何?ゲームカセットの調子が悪い?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:30:27

    そんな時はカセットに息をふーふーするんだマスター

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:31:09

    それ駄目なやつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:31:54

    唾入っちゃうからやめた方がいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:32:06

    >>2だけど子供の時は何も知らずにふーふーしてたよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:32:28

    ストーブの時みたいにトレースオンして

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:34:35

    >>5いいかマスターそれは偽トロと同じ事だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:34:39

    実際カセットの調子が悪い時、素人はどうすれば良いのか未だに知らない

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:35:22

    >>7綿棒とかティッシュで優しく拭き取るのがええんやない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:35:49

    >>7

    掃除機でゴミを吸い込んでた

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:38:12

    待機画面でボタン連打する世代だなエミヤ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:51:24

    慎二って士郎に通信ケーブル自慢してそう(ほんとは交換とか配合とかしたくて)
    けど士郎はそのゲーム持ってなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:56:42

    知りませんよカセットなんて

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:06:22

    フーフーしたら錆びるからだめって言われてたけど実際錆びるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:14:50

    >>12

    !?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:17:07

    >>8

    それだとゴミが残る可能性あるから、ちゃんと接点復活スプレーも使うんやで……

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:17:40

    >>7

    公式でクリーニングキット売ってなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:19:14

    2004年のゲーム業界ってどんなハードが出てたん?初代プレステとか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:21:19
  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:21:41

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:22:58

    >>14

    そういやゲームボーイやってましたね橙子

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:23:44

    >>18

    当時まだゲームボーイも現役だったからゲームボーイも併用出来たのマジ偉大だわ

    当時ムシキング流行っててめっちゃプレイした思い出

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:24:12

    2004年くらいだとPS2が全盛期のハズ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:24:37

    2004年でPSPとDSかあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:27:45

    >>21

    ダブルスロット対応ソフトはまさに過渡期ならではだよね。GBAシリーズ限定キャラが使えるようになるコロッケ!とか予備フォルダとしてGBA版の装備フォルダが持ち越せたりフォルテクロスロックマンに変身できたツインリーダーズとか。

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:31:51

    ダブルスロットはマジで面白かったわ
    なんか、出来るだけで勝ち組感あった

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:44:26

    なんでか知らんがフーフーしたり抜き差しすると接触が良くなるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:57:11

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:58:29

    2004年はモンハンはP2Gどころかポータブルも出てないのか...
    エメラルドとファイアレッドリーフグリーンの販売年だからアドバンスとPS2全盛か DSとPSPはまだゲーム足りない状態かな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:24:51

    64民だったワイ、吐息より鼻息が良く効いた事を思い出す

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:24:57

    >>26

    カセット読み込み接触部分が埃とか塵とかでちゃんと読めてないから

    フーフーでそれを飛ばしたり、抜き差しできちんと接触させたり、他も言ってるが

    水分(意味深)で一時的に電気の伝導効率が上がるんだ


    問題はその水分を綺麗に拭き取らんと酸化膜=錆びが出来てしまうんだが

    これもフーフーした後に2~3か月くらいやらずに放置し続けるとなんだ

    逆にフーフーを定期的にやり続けるなら案外長持ちしてしまう、だから変に広まって

    ここ2010年代ごろの任天堂から御触れが出るまでやってる人が多かった


    錆びが出来ても無水アルコールと綿棒で優しく掃除すると綺麗に取れるので安心してほしい

    ちなみにこれは金属端子のあるソフト系はファミコン以外でもSDメモリとかでも適応されるので気を付けよう

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:26:40

    >>6今の子偽トロ知っとるんか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:14:00

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:16:42

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:27:43

    >>11

    士郎と凛がゲームしないってのはUBWのドラマCDで言われてるな。

    藤ねえはやるけど細かい機種は気にしないそうな。


    けど、凛はII世に車の運転に同伴してもらう為に珍しいハードを藤ねえに取り寄せてもらったんだとか。

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:21:11

    最近の子はカセットじゃなくてソフトって言うらしいな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:24:15

    絶妙にドライバー持ってないタイプのネジ止めされてる時にエミヤ居ると便利そうだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:13:00

    本体メモリーとかメモリーカードの容量考えつついろんなゲームを遊ぼうと思うと物理媒体で買った方がいいと思うけど、それにしたって今は汚れが拭き取りやすいディスクとカードが主流だからね…カセットはもう…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:16:50

    >>34

    珍しいハードって何だろう?

    メガドライブとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています