初めてカルボナーラを作るやつは全卵で絶対に作るな

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:02:38

    本場がどうとかではなく黄身と白身では固まる温度が違うから慣れてない初心者が作ると高確率でボソボソになって失敗するから絶対に使うな

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:05:14

    ミスター鬼龍
    生クリーム入れちゃってもいいですか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:06:14

    >>2

    イギリス…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:08:32

    >>3

    アメリカだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:09:12

    パンチェッタかグアンチャーレは絶対に入れろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:10:52

    えっ 卵に火を通さないですよね
    パスタの熱だけで火を入れる方がうまいだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:12:56

    チーズは絶対にケチるな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:13:37

    >>6

    いいや 時短のために強火で一気に仕上げることになっている

    あっ 一発で失敗したっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:13:47

    ほいだら黄身を割らずに卵白を取り除く器用さを分けてもらおうかああ〜ん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:15:00

    >>5

    ど、どこに売ってるのん?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:15:26

    >>9

    割った卵の殻の間を適当に動かして黄身だけ取ればええやん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:15:26

    オリーブオイル入れてやねぇ…
    バジルと唐辛子入れてやねぇ…
    カリカリに焼いたニンニク乗せるのもウマいでぇ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:15:58

    >>12

    ペペロンチーノですよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:16:07

    卵を入れてやねえ
    卵を入れてやねえ
    卵を入れてやねえ
    卵を入れてやねえ
    卵を入れてやねえ
    卵を入れてやねえ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:16:08

    >>10

    イタリアーっ!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:16:26

    >>10

    パンチェッタは割と売ってないっスか?

    グアンチャーレはそこそこ大きい店や外国物取り扱ってる店とかじゃないとみないっスね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:16:41

    >>9

    えっあんなん器用不器用関係するようなもんじゃなくないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:17:24

    >>9

    マネモブ…これあげる

    ダイソーで売ってるから入手には困らないよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:18:31

    >>9

    しゃあっエッグ・セパレーター!

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:18:47

    よ…余熱でパスタと絡めれば固まったりしませんよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:20:15

    >>18

    おーっすき家で出てくる奴やん

    分けられはするよね 分けられはね

    ◇この丼の上を転がり落ちる卵黄は...?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:21:54

    >>20

    余熱も扱いが難しいんだよね

    全卵だと火を切ってすぐに入れちゃったら結局ボソボソになるし、かといって遅すぎるとソースベースにならないんだ 困難が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:24:37

    俺なんてペペロンチーノにカルボナーラ・ソースを絡めてペペロナーラにする芸を見せてやるよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:26:03

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:27:06

    >>6

    >>22

    嘘か真か知らないが料理下手はそもそも余熱で仕上げるという発想がないという学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:27:52

    >>24

    本当にレシピ通りに作ったのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:29:39

    >>26

    いやっ聞いてほしいんだ

    私はレシピ通りにしたけど手間を省きたくてね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:30:16

    アレンジというよりオリチャー
    こっちの方が美味くなるだろうという軽はずみな行動!

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:31:33

    >>21

    カルボナーラのレシピのどこに丼を使う行程が有るのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:32:12

    ボウルに全卵と粉チーズ溶いてパスタぶち込めば細かいテクニックとかいらないんだよね
    熱いフライパンでやろうとするから失敗するんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:33:16

    >>28

    レシピを守るんやない レシピに守られてるんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:34:11

    >>29

    おそらく牛丼のことだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:42:14

    >>30

    しかし…フライパンでやった方がプロっぽく見えるのです…

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:10:00

    >>33

    それで失敗したら世話ないと言ったんですよ本山先生

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:11:38

    キー坊のカルボナーラいっつもボソボソなぁ!

    ボクなんかオムレツやで!

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:49:33

    >>35

    おーっ 美味そうなスクランブル・エッグやんけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:25:01

    >>31

    やっぱりレシピはちゃーんと守るべきだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:28:42

    >>10

    グアンチャーレって要するに豚のほほ肉(豚トロ)を塩漬けにしたものだから豚トロ買ってきて塩やハーブ刷り込んで二週間ぐらい置けばグアンチャーレになるっスよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:34:57

    >>38

    豚トロが豚のほほ肉だってことをこのレスで初めて知ったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:14

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:27:33

    ミスター鬼龍
    パスタを折ってもいいですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています