ガッシュの肉体強化は2種類あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:11:00

    肉体強化メインの魔物
     ドルセンやゼルセンみたいに派生した技も使える

    他の術メインの魔物
     ラウザルクのように強化中に他の術を使った描写がない

    あと部分強化は発動時間短いからどちらかというと攻撃術っぽい

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:10:34

    パムーンがビームメインだけど肉体強化中にディオガ級撃ってたってのは例外?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:18:18

    >>2

    オルゴ・ファルゼルク中にディオガ撃ったのは特殊パターンでは?

    星が肉体から分離して拘束し続けたけど撃つときには肉体強化のエフェクト切れてたし

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:19:55

    >>2

    あれ解除してなかったっけ?

    ガッシュのラウザルクは任意解除不可で他の魔物のは任意解除できる的な感じと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:21:13

    >>4

    なんならラウザルクもアシュロン戦では任意解除できるようになってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:42:52

    ガッシュの欠点って訓練でだいたい直せるからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:01:29

    肉体強化に種類があるというよりも肉体強化から派生して出せる術があるってイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:07:57

    ウォンレイの術も肉体強化っつーより超近接特化って感じだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:12:39

    肉体強化による近距離技とバフ的な肉体強化で違うからな
    例えばテッドだとドラグナー〜フィフス・ナグルまではバフだけど最後のドラグノン・ディオナグルは明らかに肉体強化による必殺技だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:16:01

    ガッシュの欠点は落ちこぼれゆえだからな…なお本編でも気絶は治らなかった模様

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:18:10

    >>7

    ドルセンとか肉体強化前に使えなさそうだし肉体強化中は特定の術以外は使用できないが近そう

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:21:26

    終盤肉体強化事態が型落ちになってたよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:22:39

    >>12

    ウマゴン大活躍だし、ガッシュもブログもクリア戦や最終戦で使ってるから言うほど型落ちでもないよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:23:41

    シン・ドラグナー・ナグルはそこがシンになるんだ感
    いやクリア戦でいちいちギア上げてられないけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:26:13

    >>10

    訓練で直せるものだけどは逆言うと訓練しなきゃ直らんからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:28:15

    >>10

    光線系は手からビーム>>>>口からビーム>>気絶くらいの難易度の差がありそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:29:00

    >>8

    ウ(略)戦で暴発させられてるの見るにウォンレイの意思と関係なくモーション強制されてるから「武術的な技を放つ」っていう術だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:26:58

    >>9

    あれ必殺技系の術なのか反動が大きいから実質ああいう使い方しかできないだけで普通の肉体強化の延長なのか判断つかないと思う一回しか使ってないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:39:06

    ゴフレのドルク
    アレ物語初期に登場したからってメタ的な理由もあるんだろうけど
    ギドルクとかシュドルクとかの○ドルクって呪文の名前に派生するからかなり原初的な肉体強化呪文だったりするのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています