京都春天はミスプロ直系の馬が史上1頭も勝っていない

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:42:41

    京都開催の近10年は全てサンデー系が勝利
    近20年まで入れるとノーザンダンサー系が4頭入ってくるが、それでもサンデー系が圧倒的に優勢
    近30年だとサンデー以前はサンデーと同じヘイルトゥリーズン系のブライアンズタイム、ロベルトと、グレイソヴリン系の馬がサンデーサイレンスと互角に戦っているが、ミスプロ系は勝ってない
    そしてミスプロの生年の1970年まで遡っても、やはりミスプロ系は1頭も勝ってない
    今年は想定1、2番人気がミスプロ系だけど、遂に歴史が変わるのか、それともやはりジンクスに負けるのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:46:51

    とはいえ2着3着にはふつうに来るからなぁ
    サンデー系のほうが京都は得意なのもそうなんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:47:32

    阪神とはいえタイホが勝ったしそんな気にしなくても良い気がする
    それはそれとしてドゥレッツァは騎手が怖いが

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:48:46

    >>2

    近10年はね…京都だと1頭も来てないんすよ…

    13年前にエイシンフラッシュが来て以降ミスプロ系は京都春天では馬券内すらない

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:49:30

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:49:38

    キンカメ直仔だと3200持たなかったって事でいいの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:50:04

    ディープとステゴが強過ぎただけで大分居なくなった今ならそろそろとも思える

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:50:54

    >>6

    3000はともかく3200はまあうん

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:51:49

    ほなサリエラか…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:51:51

    まあ去年は有力馬のタイトルホルダーがああなったし
    なんとも言えんところではある

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:51:58

    菊は勝つから誤差だと思うんだけどなあ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:52:07

    >>9

    牝馬も消しデータです

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:52:46

    そうか、ドゥレッツァもロイヤルもキンカメ系か。タスティはND系ではあるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:53:04

    >>6

    キンカメ直仔だと3400勝ったケイアイドウソジンぐらいだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:53:15

    >>12

    なんで京都で居ないのによりタフな阪神開催でなら馬券内に居るんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:53:50

    キンカメにスタミナがない、というよりは、京都3200だとディープ、ステゴほどスタミナとスピードを両立できない、という方が正しいような気がするな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:00

    じゃあ誰買えばええねん!

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:07

    昔から皐月賞もダンジグ持ちは勝てないって言われてたけど去年勝ったしこういうオカルトはいつかは破られるもんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:18

    データって明確に切り替わるタイミングあるんだからそこも考えないと意味の無い数字眺めてるだけになるやん
    馬なら種牡馬の切り替わりなんてそうだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:38

    >>17

    ブローザホーン

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:54:56

    三浦の中央G1勝率0%くらいの確度だろ、そのうちなんとかなるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:55:41

    >>16

    ミスプロというかキンカメ系だと2000から2600走った後に速い脚を使えないのかもな

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:55:45

    ミッキーロケットユーキャンスマイルあたりは春天でも掲示板来とるがね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:56:25

    言うてもテーオーロイヤルなんて母父マンカフェで父母父がスぺだし
    血量で言えばミスプロよりサンデーの方が割合多いやん
    いけるいける

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:56:32

    >>17

    サヴォーナとかチャックネイト(チャックネイトはハーツクライ産駒は春天勝ってないってデータもあるけど)

    あとワープスピードは地味にノーザンダンサー系でギリギリセーフ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:56:48

    去年も一番人気タイトルホルダーだったから
    当然似たような話は出てたし
    そのへんも漁ってみるといいかもね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:56:55

    今年はサリエラ以外にディープ産駒居たっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:56:56

    >>17

    そりゃもうプボよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:57:39

    世界的にミスプロ系ってそんなものでしょ
    キングマンボは特に長い方ではあるけど得意分野ではない

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:58:28

    >>27

    シュヴァリエローズがそうだな

    出てこれるっけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:58:55

    同じミスプロでとエルコン産駒は長距離得意な方だったけどキンカメ系は短めだな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:59:44

    >>30

    除外2番手なんで現状だいぶきつい

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:59:49

    大阪杯はディープ産駒とかいうの信じて負けて、キズナ産駒がクラシック取れるわけねーだろで負けたから血統は気にしないことにした
    あとフェブラリーSもようやくキンカメ産駒が今年で初勝利だっけか

