとしたのも、実装から長い事環境にいる安室・赤井に関しても劇場版パックでの異常強化幅があってこそだし - 94二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:48:33
最近やってないんだけどルパン三世デッキってナーフされた?
コラボにしてもクソ強すぎて環境一色だったトラウマが… - 95二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:48:52
赤井ファミリーは単体性能が高すぎる
俺のお気に入りは太閤名人 - 96二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:50:22
服部は使えはするどころかトップ格だけどワケあって引く必要がない枠
文句無しの最強カードなんだけど最強すぎてチュートリアル配布に入った枠とかそんな感じ - 97二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:51:08
高校生やら探偵団やらの勢力に所属していない組はなんやかんやコスト低くて使いやすい
- 98二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:51:42
単体性能は今でも通用するけど今の主流にアクセスできるシナジーが全くないからそこでバランス取ってる
一時期物議を醸した銭形の麻酔銃耐性も今は麻酔銃が妨害のメインじゃなくなったことで相対的に落ち着いたし
- 99二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:52:00
服部平次がリセマラになる理由
・勝手に手持ちに入っています
服部平次をデッキから引かなくていい理由
・工藤か和葉がいれば勝手にフィールドに出てきます - 100二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:52:01
初期のまじっく快斗デッキに入ってた紅子ちゃんが公式から出禁喰らったの悲しいけど納得…一人だけ文字通り違うゲームしてたから…
- 101二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:52:17
- 102二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:54:50
蘭は案外シナジー繋げる先が薄いだけで、コナン新一デッキで特化させると強いって言うのは言うまでもないからな
コナン自体は幅広くどことでも組めるけど、それは相手側へのバフがメインになりがちで、コナン自身を大きく底上げしてくれるのは蘭だから
出張パーツじゃないだけよ - 103二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:56:09
遅延するだけして時間切れライフポイント優勢勝ちを狙う元太うな重デッキ
- 104二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:56:56
赤井安室はコナン挟まないと喧嘩するぞ
赤井コナンコナン安室で組め - 105二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:58:11
YAIBAコラボしたとき戦闘力ゴリラ共のYAIBAメンツより京極さんが一時期強かったの笑ったよね
- 106二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 22:58:59
長野組はよ再PUしろや!
- 107二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:11:50
警察学校組デッキとかいう安室さん以外を墓地に送ることで真価を発揮する人の心デッキ
- 108二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:16:14
警察学校デッキを墓地に送る際は最低一人は死亡偽装しないとプラーミャ切られたときに速攻キメられるのだけは注意
- 109二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 23:17:11
来年あたりに復刻と新規限定が来ると予想
- 110二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:18:59
- 111二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:25:55
- 112二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 02:41:35
ベルモットとかいう過去イベ配布の癖に環境に居座り続ける化け物
一応有希子やキッドで代用出来るけど何処でも出せるのが強いすぎる
流石にルパン一味が揃ってたら使わなくなるけど - 113二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:34:00
高木刑事かゆいところに手が届くよな
なかったらないでなんとでもなるけど - 114二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:58:12
初心者向けの蘭ねーちゃんデッキ本当に強いわ
服部と探偵団と園子と小五郎だけでしばらく戦えるしな
数年前に発売した安室パックメインでくんだデッキは間違いなく強いけど回すのがむずいんだよな
同時にフィールドに出せないカードが多すぎる
特に赤井とセットで出すと互いにダメージ受けるのが辛い
ただこのパックのサポートカード梓は戦闘力が低いけどどのデッキにも入れやすい構成しているのが助かる - 115二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:39:18
佐藤刑事は手堅くて好き 壁役に高木刑事が居ないと危なっかしいところあるけど高木刑事は低コストだし警察学校たちとの連鎖で呼び出しやすいから弱点ちゃんとカバーできる
- 116二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:51:09
今回のイベント報酬伊織、スタン能力優秀過ぎる代わりに稀に暴発するの欠点過ぎん?
- 117二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 01:42:09
子供キャラの強化、灰原と沖矢のイベントに必須、唯一の少年探偵団・工藤家の両方とのシナジー持ち、戦闘力は低いがサポート力はぶっちぎり、環境が進んでも勝手にアップデートされるからずっと環境トップ
阿笠博士の無法っぷりよ…