布教する時の「とりあえず◯話まで読んで」を

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:23:32

    現行連載陣で言うとそれぞれ何話くらいになると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:24:48

    呪術だと東堂が出る辺りか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:27:20

    >>2

    少年院編が一通り終わる9話じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:27:29

    夜桜は難しいな
    クソ親父登場のところ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:28:13

    ヒロアカ
    とりあえず1話読んで

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:29:20

    カグラバチは双城の決着までかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:31:24

    アンデラはとりあえず8話までが鉄板

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:31:27

    リボーンは方針転換したのが7巻終わりくらいだし、結構長いなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:35:56

    ワンピースは何話やろ
    1話だけ読ませりゃ後は読んでくれる気がするけど100話までの完成度もすごいしその後の双子岬〜アラバスタまでも相当すごいからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:36:43

    ワンピースは1話まで読めばあとは勝手に読んでくれるだろ
    逆に1話で合わないならずっと合わないから読まなくていい

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:39:44

    夜桜さんちは六巻を推奨したい
    太陽が六美の血を受けるところ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:40:35

    >>9

    冒険ものとしてなら1話だけ見せればいいけど

    異能バトルものとして見せるならバギー戦までかな…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:41:06

    個人的に好きでよく読む2作品だけど
    あかね噺は一生師匠との対談までがいいんじゃないかなあ
    鵺は2巻の終わりまで読んで合わなければ厳しいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:42:54

    呪術は虎杖が死ぬところまで
    サカモトは遊園地まで
    カグラは8話の終わりまで
    個人的にはね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:43:49

    鵺はまず2話で切らないでって懇願してから2巻まで読んでほしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:43:54

    >>6

    カグラバチは8話でも悪くなさそう

    双城が登場しつつチヒロの善性も分かる回だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:44:53

    超巡はまだ判断が早いけど、挙げるとするなら8話(警視が暴れる回)まで

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:45:44

    キルアオはおしゃぶりとテンマどっちが良いんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:46:05

    ボーボボは序盤と中盤以降で結構ノリ違うから迷うな
    ハジケブロックというかライス戦辺りから雰囲気変わって取っ付きやすくなるのはあるが

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:47:41

    >>15

    トンチキ回(ポニカーと腕相撲)の次の話でヒロイン出てくんのバグだろ…

    キリがいいとこなら2巻か3巻の終わりでいいけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:50:06

    >>17

    8話ってチヒロさんの回?警視初登場の6話のが良いんじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:52:42

    ウィッチはキャラ揃ってからってなるとかなり長いな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:52:49

    超巡は3話くらいでいいと思う
    キリのよさとかではなくそこまでには自分にあう回あるだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:53:28

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:54:02

    ロボコは……

    どうなんだろうなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:55:09

    あかねは可楽杯まで

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:56:18

    >>21

    初登場回は顔見せも兼ねてて激重が控えめだからダメ

    せめて7話まで読まないと

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:56:19

    >>22

    自分はカンシ出てくるまで読んで!って言うかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:57:00

    夜桜2巻3巻は飛ばしても良いと思うけどどうかな
    花輪ヒナギク黒百合辺りだけポイント使って読めば話分からんこともないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:58:33

    この手の話題の最長はやっぱりワートリの「布教は9巻までまとめて貸す」なんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:03:36

    アオハコって水族館デート入ってる2巻まで勧めるのが良いんかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:04:39

    >>31

    アオハコは千夏先輩も雛ちゃんも一話で出てくるから一話で判断してもらっていいと思う

    僕勉だとうるかが出てくる四話まで待って欲しいかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:07:18

    グググはわりと最新話付近までになるかな
    オリバー登場からちょっとしてから一段ギア上げたっぽい気がするし

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:07:55

    >>29

    「夜桜はどうなの?」

    「1話見た後、2−3巻の範囲飛ばしてから見てくれ」

    「???」


    こんな会話になっちゃうじゃねぇか

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:19:14

    >>34

    他にも該当する作品はあるだろうけど

    「アニメから入れ」が最適解になりそうだよね夜桜さん

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:18:33

    >>18

    おしゃぶりと天馬登場巻ほぼ同じ(一応おしゃぶりは1巻の終わりで初登場)だし、おしゃぶりまで行ったなら天馬まで読んで欲しさある 2巻までってことで…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:20:24

    >>5

    人によるからUSJ襲撃編くらいまで

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:26:04

    サカモトは死刑囚出てくるとこまでかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:38:27

    >>34

    2〜3巻に兄弟の掘り下げ回もあるから気軽に飛ばせないし、>>35の様にアニメ初見が見やすそう

    ただ個人的には花輪や鳩初戦のような、相手の考えが見える良い戦いもあるから見て欲しさはある。鳩2戦目は飛ばしてもいいよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:05:00

    >>30

    最初のポイントは4巻か5巻だった気がする

    布教相手に続き絶対買わせたいなら9巻って感じかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:19:10

    >>40

    4巻まででも十分布教出来ると思う。黒鳥争奪戦の描写と並行したトリガー解説、風間が修に模擬戦申し込む所で引きと見所はあるし

    9巻までで続き読みたいって思わせる魅力があるのも分かるけど、ちょっと長い気もするし

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:08:46

    >>12

    能力バトルとしてならせめてドンクリークまで見せた方が良くない?バギー戦も面白いけどコミカルな感じだし

    本格的にバトルアクションものになったのはウォーターセブンからな気がするけど40巻くらい読ませるのもな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:13:29

    アオのハコは一話で合うかどうか判断するのが良いと思う。
    片想いとか時間の無駄!とかジャンプで恋愛なんか求めてない!とか思ってる人は多分嫌な気持ちになる。

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:03:12

    >>5

    黒デク編までは頑張って欲しい

    黒デク編でめちゃくちゃ好きになったから…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:27:56

    >>38

    そこまでいかなくてもボイル戦がある遊園地編か鹿島戦のあるラボ編で良さそう

    特に後者は神々廻さんと大佛ちゃんも出てくるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:04:01

    ジャンプラだけどふつうの軽音部は「神」とか言いだすところまで
    放課後ひみつ倶楽部は3話(連載としては第2回)まで
    どっちも導入部だけ頭おかしいところ(褒めてる)を伏せてるケース

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:35:17

    >>5

    n=1だけどマジでこのパターンでハマったな…

    本屋で何気なく一話試し読みを手に取る→即全巻購入して連載に追いつくのが待ち遠しかった記憶

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:36:06

    鬼滅の5巻まで読んでくれ、あるいはアニメ19話まで観てくれが成功したの改めて意味わかんないな

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:32:20

    夜桜さん家の大作戦
    47話まで読んで

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:33:59

    >>49

    ほんとによく打ち切られなかったなこのマンガ!

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 02:25:14

    ヒロアカ序盤が合わないって人には体育祭まで読んでって言っている
    そこまで読んで合わなかったらもう本当に合わないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 02:30:03

    夜桜はとりあえず25話までは見て……
    アニメでそこまでは確実にやってくれるので結局アニメ見てがいいのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:06:43

    逃げ若は3話の五大院戦までで大体雰囲気は掴めるかなぁ
    小笠原貞宗出てくるところまで読んでもらえたらバッチリだけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:16:11

    でもそれってさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています