犯人追跡メガネとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:12:56

    映画やるたびになんか色んな機能が追加されるアイテム

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:17:02

    その内透視機能とかホログラムを投影したりとか出来る様になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:19:13

    ハロ嫁で説明なしに映像転送してたけど、あれっていつからの機能?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:23:19

    あの薄さで拡大望遠鏡からGPSまで多機能過ぎる
    欠点はバッテリーが長時間もたない事だけどそれ差し引いても破格のアイテム

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:24:37

    アガサ博士のガジェットはいくら性能を盛っても良い

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:34:31

    内から見るとどう見えるか分からないけどコナンも灰原もあの十字と円、東西南北で位置把握できてるのもすごいと思う
    使い手にも左右される博士のアイテム沢山ありそうだね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:44:21

    >>6

    平次も初めて見た時に一瞬で理解して使ってたな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:56:14

    緋色の弾丸の中盤で車で逃げた誘拐犯を追いかける所とか初めての名古屋でどうやって向こうの具体的な位置を把握してるんだ…ってなったな
    演出上省略されてるだけで実際は建物位置とか道路の情報も表示されてるんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:57:25

    分かりやすいということはインターフェイスも万全なのでは?博士もしかしてすごい?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:23:31

    防弾加工って今もされてるのだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:25:58

    >>6

    これいつも思う

    大体の方角と距離は分かるとしてもあんな細かい位置分かるのコナンも灰原もすごない?

    仮に俺がかけたとしてスペックの100分の1も引き出せない自信がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:27:34

    >>10

    わざわざ無くすメリットも無いから描写が無いだけでまだ防弾加工はしてあるんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:28:40

    光彦もサラッと使ってたし

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:30:49

    >>1

    そう言えば服のボタンとして着いてる発信機を接着するためのガムって今何してるんだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:33:55

    メガネでこの細かさを読み取れるディスプレイって時点でやばい性能すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:50:07

    そろそろビームが出る頃

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:51:50

    警察組織とかFBIの戦友らに技術提供した方が良くね?ってレベル

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:51:58

    よくあんなに細いところに電子回路入るよなといつも思っている

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:54:48

    しかも誘拐されそうな時にかければ誰にもバレないクラーク・ケントもびっくりの機能付きだ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:56:48

    位置情報って衛生から勝手に取ってもいいの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:06:01

    そういえばツルの部分の盗聴器外して使う所最近見ないような?小さいステッカータイプの盗聴器が主流になったせいか

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:15:09

    >>20

    GPSがまともにあったか分からん時代からあるしから恋だけGPS機能があるらしいから多分普段のはGPSじゃない

    発信機がどれだけ強い電波出してるんだろうな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:25:56

    >>14

    「服のボタンに見せ掛けたシール型発信機」+「眼鏡のツルの先端に仕込まれた取り外し可能盗聴器」じゃなかった?

    前者は自分で貼り付けられるけど後者は普通にガム噛んでそれ貼り付けてるだけじゃなかったか

    小1男児がガム持ってる分には何も変な話じゃないし、基本的には盗聴器入りのガム貼り付けてもわざわざ他人の噛んだガムを手で触って中身確認するやつなんてまずいないから「ガキのいたずらか」で済む話だし


    新幹線爆破事件の時もウォッカの「どうせ前の客が入れたんでしょうぜ」にジンは何も言わなかった

    冷静に考えるとこいつらが新幹線の切符買って1駅2駅たけ乗ってるのシュールだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:31:06

    なんか盗聴器、発信機付きや
    映像流したりスコープの役割みたいなのは現実的にあり得そうだよね


    なのでさらに性能を盛ります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています