- 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:49:02
- 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:51:21
効果音もペルソナでよく聞く音が所々で聞こえてきて笑ったのが俺なんだよね
まっ面白そうだからバランスは取れてるんだけどね - 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:52:06
まあ分かりやすいからええやろ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:53:04
アバタールチューナー味を感じた私を愚弄するか?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:53:21
まあ現状の情報見るに違う要素もそこそこあるっぽいからええやろ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:53:24
まあ下手にわかりにくいよか既存知識を使い回せるからええやろ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:53:38
思ったよりペルソナしてて驚いたのが俺なんだよね
ジョブシステムなんてまんまペルソナの切り替えと同じっぽいッスね - 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:54:04
もしかしてペルソナの基礎が偉大すぎるだけなんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:54:35
女神○○ってサブタイトルがネタ切れしたのかもしれないね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:54:49
怒らないでくださいね
メタファーってタイトルの時点でペルソナの親戚みたいなものじゃないですか - 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:55:12
アトラスのクリエイターみたいなもんそんなやつしかおらんやんけシバクヤンケ
この初代セブンスドラゴンを見なさい 世界樹の迷宮のプロデューサーが作った結果スキルシステムなんかはまんま世界樹なんだ - 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:55:17
世界観の繋がりはあるんスかね
- 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:55:45
いいんだ
だいたいの作品で世界観を共有しているタイプの作品群にはそれが許される - 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:55:51
- 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:17:25
・・
お供の妖精さんが激エロなのは好感が持てる - 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:18:35
- 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:19:07
ライ…ドウ…
- 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:20:29
待てよ 最近のペルソナシリーズは主人公以外1キャラ1ペルソナだったから仲間もジョブが自由なのは逆に新鮮なんだぜ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:22:16
- 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:22:37
もしかしてメタファーが成功すればジョーカーは休みるんじゃないっスか?
- 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:24:01
- 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:43:57
- 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:48:37
最初からスキル名が同じなのは今更だから駄目だとも思ってない
- 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:53:54
ウム…ATLASはペルソナ3→4→5でアホみたいな人気出したから勘違いされがちだけど
あまり大きなメーカーじゃないからスタッフはカツカツなんだなァ… - 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:09:53
というか新規IPだしシステム面で似てるところはあってもペルソナとは違うやろ
アーキタイプはどちらかというと世界樹のジョブに近いと思われるが… - 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:12:00
タイトルがメタファーなんだから過去のアトラス作品を想起させるワードを盛り込んでいるのは意図的じゃないスかね