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:59:53

    >>30

    除外対象だったような

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:00:23

    キンカメ系は長距離成績悪かったけど、ドゥラメンテとかエルコンは全然そんなことないから
    ミスプロ系で括る意味は特にないかと

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:01:23

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:01:29

    >>32

    >>34

    それはちょっと難しいな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:01:39

    タイホが呪いみたいに飛んだのが俺を躊躇させる
    テーオーはローテが祟りました、ドゥレッツァは結局3200長かったです、ってなる未来も容易に見える

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:02:17

    ルーラーシップもキセキ出してるしキンカメも孫の代だと長距離GI勝ててはいるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:03:20

    △ミスプロは向いてない
    〇キンカメ産駒は向いてない
    だわな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:19

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:49

    キングマンボ系自体がミスプロ系の中で特殊で長距離やれる方ではあるから勘違いされがち
    ミスプロ系自体長距離が向いてないのは間違いない
    キングマンボなんてセントレジャー勝ち馬2頭出してるからな
    ミスプロ直仔では異質

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:52

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:07:17

    ディープはもういないじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:08:35

    >>44

    まだサリエラが居るから

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:11:52

    長距離G1になると突然に血統派になる人も現れたりするから面白い

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:13:25

    まあ長距離や短距離って結構血統の影響あるし
    マイル中距離は割と結構融通利くんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:18:14

    産駒全体の話なら血統による傾向はあるだろうけど、レースに出てきたら血統なんか意味ないしな
    全兄弟でも全く能力違うんだからレースで血統は信じても仕方ないよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:18:29

    >>11

    菊花賞3000、天皇賞・春3200だから200の延長がネックなのかね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:20:16

    まあでも3000メートルを何回も走った馬なんてそうそうおらんから個人のデータより血統のデータに頼りたくなるのはわかる

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:20:37

    ドゥラは産駒の傾向的に実質ディープだからいけるやろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:20:53

    どうせテーオーとドゥレッツァ両方来たらガチガチなんだし、2頭の勝ちはないという馬単とか遊びで買った方がローリスクハイリターンな気もする

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:21:30

    ミスプロ系すげぇ…ダート長距離7割勝ってるし

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:22:03

    菊勝ってるのは重馬場阪神が多いから
    いわゆる普通?の状態だとドゥレッツァが初じゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:23:19

    >>54

    メイショウサムソン倒したやつ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:25:47

    >>55

    エルコン系キングマンボはそうだけど

    キンカメの話じゃねえの?

    少なくとも京都に関してはドゥレッツァさんに期待しかないんじゃねえの

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:28:27

    菊花賞の話してるけどそもそも春天の話だろこのスレ
    ズレすぎ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:29:39

    長距離どうなのッて話なら菊から取ってくるのは妥当ではあるだろ
    それに菊除外したらまーじでディープステゴが最多争いしてて
    血統上は介入の余地がない

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:29:44

    >>57

    有力馬が出走した春天と同じ長距離レースの話になるのは自然では?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:35:26

    キンカメ系でもカナロアだったら問答無用で切るけどリオンディーズとドゥラメンテは切りにくい

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:36:51

    ムチムチなんだけど春天って抽選はないの?
    回避が出ないと出走できないのか

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:38:57

    >>61

    抽選はどんなレースも賞金が同額だった場合にしかないよ

    3歳戦は走った数がみんな少ないから同額の馬が何頭も居るから抽選多いだけ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:40:41

    >>62

    なるほど、そういうことだったのか

    どうもありがとう

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:54:46

    >>40

    いやー世界的にはかなり長距離志向の日本で一番適応したミスプロ系がキングマンボ系(ほぼキンカメ、まれにキングズベスト、エルコン)だからなぁ

    キンカメ系が無理ならミスプロ系も無理って言って良いでしょ、有馬でもまだ勝ててないのに

    まぁドゥラはキンカメの中でもさらに日本王道路線向きだから、ドゥラ産駒はミスプロ切りするのおかしいとは思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:13:25

    単に漏れを無くすために丁寧に調べたんだろうけど、ミスプロ本馬が産まれた年まで遡るのちょっとシュールで笑った

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:11:10

    ミスプロ系って言われても何がミスプロ系なのかわかんねぇよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:13:09

    春天を走るドレフォン産駒とかいう謎の存在すき

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:14:56

    やはりラストタイクーン系なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:01:43

    ヤドンからアルバートとデウス出たりするし世代を経たらなんとかなりそうな気もする

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:29:23

    >>66

    とりあえずキングカメハメハ系がそうだよ

    今年はドゥレッツァ、テーオーロイヤルのみ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:50:35

    ミスプロ系勝ってないとはいえ血統的に有利なディープステゴというかSSも今年は勝ててない牝馬セン馬7歳以上か大穴しかいないってのがな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています