- 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:41:31
- 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:43:43
「時は関ヶ原の戦い前夜」みたいな
紹介されてたのに関ヶ原の戦いはやらんのかーい!
ってまあこれ原作準拠らしいね - 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:49:26
関ヶ原の戦いの合戦シーンとかにスポットを当てずにエピローグでさくっと流しちゃう…というのは原作小説通りみたいね
日本の大河ドラマだと関ヶ原も大阪の陣もやらずにスルーするというのはあり得ないと思うから時代劇のお約束や史実展開に対する視聴者の期待とか無視する事ができる海外ドラマならではという感じ - 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:57:15
まさか文太郎が生き残るとは
- 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:40:03
バトルで強敵を倒して終わりじゃなくて
しっとりと地味なラストなのは良かった
合戦シーン期待してた層には肩すかしかもしれんけど - 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:59:53
海外勢の感想見てると派手な戦争シーンがなくてガッカリっていうのは結構あるね
これはFX公式がそういうシーンを多めにティザームービーに使ってた影響もあると思うけど
個人的には散った命を無駄にはしない虎永の思いが実った良いラストだと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:11:31
- 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:47:55
一話では按針を見下ろしてた薮繁が虎永に見下ろされてたり
虎永を死人に行先のことを言ってどうなると揶揄したセリフがそのままそっくり返ってきたり
最終話は一話との対比が多かったな
鞠子の十字架を海に投げようとした時の按針に藤がかけた言葉も鞠子から言われたやつだったし - 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:48:12
さすがに水没した船を地引き網方式で引き揚げるの無理だろ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:53:31
史実だと日本に永住した按針だけど今回のアバン見る限りジョンは故郷に帰れたっぽいな
- 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:49:04
原作からしてそうなのかもしれんが「日本文化」のセップクにスポット当たりすぎなのではと思ったり
全10話でこんなにハラキリシーンがあるドラマ初めて見たぞw - 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:03:36
まあ、おそらくこの作品の主題は(当時の日本人の)死生観だから切腹にスポットライトが当たるのはごく自然だと思った
- 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:26:28
- 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 04:08:25
まあ元ネタになった人も長生きするし
- 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 04:16:01
落葉の方様のキャラ好きだから大阪の陣まで見てみたかったけど、そこまでやると虎永が完全にヒールになっちゃうからな…太閤から息子を守る様遺言でお願いされてるから尚更
- 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 06:39:53
シーズンフィナーレを迎えての真田広之インタビュー
Hiroyuki Sanada dishes on the series ‘Shogun’
本作で役者としてプロデューサーとして大成功した真田を称賛する感じのインタビューだけどロケ地についての話が面白い
日本でなくバンクーバーでの撮影になったのは主にパンデミックの影響が大きいけど…スタジオから遠くない場所に撮影に適した森や浜辺がありビルや電柱がないというのが完璧だとか
今後も時代劇の撮影に使われそうな感じ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:26:09
- 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:23:43
一貫して将軍に興味は無いと言ってたけど最後に野心が示唆されてたし、キャラ造形的に太平の世の邪魔になるなら跡継ぎと対立するのも不自然ではなく設計されてるから、続きがあれば大阪の陣もやりそう
- 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:06:01
個人的に残念だったのは薮重周りだな
原作や1シーズンで終わる以上仕方ないけど、ああいう末路を辿るにしては魅力的すぎた
始めの呆けてる姿は見てて悲しかったわ - 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:25:26
- 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:47:54
仮に続編やるにしても虎永配下のネームドが少なすぎるんだよな
腹心と言えるのはもう文太郎と近江と按針しかいない
江戸や城守ってたとかで新キャラ出せはするだろうけど - 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:53:19
シーズン2があるなら正直に云うと見てみたいと思いつつもいっその事、シーズン2をせずにまたリミテッドシリーズで新しい時代劇をやっても良いかも
- 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:14:14
- 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:44:52
エミー賞も受賞しそうな勢いだが
真田広之だけじゃなく浅野忠信も
もっと評価されるきっかけになって欲しい - 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:46:03
皆良いキャラしてたから石堂の最期も見たかったなていう
まあ開戦前から大体の決着が付いてたのは史実通りではある - 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:52:41
やることなすこと虎永にひっくり返される石堂はちょっとかわいそうだった
相手が悪すぎた - 27二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:48:54
直接的な史実のドラマ化じゃなく原作小説があるフィクション形式なのでシーズン2はやらんだろうけど武具に身を固めた落ち葉の方と大阪で決戦…という展開でもそれはそれで盛り上がったかもしれん
まあしんみりしたラスト凄く良かったのでこれで正解だとは思うが