- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:22:05
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:24:00
またライダー作品書いてほしい
- 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:24:53
2作とも楽しんで見させてもらったけど、物事の光と闇の側面をそれぞれ見せようとしてるイメージ
劇場版とかvシネで結構重さの闇側面を見せに来る辺り結構ディープな話をやりたいのかなって感じた - 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:25:32
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:25:55
エイトレンジャーいいよね。ギャグ要素多めでゲラゲラ笑いながら見れるけどドシリアスな背景があってその上で展開されてるしヒーローとしてキッチリするところはやってくれる
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:27:46
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:27:50
実際高橋さんの速さはライダーとか戦隊やる上で凄い重要なところだし、白倉Pもドンドンお願いしていくってエグゼイドの時に仰ってたから全然あると思うよ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:29:03
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:30:20
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:30:45
負担が大きいことはわかってるけど正直次書くならサブ脚本なしで行ってほしい
高橋オンリーだったエグゼイドは評判いいんだし - 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:31:04
もう社長の側から誰も連れて行かないでくれゅぅゃ…
本編通して大事な存在10人近く失ってる… - 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:32:40
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:32:56
小説では飛電インテリジェンス先代社長の掘り下げを期待してる
- 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:33:42
エグゼイドの小説でいきなり大ニコSS書いたらダメだよ!
- 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:34:16
大森さんも今はある意味休んでいるしいつかは戻ってくるかもね俺は戦隊とかのが見たい
- 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:34:39
正直叩くとかそういうの無く語りたいんだけどね……もう少し経ってからになりそうや
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:34:43
というか社長幼少期に何故か実験都市(だったはず)のデイブレイクタウンに住んでたの不穏すぎるんだ
パートナーが一緒にいた方がいいだろうからとかいう優しい理由であってくれ - 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:34:49
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:34:55
実はデビュー作は怪物くんの人
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:34:59
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:36:29
そういえばエグゼイドでも一応メインの黎斗がいなくなったんだった。
まあ神は復活しようと思えば復活できるからいいけど。
不破さん!生きててくれ!
滅亡迅雷!Vシネ見た限り復活は望んでいないだろうけどアークの監視をするためだけでもいいから復活してほしい!
- 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:36:49
ハイヒロは面白かったしなんというか個人的に当たり外れがでかいなと思う、またライダー何か担当して欲しい
- 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:36:58
ゼロワンに関してはもう開き直ってる感あるわ
収集つける気ないでしょ - 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:37:33
- 25二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:37:37
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:38:33
面白かったしバチクソ評判いいよ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:38:58
誰かと脚本組むってのより終始自分一人でやる方が得意なタイプなのかなって
- 28二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:39:02
- 29二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:39:24
それもそうですね
- 30二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:39:49
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:40:06
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:41:03
- 33二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:41:35
ニチアサは規制結構キツイだろうし
規制緩い映画の脚本書く方が性に合ってんのかなーってリアタイの感想スレで話されてた
まとまり具合は凄く良いから納得したけど本人はどっちが得意だと思ってるんだろう - 34二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:42:40
永ポピと大ニコとか或イズと諫唯とか、2人をペアとして出してそのペアごとにそれぞれ動かしていく…っていう感じの印象がある
- 35二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:42:42
戦隊としての王道踏襲した学園ヒーロー物として普通に面白かったよ、全8話だからオススメ
- 36二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:42:47
今度はまともな人間(正確には制御してくれる人)とコンビを組んで書いてほしい、それから判断したい。
- 37二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:44:52
いいだろお前原作者直々にお出しされる大ニコだぞ。たっぷり摂取しろ
- 38二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:45:29
神の暴露シーンでエグゼイド知らない人でも永夢が変身できる理由を知ってるの面白すぎる。
- 39二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:46:52
個人的には戦隊辺りも書いてみてほしいな〜って思ってる。
ハイスクールヒーローズとはまた勝手が違うだろうけどどんな感じになるか見てみたい - 40二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:47:04
神がウケたのは役者さんの力も大きいしなあ
下手にネタを狙わず自分の作りたいものを書いて欲しいな - 41二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:47:06
- 42二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:48:56
最終回1話前の役者がほとんど皆忘れてたレベル1分離機能をあそこで持ってきたり、その他諸々のシーンとかを見るに殆どのライダーシリーズだと飾りになるライダーのスペックとかの設定を遵守するタイプの脚本家さんだよね
- 43二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:49:02
「宝生永夢ゥ!
