- 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:36:39
- 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:38:03
お前も同じようにやればええやん
- 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:40:45
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:42:33
会社のことなんか会社に任せりゃええねん
- 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:45:04
お前が遠慮してるのも悪い定期
- 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:46:04
言えよおまえも
- 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:47:14
咄嗟に断るの苦手なら僕この日休みまァァァァす!!!!って1ヶ月くらい前から宣言して回っとけよ
それで頼んでくるやついたらそいつがおかしいんや - 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:48:56
お前は周りをフォローできる優しい人物と思ってるんだろうが
周りからは意思が弱いから押し切れば代わりにやってくれる都合のいい存在だと思われてるぞ - 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:49:41
善意のつもりであれこれ言い訳して有給取ろうとしないっていう会社にとって一番めんどくさいやつ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:50:45
役職によるかもだけど有給消化しないと逆に怒られない?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:52:41
単純に上司の命令に背いてるやん
- 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:52:55
気持ちは正直分かる
有給使ってまでやりたいこともないし - 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:53:28
- 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:53:37
- 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:05
- 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:19
うちっていうか法律で年5日以上有給消化しないと会社がばっせられるんじゃなかったっけ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:53
たしかに
- 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:55:36
できる限り参加のミーティングとか絶対不参加でええやつあるやんけ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:56:06
いつも穴埋めしたりで助けてるならたまに大型の休み取っても何も言われんはずや
- 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:56:12
勤務中にあにまんやってるのサーバ担当にバレてるからな?
- 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:56:49
後輩Aくん(ちゃん)が周りからかわいがられてそう
- 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:57:07
現場がホワイト化に協力しないパターン
- 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:59:40
みんなは気兼ねなく休み取ってるのに…
- 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:00:41
100%こいつが悪いだけ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:01:50
- 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:02:36
仕事が出来ない奴ほど休みにくいんだよね
これはスケジュールがカツカツだからとかそういう意味じゃなく引継ぎがクッソヘタだから
出来る人はちゃちゃっと引継ぎしてぱぱっと休む - 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:03:17
- 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:34
真面目系クズみたいなもん?
- 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:47
- 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:50
連休の間とか前後とかどうせ大した仕事にならんし休もうぜ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:55
流石に飛躍しすぎじゃね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:05:33
周りの人間は休めてるのにこいつだけ休めてないからむしろ問題視されてるかもしれん
上司からすると早く休み取れや俺が怒られんだろとかなっててもおかしくない - 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:05:38
実際の空気とか言っても、他の人間が取れている以上休むなとはなってないだろ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:09:47
この1の内容からどういう反応が欲しかったんだろう?
「結局休ませる気の無い上司糞じゃね」「押し付けてくる同僚は糞じゃん」って言って欲しかったのかな? - 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:10:51
職場の空気によると言っても仮に同僚達が悪意で押し付けて来てるならそれこそ確固たる意思で断れとしか
- 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:13:06
- 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:13:38
こういう時に自分の都合を通せない人間はズルズルと摩耗していくぞ
生き方が下手なのは残念ながらある程度そいつの責任なんだ - 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:14:52
休みは先に言ったもん勝ちだぞ
で、休んだ分を一つ借りにして他の人に休暇を取らせる
じゃないと自分が休めんだろうに - 39二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:15:08
- 40二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:15:42
少なくとも1の情報だけだと「休む気のない1」にしか見えないしなぁ……
- 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:17:13
仕事に余裕あって最近有給使ってないな~~ってなったら義務の五日以外でも上司に相談して休み貰ってる
- 42二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:19:05
- 43二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:19:29
基本用事ある時にとっとくけど歯医者行くとか新刊の発売日程度でも用事扱いで使う
- 44二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:19:57
