- 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:30:07
- 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:31:06
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:31:18
紙にメモれないのは好感が持てない
- 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:31:23
やるやん
- 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:32:25
- 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:32:44
- 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:33:58
すみませんTOEICは満点990点の4択だから
適当に埋めても250点弱は取れるんです… - 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:34:31
インクの染みを超えた染み
- 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:35:15
- 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:35:58
恥さらしを超えた恥さらし
- 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:36:20
書くのは自由だよね 書くのはね
- 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:37:43
お言葉ですが英語テストならTOEFLかIELTSを受けることをおすすめしますよ
基本はIELTSで
TOEICは「TOEICのうまさ」って比重がかなりあるんだ - 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:47:51
まっTOEICの足切りも上回れない言い訳なんだけどなっ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:48:46
なんでやーっなんでワシは勉強してるのに資格が取れないんじゃあっ!!
もしかしてワシは勉強法に丸暗記をするのがダメなんじゃないスか? - 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:49:07
ちなみに英検で言ったら3~4級レベルらしいよ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:51:50
記述式じゃなかったり高難易度(公認会計士とか)でないなら基本テキストと過去問でなんとかなるんだァ
高難易度は無理です
過去問の正解が○○番、みたいな丸暗記じゃなく問題の答案の正誤すべてをただしく暗記するのをおすすめするっス
- 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:51:50
お言葉ですが平均点以下の人が取れる資格は誰でも取れる資格と呼ばれますよ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:55:14
高校生の時ノー勉で採った点数がそんなもんだったっスね
ノスタルジックな思い出ってやつっス - 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:58:37
金の英単語とアプリを使え……
ワシのように - 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:01:44
英語学習の定番だったニュースで学ぶ現代英語使いにくくなってないスか?
ブラウザ版だけなんスかね - 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:46:51
英語は確実に前に進めてたのしいんや
- 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:57:58
ポジティブなこと考えていけ! それでだんだん実力を身につければいつかはヒーローだ‼︎
実際英語は真面目に努力すれば大体の人間には相応に答えてくれるんだ
見てみいワシの弟を 英語は20点取れればええ方やったのが5年間頑張ってセンター試験で9.5割をとったわ(家族自慢書き文字)