何故君が適合手術を受けずに、エグゼイドに変身できたのか
何故ガシャットを生み出せたのか
何故変身後に頭が痛むのくわァ!」
「それ以上言うな!」
「その答えはただ一つ…」
「やめろー!」
「アハァー♡宝生永夢ゥ!」
(とりあえず走ってる)(全然とりあえずじゃない)
「君が! 世界で初めて…バグスターウイルスに、感染した男だからだぁーーーッ!!
ハハハハハッ!!ヴェーハッハッハッハッハッハッハ!!!」 - 44二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:52:45
2分で書き起こしたのか…いやコピペか
- 45二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:54:14
ゥで検索するだけで出てくるからな…
- 46二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:56:03
最終回だけでなくノベルでもただのセルフパロじゃなくて意味持たせてるのすごい
- 47二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:57:23
新しいライダー書いたら外伝でまたあの親子が介入してきそうだ
- 48二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:58:20
ニチアサ作品やる上で速さは本当に重要な点だからなぁ。
また悠也さんの作品を見る日もそう遠くないんじゃないかと思ってる - 49二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:59:24
- 50二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 01:59:30
どっちかというと演劇畑の人なので、30分から2時間ぐらいで尺の制約を考えながら書くのが向いてるんじゃないかな
だからかもしれないけどTVシリーズ本編よりも映画とかの方がアベレージ高い気がする
エグゼイドのアレは何が起こったのか分かんないけど、医療×ゲームっていう一見書きづらそうなコンセプトが逆に書くことはっきりさせやすかったりしたんだろうか - 51二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:02:16
まだ答えの出てないAIよりも医療のほうが書きやすかったのではないだろうか
- 52二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 02:04:51
或人がアークワンなのすごい思い切ったよね。まさかの主人公の闇堕ちというね。あの展開凄い好きだわ〜。滅の心の葛藤とか、或人と滅で互いにアークから脱却するのいいよね。
- 53二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 06:29:32
- 54二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 06:40:21
高橋さんには是非ウルトラマンで脚本描いて欲しい。今の円谷がストーリーを複数脚本でも上手く管理しきれてないから、誰か一人にメイン任せて全部描いてもらった方が良い。高橋さんならそれができるだろうし、話数も2クールだから話を盛り上げたまま最後まで突き抜けた良い作品を作ってくれそう。
- 55二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:31:50
ニチアサの枷が外れると空洞虚無とか出てくるからゼロワンの小説が待ち遠しいような恐ろしいような
- 56二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 08:03:15
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 08:18:39
- 58二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 08:23:50
クオリティがどうなろうと、仕事である以上他に迷惑をかけないために絶対に締切は守るって主義らしい
それで面白いんだからすげえよ - 59二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 09:31:55
最終回の其雄(ゼア)のセリフは擦られてるけど、あの心に対する解釈好き
心が強くないと怒りを覚えることすらできないけど、もっと強い心なら怒りも制御することが出来るって
今までホッパーブレードとかで暈されてた理屈に輪郭を付けてくれたような気がする - 60二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 09:40:24
エグゼイドとゼロワンの両方ともpが同じだしまた脚本担当するなら別の人と組んで欲しいなと思う
- 61二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:50:35
こういう意識の下でガッチリ脚本書けるのほんと強いよね。ニチアサ限らずあらゆる点で重宝されそう
- 62二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:43:57
ただ、自分が書くときは意地でもギャグをねじ込むと宣言してその通りにやってテンポを崩している回もあったし、妙なこだわりを持つとそっちに作品を合わさせようとする節も見受けられる
- 63二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:04:17
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:11:41
丁度最近タイバニ見てたけどタニバニもこの人書いてたんだな…
- 65二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:13:50
多分塚田Pの方が相性良さそう。
一度組んで欲しい。 - 66二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:14:50
普通に有能だと思うんよな。
あと靖子にゃんはアマゾンズの脚本押し付けるな - 67二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:07:03
顔のパーツとかどことなく迅に似てる気がする
- 68二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:48:18
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:15:42
あのPはエグゼイドの成功と東映の人材枯渇で止められる人が居なくなった感があると思う。
- 70二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:19:20
靖子のストーリーの上手さと、三条さんの販促の上手さと敏樹の速筆を足して三で割ったような感じだと思う。
- 71二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:38:21
敏樹と同じで人から受け取ったりするのが向いてなさそうなタイプに思える
ここまでの成果を見ての判断だけど - 72二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:12:25
セレプロ2期見たい