漫画の原作者…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:40:49

    原作者は作画をお願いする立場だけど作画は引き受ける立場だから引く手あまたで明らかに上…

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:50:55

    作画できる人は猿先生のエイハブみたいに他の仕事引き受けられるから強いよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:53:33

    しかし…作画は時々罰ゲームみたいな原作を押し付けられるのです

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:55:18

    >>3

    あわわっお前はどちらかというとクソ原作につかされるほうが多き者

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:59:04

    >>3

    それは何百とあるくじの外れの一つにしか過ぎないっスよね

    当たり原作者なんて沢山いるのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:03:19

    しかし…
    原作者のネームバリューが上な場合は違いますよね?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:19:54

    ワンパンマンの作画担当…すげえ
    数話分の修正を快く引き受けてくれるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:59:47

    雁屋おじさん…糞
    原作のくせにコマ割りから何まで全部指示するせいでびっくりするくらい花咲さん技術が身についてないし

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:20

    >>5

    だから時々って言ってるのに何を言ってるこのバカは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:08:54

    大当たりを超えた大当たりをした事のある小畑健クラスですら>>3みたいな原作を当てられる事実に作画担当専門の悲哀を感じますね…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:09:32

    しゃあけど三流イラストレーターを作画につけられるのも糞やわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:11:18

    下手くそな作画……糞
    つまらない原作……糞

    下手くそな作画+つまらない原作……神
    最高に面白くなるんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:15:43

    原作者も楽ではない(原作者書き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:18:45

    >>13

    う あ あ あ あ あ あ あ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:31:09

    戦力外通告受けた元漫画家か小説家くずれが人口の8割占めてる商売っスからね
    作画担当をないがしろにして揉めると打ち切り確定っス

    編集者が原作やって成功してる例があるけどレアケースっス

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:22:06

    >>7

    しゃあけど…残念ながら改変がつまらんわ!

    作画担当が改変してるってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:34:02

    作画専門のマンガ描きに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど
    原作者無しでウケるストーリーを練れないってのはハンデなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:35:13

    >>17

    貴様ー大場つぐみ先生を愚弄するかーっ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:39:16

    >>17

    亜人作画担当「俺なんて一巻時点で原作者が離れたけどそのまま連載を続ける芸を見せてやるよ」

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:44:00

    >>18

    いいや 小畑健を愚弄することになっている

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:45:19

    >>20

    なにっ

    ダブル愚弄

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:47:25

    というか小畑健クラスでも漫画原作選べないもんなんスかね
    もしかして原作者ってめちゃくちゃ不足してるタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:47:55

    >>21

    怒らないで下さいね

    画力は万人が認めるけれど代表作が力人伝説だったデスノート前の小畑は漫画家として画力以外愚弄されても仕方ないんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:48:33

    >>22

    稼げる原作者や脚本家なんて一握りしかいないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:49:59

    >>23

    力人伝説も原作付きだったのには人生の悲哀を感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:50:00

    >>23

    デスノート前ならヒカルの碁ですね🍞🍞🍞

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:52:35

    >>23

    貴様ーッ アニメ化もされた人形草紙あやつり左近を愚弄する気かあっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:05:57

    小畑健の評価は気をつけろよ
    絵が上手いのは確かやが変顔で相当ポイント稼いどるからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:28:21

    赤先生みたいに原作も絵描ける人だと作者同士でいざこざが起こらないイメージがあるのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:39:04

    >>29

    ウム…ただアカ先生はまだ全然やれるのに漫画家としては引退しとる

    ある意味正解だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:41:34

    >>10

    当時の編集部には小畑先生へ恨みのあるやつが紛れてたんじゃねえかと疑ってるのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:43:52

    >>31

    CYBORGじいちゃんGの担当編集の仕業かもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:45:33

    作画屋より原作者の方が圧倒的に数が少ない
    これは差別ではない差異だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:48:39

    >>33

    いやちょっと待てよ

    今はなろうから流入してきた素人がなだれ込んで来てるんだぜ


    まあ採用されるかどうかは別やけどなブヘヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:52:09

    作画の画力に頼りきった原作……糞
    あ色気シーンを挟む程度なら分かるけどお色気がメインな作品なら原作者いらないだろうがよ えーっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:55:37

    >>35

    いいやお色気作品にも良原作者は必要という事になっている

    見てみぃあやトラを

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:57:00

    >>35

    女性作家は男性向けのお色気の加減がわからなくて苦労する人も多いらしいっス

    裸出せばええんやろがえーっ!と描いたらピントズレとるわクソボケがーっとなるパターンっスね

    KADOKAWA系はそれを上手くカバーしてる印象があるス

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:58:07

    色々言われてる雁屋哲も漫画原作者としてマネモブを超えたマネモブだって気づいたのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:00:02

    >>38

    貴様ーっ!野望の王国を書いた雁屋先生を愚弄するかーっ!

    実際エンタメ原作者としては上澄みを越えた上澄みなんだ


    美味しんぼの思想の出し方についてはいくら愚弄しても良いよ

    あれはエンタメ関係ありませんから

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:00:31

    大場つぐみの正体って…ま…まさか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:00:31

    いいんですか?サムライ8の話を持ち出しても

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:02:21

    >>12

    オムツ・ライオン…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:02:23

    宇佐崎しろは結局ジャンプが面倒見ないで仕事無くなってる辺り原作頼りの作画家の悲哀を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:04:30

    >>43

    うーん流石にネームすら任せきりな奴なんて漫画家とすら呼べないから使って貰えないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:08:43

    >>44

    ウム… ネームすら他人任せだとマンガ家ではなくただのイラスト描きなのだなァ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:09:42

    >>41

    待て

    その話を出すと面倒くさくなる

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:12:21

    犯罪者じゃなければ誰でも良いですよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:23:15

    >>16

    つまらないってことは村田のせいやん…

    面白いってことはONEのおかげやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています