- 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:34:30
- 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:35:17
主語がでかい!
- 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:35:34
1は主語がでけぇよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:37:42
宇宙は広い
- 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:38:52
人間みんなそうだぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:41:16
ここなら言える!
日本語には主語など無い あるのは主題だ!
つまりデカくしがちなのはテーマだ! - 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:53:19
主語がでかいって別に否定的なニュアンスじゃないよね
要するにその主張が当てはまる場合もあるが全てではないという補足を加えてるだけだから
どちらかというと主張を支持する立場になる
否定する立場なら「主語が違う」になる - 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:54:16
我々あにまん民は主語がデカい人を許さない!!
- 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:56:00
- 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:02:48
- 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:06:11
- 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:10:12
- 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:14:53
一切皆空というクソデカ主語思想を説く宗教
- 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:33:48
まあいつもの「ネットで広まった結果、バカが使う言葉になった」ってパターンよね
- 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:40:11
ただまあ今は否定的に使うのが大半
相手の言葉に対して「それは極一部しか見ていないから、貴方の意見なんて意味無いから」って意味合いで
実態はどうであれ相手を分からず屋、嘘吐きとか人ごと巻き込む否定言葉になっているのを見かける
- 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:42:44
レスバ弱者のためのお手軽クリティカル剣じゃん
とりあえず言っとけばいいやつ - 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:58:36
- 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:01:16
- 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:02:23
勝手に集団の代表ヅラする人に対しての言葉だから
あにまん民の使い方は誤用 - 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:03:11
- 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:03:48
人類は自分が属してるグループの代表面して語るのが好きだから…
- 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:05:06
- 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:05:23
- 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:10:28
あにまんの場合ホントに主語デカいやつ多いのが悪い
- 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:13:51
- 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:14:13
- 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:17:08
- 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:22:50
- 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:24:41
抹殺するぐらい嫌いなやつにまともな思考を求めたらあかんよ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:25:45
下でも間違いではないかもしれんけど元ネタ的には上の意図の言葉だよね
- 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:25:56
- 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:26:11
あにまんは主語としては小さくない?
- 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:29:20
主語がでかいが荒らしに見えるなら言動見直したほうがいい
- 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:32:24
DD論は場合によってはまだ普通に納得できるときはある
- 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:38:26
ガキ「みんな持ってるから買ってよ」
ママ「みんなってだれとだれ○○くんはもってないって言ってたわよ」みたいなやつ - 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:41:29
主語述語揃って初めて話のスケールが分かるから主語がでかいっておかしくね?っていつも思ってる
- 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:43:01
主語(しゅご)が大(おお)き・い
俗に、本来は自分だけの意見であるはずのことを、さも大勢が主張しているように言い換えるさま。 「私はこうである」の主語「私」を、「世間」「日本人」のように規模を大きくして言うところから。 - 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:47:06
実際主語じゃなくて述語が大裂婆なだけの場合にも主語がでかいって言ってる奴多いよな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:53:19
重箱の隅をつついて本題無視してるだけの無意味な茶化しだよな
むしろ本題には突っ込む部分ないって事になる - 40二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:06:37
- 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:09:14
主語がでかいは、お前の中ではそうなんだろと俺はそうおもわねぇの複合なんで
茶化すとかでなくそいつから完全に否定されてると思ったほうがいいよ - 42二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:15:50
- 43二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:23:06
- 44二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:38:43
策士やん