1年目とかならともかく、後輩がいるのなら休んでも大丈夫な時とかももうある程度わかるもんじゃないの
- 45二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:21:00
有給取って出勤はともかく土日祝に有給はさすがに労基も困惑すると思うぞ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:21:09
丸一日寝てるとかあるぞ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:27:01
最初の数年は有給を貯めるためにあまり使わないのはアリ
それはそれとして酷使されすぎるポジションに自分を置きすぎるなよ - 48二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:27:29
ねーよ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:28:57
- 50二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:31:32
- 51二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:34:15
毎日誰かが休んでて慢性的に人が足りないとかなら同情はするがそれだって会社の責任だしな
勝手に気を使って自分の首絞めといて周りに不満溜めるのはただの逆ギレだろ - 52二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:35:48
まあ気持ちは分からんでもないが相談したいならあにまんじゃなくて上司にしなさい
- 53二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:38:08
しゃーけど雑に有休消化のために予定もないのに休みたくないスよね
- 54二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:07:28
他の皆休んでるのにイッチだけは取らせないような空気が出来上がってるって事…?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:09:48
- 56二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:03:26
上司が
「休みとれよ。
でも他のみんなも事情があるから重なるならずらせよ」
とか言ってるのなら上司がクソだがそこらへんどうなんや? - 57二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:05:40
人手の問題あるしある程度それは言ってもいいと思うけど、消化率悪いやついるなら基本そいつ優先しろで終わりじゃね
- 58二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:09:40
なんの予定もなくても休んで良さそうな時は休んじゃうわ
ただ家でゴロゴロしてるだけで価値ある - 59二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:16:54
というか上司がわざわざ休めって言ってるってことはその周辺の日は休んでもいいって事じゃん
なら言われた次の日を有給にすればいいんじゃねえの? - 60二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:28:08
上司「ちゃんとスケジュール管理して休みとれよ」
ワイ「じゃあこの日で申請しますね」
上司「おう」
休み前日
上司「おいワイ、明日これやっといて」
ワイ「あの、休みなんですが……」
上司「あ」
ワイ「……」
上司「……」
上司「wwww」 - 61二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:31:21
そしてワイくんは無事次の日休んだ
- 62二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:32:42
通院でちまちま有給は使ってるけどもう少し取ってもいいのかな……
- 63二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:34:00
言い出せない気持ちはわからんでもない
ただそれでもし気を病んだりほかの人に当たったらマジでまずいから
どっかしらで勇気出して有給休暇取りな
一回取ったら「こんなもんか」って気楽になるかもだし - 64二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:35:03
有給申請って権利だし
- 65二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:04:28
誰も予定立ててない遠い日に取ればええよ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:20:58
大事に大事に取っておいて消滅するのも勿体無いんだからガンガン使えばいいんだよね
俺は使い過ぎて苦言を呈されたけど未だに納得してないわ - 67二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:22:16
勤怠管理くらいしてるでしょ
遠い日に真っ先に入れればそういう職場ならだれももんくいわないでしょう - 68二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:27:14
デートスポットとかって休日混雑するやん?
- 69二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:33:45
三が日は何がなんでも休みたいから有給は取るな
それ以外?職種が職種だから休日祝日出勤も慣れました…… - 70二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:33:47
そんなに仕事や周りのスケジュール気にするなら半年分のスケジュール立てて有給予定を上長と相談の上で決定してから課内展開しとけよ
- 71二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:46:37
つかいきれなかった分買い取ってくれる会社とかならため込むのもありだけど
(まぁそのシステムあんまりよくなかったはずだけど)
そうじゃないなら、一定の日数たまった時点で消えちゃうから使わないと寧ろ損だしね
- 72二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:57:45
わざわざ有給とる用事がないってのは分かる
別にとらなくてもいいしなぁ……って思ってるうちに日が過ぎていくんだよな
1は消化できないなら毎月休む日を決めといてもいいかも知れない
22日はあいつの休み!みたいになってると周りも休みのスケジュール組みやすいよ - 73二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:00:00
実家が遠いから盆正月にガッツリ休みとってる
ラッシュに巻き込まれたくないし - 74二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:05:02
- 75二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:38:23
多少でも気になる映画があるなら公開日に有給取って見に行くとか
- 76二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:47:00
まさに今週末と来週と再来週頭に有給取って12連休にするチャンスじゃないか
- 77二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:51:56
それこそゴールデンウイーク10連休!みたいな休み方で取ればいいんじゃ?今更言っても遅いけどさ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:53:16
以前、あにまんで見掛けた「有休使うのがもったいないから欠勤扱いにして休みをとる」っていう理解出来なかった人をふと思い出した
なんか本人的にはその方が効率的だというのも理解出来なかった - 79二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:08:52